一般道各駅停車の旅

1999年に開設したキャンピングカーの旅のHP「一般道各駅停車の旅」。その作者のブログです。キャンピングカー、旅の情報を中心に、不良サラリーマンの日常を面白おかしくお伝え出来たら幸いです。

旧中山道自転車旅#1(日本橋宿~上尾宿)

ボクがセカンドライフでやりたい事の一つに、中山道自転車旅があります。

文字通り、中山道の旧道を日本橋から京都まで、自転車で制覇する旅です。

それで、昨日、いろいろと構想を練っていたら、

興奮して寝付けない程、ちむどんどんしてきちゃいました。💓

それで一夜明けた本日、なんと、見切り発車してしまいました!🤣

 

明日は仕事だし、そもそも完全リタイヤしてないし・・・。

いったい、ボクは何を考えているんでしょうか?🙄

でも、この衝動を抑えきれなかったのです。

そう、「感じた時が始め時」!?😆

 

 

日本橋宿

中山道の起点は、言わずと知れたお江戸、日本橋
いつもの日本橋ですが、今日は首都高も見えないし、橋も木造!?🤩

ここから自転車旅を始めます!

街道筋で注目するのは、車でもビルでも新幹線でも、

増してや、綺麗なオネエさんではありません。😍

石垣🏯とか碑🗿とか樹齢の高そうな樹木🌳

そう江戸時代からあるもの、これを探しながら走ります。

やがて神田明神やら母校東京大学👨‍🎓(違うだろ!😡)を経て、板橋宿へ・・・。

 

板橋宿

巣鴨を過ぎるととげぬき地蔵の参道が始ります。
ここが、旧中山道、板橋宿。

意外と史跡が多くて中々時間がかかります。

でも、結構丁寧に史跡の看板とかを読み込みながらポタリングします。

そうそう、板橋って、本当に「板橋」っていう橋が、宿場町にあるんですね。

初めて知りました!😮

 

蕨宿

板橋宿から蕨宿までは、基本的に現在の中山道が旧中山道
でも、志村坂上付近で一瞬だけ旧道が現道を外れます。

ここが清水坂

史跡の看板を読めば、ここが江戸を発してから最初の難所だったそうです。

でも基本的には次の蕨宿までは現在の中山道、R17号でした。

蕨宿に入ると旧道が分岐して、なかなか風情のある道に変わりました。

沿道には、立派な門扉の家や松の街路樹、そして蕎麦屋、和菓子屋、仏具店と

昔を偲ぶモノが多く見受けられます。👀

蕨って川口市と旧浦和市に挟まれたマイナーな市と思っていましたが

こんなに歴史がある宿場町だということは、初めて知りました。

蕨、今までごめんなさい!?😓

 

浦和宿

浦和宿は何度も来た事のある、旧市役所のある通りが旧中山道でした。

史跡の看板を読めば、市場で賑わった宿場町だったようですね。

 

大宮宿

ビックリしたのは大宮宿。
なんだか史跡っぽいものが一切ない!!

でも、ビルの合間にあるボロ家・・・、

もとい、歴史のある建物が旧道の証です。😅

 

上尾宿

本日はこの位で勘弁してやりましょう。

上尾宿は氷川鍬神社です。

大宮~上尾間も江戸時代に思いを馳せられるような景色はありませんでした。

さあ、旅籠を探して、明日の上州入りに備えましょう!?

え?違う?明日は仕事???😲

あ、はい・・・、分かりました。

早いとこ、帰ります・・・。😓

 

ってことで、結局98kmのサイクリングでした。

あ、キリが悪いから、自宅の周りを2km走って100kmにしましたけど・・・。😊

 

 

Takuma@一般道各駅停車の旅

takuma1966.hatenablog.com