ざっくり書きます

・現実の認識関係が優れている

(事実把握能力 ズレが少ない)

 

・感じることと考えることが同時にできる

⏩考えるのも書いてある。非常によくわかる。合理性も大事ということでしょうね。

ちなみに感情的になりやすい親が最も「子供っぽい親」だそうで、

未熟だということ。

 

・コミュニケーションの全てを攻撃と受け取らない

 

・相互尊重ができる

 

・境界線を保てる

(境界線を越え押し付けるような感じとか

子供を所有物にしてたり、いつでも子供に頼ったり他に依存先がない人は境界線問題微妙です 

その点子供に微妙な態度を取られます 年いっても、です。 

親子でやりとりすることに執着する 石を取り除く親 過干渉 過保護

自分の親と、自分、自分の子供の関係性を関連させて語るのもここが問題 自立していない証拠)

 

 

ものすごいはっきりとした言い方がこの本の後半に書いてあって、

 

自分の親は自分が求めているような人ではない事が多い。

その親に自分が求めていることを求めても何もないと。

求めてるものはこの人からは手に入らないと

自覚した方がいいのだと。

 

その上で、

親に何も望まないと、自由が手に入る、という。

ここが衝撃ポイントだが、本当にそうなんだよね。

さっさと精神的にも物理的にも離れてしまったほうがいいよっていう。軽くね。

 

これ、わかる人は通り越えた人です。

めちゃくちゃわかるな〜〜〜という。

 

これ、別に親をディスってる意味でなくて、

そうした方が自然に自分をいい方へ連れていける、

いい方に生きれるよってことだし、

互いのためにもいいわけなんです。

 

親子で、仲がいい人が羨ましいとか、

そうありたいとか、時々聞くんですが、

仲がいいから、ずっとそのまま年いっても、

親子でベタベタしてるのがいいというのは、これ幻想です。

逆で、離れた方がいいっていう選択肢もあるわけなんです。

 

密着は、小さい頃で終わりね。(愛着)

 

他、書いてあったことで、印象的だったのが、

親も人だから、親を神格化しないということ。

全くですよね。だから親の定義を重たくしないことなんですよね。

親子とはかくあるべし系のものは、全部捨て去った方がいい。

 

印象は全て捨て去って、軽くした方がいいですよってことを

今年口を酸っぱくして言っていこうと思います。笑

 

社会全体が、ねじ曲がって、

いろんなものを愛情だと勘違いしているからね。

 

本当の愛情って軽かったりします。

 

感触的に、団塊世代以降の親はもう意識を変えることが

難しかったりする場合が多いです。(ガチゴチで)

その際は、子供が離れてあげるしかないのと、

相手が変わるのを絶対に期待しないということです。

 

私がなんでこんなにここの話するかというと、

多いからですよ、ここが解消されてなくて、

悩みの種がうじゃうじゃだから。

 

ここの意識を解消するだけで、全然変わるから。

それは何かのセラピーを受ければ変わるとかじゃないんですよね。

 

で、何回もトライしても無理だった、また元に戻るっていう人は、

そこに執着したくてしょうがないということなんで、

それを自覚した上で、一回自分には無理ピヨって

諦めてみた方がいいかも。w

 

わかった、すっきりした〜って言って、

また同じ感情泥沼ピヨになるので。

解消方法としては物理的に距離を取るしかない、です。

物理的距離を取ると、そもそも意識に上がらなくなり、言わなくなります。

言わなくなる、のが大事。そもそも、言わない。

 

もうあるあるすぎて、いろんな心理臨床の人も

同じこと言ってますよ。

本当に心理学の根本のところまで体感で理解しないと

同じところに戻るんだって。

なかなか環境を変えられないって。

病的であることが多いのだそうです。

ヒーリングすればなんとかなるとかそういう次元じゃないんですね。

こういう話がちゃんと堂々と、言えるかどうか。

 

 

追記 

親も子も、どっちがいい悪いとかそういうことを越えていく。

毒親とか言わなくていい。

責めないで離れるだけでいい。

自由を認めていい。

 

軽い人たちはみんな親に期待したりはしてないんですね。

人だしな、っていう。親子でも、他者だということを理解している。

 

 

しみかの連絡先

 

その1 問い合わせ・ご予約お申し込みチャット

友だち追加

 

その2

しみかのお仕事専用ホームページはこちら

オッドアイ猫お客様からのご感想ページガーベラ

 

歩くしみかうろうろする場所など照れ

instagram

Facebook

Stand.fm(ラジオ 音声配信)

 

 

応援クリックをお願いしています。

  人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ