今月12日に行きました、野路菊の丘へマクロをもって再挑戦に出掛けました。
 なぜにひにちをおかずに出掛けたかと言えば、花の蕊が開いていない処女花をマクロで撮りたかったからです。
 今回は広角も電池を入れ忘れせずに二台体制です。
 すがすがしく咲いています。色々粘って撮りますが、いつもと一緒マクロは難しいです。    
 へばり付いて花撮りをしていると、ボランティアの人が数名上がって来られ、散水のホースのかたずけを始められました。
 邪魔にならないように撮り終えてカメラをかたずけているとお一人寄ってこられてお話を。
 育てる苦労話をされ、名刺を頂きました。なんと、「よこおみち森もりの会」の代表者でした。
 フジバカマの話や、今年の野路菊は夏の長雨で根腐れをして育ちがバラバラになったとか、会のブログに定期的に近況を載せていますから参考にして訪ねてきてくださいと云われ、名刺の裏のブログのQRコードを見せてもらい帰ってからPCに登録しました。熱心に活動されている会です。
 お礼を言って、次に今日は奥須磨公園ではなく、須磨離宮公園へもみじ探訪に向かいました。
 植物園の紅葉坂はだいぶ色付いています。今年の秋バラは駄目でしたけどね。
 午前中のウオークですから、急ぎ足でスナップです。
 沢山咲いていたツワブキに珍しい蝶「イシガケチョウ」が吸蜜していました。
 偶然にも、野路菊の丘で代表者の人と「フジバカマ」や「アサギマダラ」の話の中で、この蝶も話題になり、おしりがわを拡大してみれば、面白い紋様が見られると教えてもらいました。沢山撮りましたので、帰ってから拡大してみます。

団地内の小さな公孫樹の紅葉をバックに山茶花を・・
IMGP3854


IMGP3851

横尾道にノコンギク?が咲いていました。
IMGP3858

野路菊の丘に到着です。
IMGP3595


IMGP3596


IMGP3600


IMGP3605


IMGP3611


IMGP3622


IMGP3864


IMGP3867

黄色い花も増やしていくのかな?
IMGP3868

一段と白さが目立ちます。
IMGP3871

マユミが一本ありました。また増やしていかれるのかな?
IMGP3875

上から見下ろして・・
IMGP3876

見学者の人も・・
IMGP3883

ここからマクロです。マクロを使いたくての再訪でしたから・・・ましな写真をアップ。
IMGP3892


IMGP3893


IMGP3895


IMGP3900


IMGP3901


IMGP3904


IMGP3906


IMGP3908

蕊が半分開いていますね。
IMGP3907

今回の目的に一番近い花です。蕊が開いていない花を探しましたが・・
IMGP3909

ハナアブ(ヒラタアブ?)の訪花・吸蜜です。隣の花にも移っていきます。7枚連作?。
IMGP3918


IMGP3919


IMGP3921


IMGP3922


IMGP3924


IMGP3925


IMGP3926


IMGP3934


IMGP3936


IMGP3941


IMGP3945

雫が付いた花びら
IMGP3949


IMGP3952

よこおみち森もりの会のボランティアの人が散水ホースの後終いに来られました。
IMGP3931+4


IMGP3935+6


IMGP3627
作業の邪魔にならないように撮影して後にします。感謝!!
今回はここまでです。次回は須磨離宮公園のもみじ他を貼りつけます。
長々とお付き合いいただき有難うございました。
参加しております。
宜しければポチリと押していただければ励みになります。

にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村