寒いですが、暖かさを感じるアレンジを作りました。
今年最初のお花
黄水仙 黄
ガーベラ ピンク
ブルースター 水色
スプレーカーネーション オレンジ
カスミソウ 白
ミスカンサス 葉 斑入り
ミズゴケ 淡茶
年末年始あたりから急に寒さが本格的になりました。
これまでがそれほどでもなかっただけに、余計に寒いような気がします。
そんな毎日なので、せめて温かみを感じるお花を飾ろうと作ってみました。
この時期お花屋さんには春の花が山盛り
のはずなのに、私が行った時は花の種類が少なめ。
だって、スイートピーが1種類も無いんですよ
この時期にスイートピーが無いなんて異常事態。
ストックもないし、アネモネもない。
チューリップやラナンキュラスも少なめでした。
春っぽいお花として黄色の水仙を選び、後はカラフルな色合いになるようにチョイスしました。
主役の黄水仙は、葉の曲がり具合も含めて立ち姿が綺麗なので、高さ違いでまとめて挿しました。
他のカラフルなお花は下の方に。
細い葉っぱのリリオペはクルクルにして、楽しさをプラス。
花たちの応援を貰って、水仙が成長したイメージです
花が咲いた時にキラキラッと光が舞う様子をカスミソウで表現してみました。
メルヘン
今回のお花
黄水仙
この時期いくつかの品種が出て来る水仙。
鮮やかな黄色が明るい気持ちにしてくれます。
ガーベラ
今回のモノは花びらが沢山あるように見える品種。
淡いピンクが可愛いです。
ブルースター
花の中で貴重なブルー。
全体が産毛っぽくて優しい印象。
切った時に出て来る白い樹液は洗い流さないと、お花の給水の邪魔になります。
スプレーカーネーション
いつでもあって、種類も豊富。
アレンジや花束のお助けマン。
カスミソウ
花屋さんに必ずと言っていいくらいあるお花。
主役になることが少ないので、ついでのように思われがちですが、結構お高かったりします。
春の花が少ないのは、急に大雪が降ったりしたから入荷が少なかったのか
それとも温室用の灯油代が高いから、出回り量が少ないのか
どの業界も大変です
お気に入りのネイル用品を 楽天ROOM にまとめています