短所は長所! 自慢の息子はアスペルガー

アスペルガーの長所は短所でもある。生活力はないけど勉強はできる。マイペースで協調性はないけど、その分人に左右されない。人と自分を比較しないから、優越感も劣等感もない。人に関心がない分人の悪口を言わない。そんな息子、エースの成長記録や、現在検討中の中学受験について書いてあります。

アスペなエース君 小5 まずはよくここまで頑張った!

ご訪問ありがとうございます。

さわです。

 

うちのエース君、塾では2月からは新6年生、いよいよ受験学年です。

まだまだ課題はたくさんあるけど、まずはここまでよく頑張ったことを褒めてあげたいです。

正直、ここまで続くとは思っていませんでした。

進学塾に入る前は、勉強は学校の宿題くらいしかやらず、好きなことばかりしてきた子でした。

習い事(スイミングと体操教室)も、本人がやりたいと言ったことしかやらせていませんでした。

進学塾に関しては、かかりつけの小児科医や中学受験経験者のお姉さんに勧められて、やはりエースから「行きたい!」と言ったので入塾。小学2年生くらいから学校の勉強が同じことの繰り返しで退屈だと言っていたので、塾の勉強は新鮮だったのでしょう。

 

 振り返ってみると。。。

 

小学3年で入塾し、まだ週1回の授業だったので楽しく通っていました。

 

小学4年になり、長時間の授業がきつくなったようなので、2科から算数1科に変更。学校の算数とは次元が違うとはいえ、まだ基礎的な内容でそれほど難しくなく、宿題さえきちんとやっていれば、上位の成績は取れていました。

 

そして小学5年。エースに塾を続けるか、中学受験をするつもりなのか再確認。

続けるということなので、本人の希望と塾の先生の提案により、最初の2カ月は算国の2科にし、その後、4科に増やしていくことにしました。

手続きはしたものの、私は正直、4科になってエースは音を上げるんじゃないかと思っていました。。

なにせ、算数も5年の夏前くらいから途端に難しくなり、それに加えて苦手な国語、そして理科社会。勉強は確かに大変になりました。必然的に家庭学習の時間も増えます。通塾は他の子よりも週に1回少ないとはいえ、お弁当持ちで夜遅くまでの授業は、会社員の残業並みです。そして5週に3回のテストや模試も、かなりのプレッシャーでしょう。夏期講習や冬期講習も、学校の休みの半分以上の日数でした。

 

ところが、私の予想を見事に裏切られ、エース君は今も頑張っています!

もちろん疲れ気味の時もあったけど、ほんと、諦めずによく頑張っていると思います。

 

ここまで来たのだから、あと1年ちょっと、エースならきっと乗り切れるでしょう。

私も主人も、最後までサポートしていこうと心に決めています。

家族一丸となって頑張っていこうと思います❕

 

続く

 

 

 

 

無学年制教材!対話型アニメーション、インターネット教材【すらら】

 【無料問合せ成果】人気のオンライン家庭教師おすすめ教えます!

 

  

  ↓ アスペルガーや中学受験に関するブログを見ることができます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ