怒っている人っていますよね?

なんか常に怒ってる。

いつも機嫌が悪い。

 

私が怒らせたかなあ?

何か嫌なことがあったのかなあ?

 

 

私の母親もそんな感じの人でした。

 

いつもなんだか怒ってて、

私が子どもの頃の母親は、

怒ってる顔しか思い出せませんショボーン

 

 

 

 

カウンセラー養成講座の勉強の中で、

この怒りの感情についての学びは、

私の中で、一番に腑に落ちました。

 

 

 

 

心理学では、

怒りの感情というのは、二次感情なんだそうで、

二次感情ということは、一次感情が有る訳で。

 

 

一次感情が湧いた後、二次感情が出るのだそうです。

(それも脳内で瞬時にやっていると!)

 

 

 

心理学で言う所の、一次感情とは、

 

不安

心配

寂しさ

悲しみ

心細さ

絶望感

落胆

 

私の例でいけば、

子どもが突然道路に飛び出した!

ギャーッと叫んで「バカ!」と連れ戻し、

もう怒りまくります。

 

怒りが二次感情だとすると、私の一次感情は、

 

心配、

悲しみ

恐怖

 

 

子どもが怪我をするかも知れない悲しみや不安(一次感情)、

からの怒り(二次感情)なのです。

 

我が子を愛しているからこその感情なのですね。

 

飛び出し注意!

 

 

 

 

 

私の母親は、

私が小さい頃は、

本当にいつも怒っていました。

 

 

 

怒りが二次感情だとしたら、

お母さんの一次感情は何だろう?と考えました。

 

 

母は、お見合い結婚で、

貧乏な実家から貧乏な家へお嫁に来て、

近所に友だちもおらず、

狭い家に義父母、義兄弟と同居。

 

 

 

それは、心細い、不安です。

 

しかも、

頼りの夫は、人の話を聴かない支配者タイプときたもんだ!

 

関連記事>>>ダメな人から私は素晴らしい人への変化

 

 

 

嫁いびりもあったし、

毎日がストレスの連続だったんだろうなあ。

 

そんな中での子育ては本当に大変です。

まだ20代です。

 

私にあたって暴力を振るうこともありました。

 

 

 

 

いつも怒ってたということは、

それだけ一次感情が深かったのだなあ~と、

今、やっとわかって、

お母さん、大変だったねえーん、と母親を思いやることが出来ました。

 

 

 

心理学を学ぶまでは、

私がパニック障害になったのは母親が厳しかったせいだ!

と、かなり親を恨んでいました。

 

 

でも今は、

そんな心理的葛藤を抱えながら一生懸命私を育ててくれた母に、本当に感謝しています。

 

 

 

カウンセリングを学んでよかった。

また一つ心が癒されました。

 

 

 

 

 

 

怒りについての例を挙げると……

 

レストランで、自分の注文した料理だけ忘れられて出てこなくて、

キレてるおじさんの一次感情

「ボクちゃんをないがしろにされて悲しい。クスン」だったりします。

 

 

旦那さんの帰りがいつも遅くて、怒ってる奥さんの一次感情

「ワタシ、ひとりぼっちで寂しい。何かあったんじゃないかと心配えーん

 

 

学校の教師が、授業中に騒ぐ子どもに「静かにしろ!」とキレたとします。

その先生の一次感情

「ボクちゃんの話をみんなが聞いてくれなくて悲しい。クスン」かも。

 

 

 

 

 

こんな風に、

怒っている人の一次感情を考えた時、

人間ってなんて健気で深いんだろう、と愛しささえ感じますラブ

 

 

 

 

 

あなたも、

今何かに怒ってるなら、

この二次感情である怒りの、

一次感情は何だろう?と

自分の心に聴いてみてください。

 

きっと、

健気で素直な、可愛らしい自分自身を観ることができますよ照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

素直に一次感情を認めることの出来ない人の

 

カウンセリングのお申し込みはコチラから