2021年1月17日日曜日

PCR検査には紫蘇が要ります

 嵐山へ往復。この頃毎年1月に訪れている車折神社&芸能神社および仕事の関係で電電宮にも参拝。後者は今年は「密」を避けるため会社での集団参拝はやめたので、代わりに個人参拝です。一人なら自転車のほうが楽ですからね。

往路はやや追い風気味。桂川沿いのCRは一部区間工事中で、並行する千本通に迂回になっていました。松尾橋を渡って嵯峨美術大学前に来ると何だか厳重。大学共通テスト会場のようです。今年の受験生は本当に気の毒。ま、環境は皆一緒ではあるものの、せめて卒業式はやってあげたいですね。

ひっそり車折神社

2時間半で車折神社に到着。ひっそりしています。駐車場の整理係もいません。いつものトイレ横に駐輪しようとしたら、自動2輪が入っていて、しかも「駐輪場ではありません」と書かれたコーンが。結局玉垣に囲まれた駐輪スペースに置きましたが、どうしても植栽にかかってしまう。サイクルラックは幅を取るので置きたくない気持ちも判るし(大抵遊んでるし)、もっと幅の狭いサイクルラック、出来ませんか?

さんざ考えてこれしか出来なかった

参拝を済ませ、昨秋の拙作『風の波』特集選出のお礼を書いた小石を置いて、渡月橋方面へ。橋もガランとしています。回り込んですぐ右手にある法輪寺。インスタ映えしそうな広くて長い石段の中ほどの脇に電電宮はあります。ここは電気・電機・通信・放送などの業界の神様となっています(大抵の業界にこういうのありますよね) 参拝と併せて法輪寺にもお参り。ここはSDカードの御守りが有名ですが、狛犬・獅子が何故か牛さん・虎さん。それから山羊さんの銅像もあって、年男女の人にはいいんじゃないでしょうか。それと、長い石段を昨年は某スポーツ系芸能人がトレーニングで走っていらっしゃいました。いろんな使い方があります。

本日の渡月橋 人もまばら

法輪寺の石段 一気に駆け上がれますか?

電電宮 末社サイズです

法輪寺の狛牛?狛虎?

お勤め?を果たしたので阪急の駅前を通って、松尾駅前まで走り地元で有名らしいベーカリー橙にて看板商品の「あんぱん善哉」をお求め。数量限定なのでもうないかなと思ったら、ラス1でした。イートインがなかったので近くの松尾公園のベンチで食べてみました。寒かった!ではなく美味かった!。真っ白ふわふわのパンに上品な小豆が入っています。ほんのり塩味もして補給に丁度良い感じ。一緒に温かいカフェオレが飲みたかった…。

左があんぱん善哉 右はお店入口の能書き

復路は予想通り西風強風。斜め前から来る感じですが時々真正面になって、もう巨大なスライムにぶち当たって進めない感じ。これは木津川沿いに入っても続いて、最後の20kmはほぼ風と正対して走ってました。CRが精華町に入ってから、一人のお兄ちゃんが抜いていったのですが、すぐ坂になり、何となく追いついてしまいベタっと後ろを走っておりました。お兄ちゃんは重いギアで登坂していたのかダンシングも繰り出し、上り切ったところで雄叫び?をあげていました。気持ちワカル。風のコンチキショーとか私も叫びたかったです。帰宅後すぐに雨雲が来たようでラッキーでした。本日走行108.1km。

今日は日曜日なので子ども用自転車もたくさん走っていました。往路で歩行者を抜かそうとしたところ、小学校低学年位の女の子がピンクの子ども自転車で前から来ます。「おっと」と思ったら彼女は路面脇の草原?に避けてくれました。お礼の合図を小さくすると、彼女ははにかんで、その表情がめっちゃ可愛かった。きっといい娘さんに育ってゆくだろうなと思いました。でも「ありがとう」って声を出せば良かったと後悔。歳とってるくせに咄嗟に言えないのはちょっと情けない。

さてワタクシ、先週末にPCR検査受けました。元気なんですが会社都合の証明みたいな感じで、結果は勿論陰性でした。たまたま近所にやってくれる所がありまして売り込みもあったのですね。検査は簡単、小さなプラ容器に唾を入れるだけです。が、意外とたくさん入れねばならない。確かに見た目は大したことないんですよ。しかしいざヨダレを出そうとすると出ないんですよ。私は目の前のPCに「梅干しの画像」を表示して臨みましたが、まず「小梅」程度では役立たず。「大きな梅干し」も最初は良かったけど力尽き、結局一番良かったのは「梅干しと紫蘇が一緒に梅酢に漬かっている画像」。

ほら、ヨダレ出て来たでしょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿