今週ぶんのニーアオートマタ
録画が失敗してビミョンな気持ちのモーネルです

それはともかく
あと数日で鬼滅の刃の遊郭編(再編集版)が
再放送されますし
12ハウスの方で鬼滅の刃の話題を
ちょっと取り上げたりもしたので
雑談程度ではありますが
遊郭編で活躍した柱
天元さまの戦略的思考の面白さについて
個人の感想を書いてみようと思います

※公式な見解ではなく、ただの主観です


天元…以後の中心の点の名前のとおり
「勝ち筋を見出す努力」は徹底していました

まず、自分の外見的な印象や
妻が三人いることからの印象も含め
前提として、戦う前から
できる限り戦略とカードを揃えていることが
蝶屋敷での言動からも見て取れます

最初はこういう戦略概要だったと思います

①無限列車での戦いの話を聞き
これまでの経験則もふまえ
相手は「下弦の鬼」などで鬼殺隊の
戦力を削いでから「上限の鬼」を投入してくる

②上弦の鬼は100年以上入れ替わっていない
その間に何人もの柱と出会って勝ち
「剣士(柱)の相手には慣れている」
つまり剣士の柱は100年間、誰も勝てていない

③そこで突破口を開くのが
元忍として最後にできることである
(妻達のため、無惨と戦う気はほぼない)

私でもこの条件であれば
すでに剣士の太刀筋は鬼に見切られていると
思って間違いないと確信しますね
縁壱さん級の実力者でもない限り
剣で勝つことはまず不可能だと考えます

「ヌルいねぇ、そんなだからどんどん弱くなる」
いや、相手が慣れて来ちゃってるんだって
わかってはいるんだけどね

天元さんは、まず刃(切れ味)があって
剣とかけ離れた武器を探します
出した答えは中華の骨切包丁
しかもそれをヌンチャクのように
中華風にぶん回す
プラスで忍の十八番、火薬と毒を強化

敵の情報入手法が不確定な点も考慮して
無駄にハデな印象を与えます
単なる筋肉系と思わせるため…

「敵をだますには身内から」を実践
それが「俺は神だ!」「あがめろ!」
「天丼100杯食えるわ!踊ってやろうか!」
などのズレた発言を敵味方に聞かせ
登場時なども、無駄に刃物を振り回します
実に忍者らしく入念ですね

そんな大男に妻が3人いて
奇妙なメイクや言動をしていたら
頭が良い人には見えません

実際、妓夫太郎は
「お前、他の柱とは違うなぁ」
と、違和感を持ったものの
「威勢がいいだけで大したことなかったなぁ」
と、トドメを後回しにしました
まんまと油断したわけです
それだけ炭治郎達の活躍があったから
良い感じにまとまったんだとは思いますが

宝石と3人の妻と威勢のいい
筋肉ムキムキの大男(元忍)が
「天丼くえるわ!」と叫びつつ
調理器具を振り回して
襲い掛かってくる意味不明さ…
完全に上弦の鬼にとって、想定外でしょうね
私もこんな人が剣道大会にいたら
ビックリしてしまうと思います

実際、見慣れない武器(太刀筋)に
鬼の兄妹は翻弄されてしまい
面白いようにアチコチ斬られています

死んだふりをした時
鬼もちょっとほっとしちゃったのか
「あぁ、結局は他の奴らと変わらねぇなぁ」って
余裕で現場を後にし
炭治郎を鬼に勧誘していました
鬼は救いようがない傲慢系だから仕方ないね

そして譜面が完成します
それは太刀筋などを音に変換した楽譜でもあり
棋譜並べのような勝ち筋の計算式
7ハウスの説明で書いた通り、逆転の
神の一手を投入します

とどめや妹の方を炭治郎達に任せたのは
予想外に手こずったから…
想像の何倍も、上弦の鬼は強かったし
とっさの判断力や異能もあったので
最悪、相打ちを覚悟して突っ込んだと思います
まさに紙一重の勝利でしたが
それもまた将棋や囲碁のような感じですね

ムキムキねずみもそうですが
そういう奇想天外・想定外な部分で
不足分を丁寧かつ合理的に埋める戦術的思考

勝つためのベストな思考を実行しただけなので
勝った後(引退後)の彼は地味めです
「俺は神だ!」のノリはありません
目標を達成したら、別にもう意味はないので

服装はややハデ系の趣味が残った程度
勝ってなお「どうやって勝とうとしたか」を
鬼側に知らせない事後処理も見事です

イノスケに「俺は山の王だ!」と言われた時
「(俺は戦術的にやってるだけなのに)
 なんだこいつ…気持ち悪い奴だな…」
と、つい顔に出してしまったりはしましたが
あくまで変人の皮をかぶった範囲のリアクションです

はじめは水柱や炎柱など
鬼からしたら過去にもいた系剣士が登場しますが
最終戦あたりになると
岩柱の鉄球や、恋柱のリボン刀、蛇のウネウネ刀
お舘様ボンバー、浅草青年の血鬼術ガチャSSR
玄弥の鉄砲などの不確定要素が活躍します

戦略的思考は
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」
をベースに奇策や急襲を盛り込んだもので
不可能を可能にしました

再編集版はどんな形になるかわかりませんが
このへんがわかっていると
様々と理解したうえで何倍か楽しく
視聴できるのではないかと思います

刀鍛冶の里編も、楽しみですね🍵
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村

占い・鑑定ランキング