読者登録・いいね!
ありがとうございます☆
愛息 10歳9カ月
愛娘 5歳8カ月
■□■□■□■□
◇愛息 公文式のキロク◇
6歳6カ月~9歳7カ月
小学1年生~小学4年生
(公文式 令和3年8月卒業)
公文国語は2Aスタート
FⅡ 190 教材
(小学6年生レベル後半)
公文算数はAスタート
J 40 教材
(高校1年生レベル)
※2年3カ月で休会しました
公文英語はAスタート
HⅠ 80 教材
(中学2年生レベル前半)
※2年で休会しました
◇RISU算数
アドバンスモードクリア
◇算数検定6級
(実用数学技能検定)
小学3年生10月に取得
■□■□■□■□■□■□■□
最近、終わりました
こちらの
楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!
サイパー売買算
将来、大人になり
経済を回す活動に
不可欠な
売買
人や物を金銭で
結びつける行為ですが
小学生のうちから
売買の仕組みを
知っておくことで
例えば生活の中での買い物
スーパーやネットショップ
ニュースからも
社会情勢が
理解できたりしてきます
最近の値上げラッシュの理由…
為替の変動や戦争・原油の減産
近隣の国との関係性など
日本は世界と繋がっていて
あらゆる視点で多角的な考え方が
必要なんだという話も
経済を通じて
学ぶ事が出来ます
そんな話を
日頃、ニュースを観ながら
していたせいか
最近の愛息のブームは
円とドルの為替の計算で
愛息
『今日は145円だね…。
じゃあ大谷翔平の年棒3000万ドルは
144円の時は43億2千万円で
145円になったら43億5千万円ってこと?
円安になると大谷は儲かるんだね!』
って計算してました
母としては
子供の視野が広がってきて
嬉しい反面
為替はリスクもあり
不確実性が伴うものなので
調子に乗って
FXとかやりださないで
欲しいものです何のこと?
楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!
このサイパーの
表紙の問題ですが…
仕入れ値の4割増しの
定価をつけたが売れないので
定価から70円値引いて売ったところ
損失が20円となった。
定価はいくらですか?
物販でよくある状況ですね
物の値段って
つけるのが本当に難しいんですよね
即座に
このような値引きの計算が出来れば
売れ残りを最小限に
減らす事も出来たりします
スーパーの
閉店間際の値引きも
30パーセント引きで売り
いくつか売れ残っても
利益が出るのか…
半額50パーセントで
売り切った方が
利益が出るのか…
フードロスを考えると
売り切った方が良いでしょうが
いつも
この時間に半額になると
お客さんに分かってしまうと
お客さんの
内的参照価格が低下して
半額が当たり前になり
割安感もなくなるので
半額になるまで
売れなくなってしまう事もあります
このような判断や計算が
瞬時にでき
臨機応変に対応できる人材は
企業にとっても
重宝されると思います
そして、もちろん
消費者側にとっても
メリットがあります
割引されているから
何となく安いから買うと
よくよく考えてみたら
他のサービスの方が
長い目で見ると結果的に安かった
っていうような経験は
誰でもあるかと思います
(私だけかしら?)
堅実に生きるために
必要な売買算
中学入試をしなくても
ぜひ、子供たちには
学んで欲しい
算数の知識だと思いました
楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!



楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!
我が家で使ってきた教材や
公文と併用した
ドリル・問題集などを集めました
⇩
わたしのROOM
(現在、構築中です。)
***
RISUきっず
⇑
お試しクーポンは
【apn07a】です
RISU算数
⇑
こちらの
お試しクーポンも
【apn07a】です
過去記事の
⇑
1週間
お試しキャンペーン
大変、ご好評頂いてます☆
なんと、RISU算数を始めてから
我が家と同じように
全国統一小学生テストでも
好成績を収められたお子様も♪
(嬉しいご報告ありがとうございます)
沢山の方々に
参考にして頂き嬉しいです♡
クーポンを使わないと
お試しではなく
本契約になってしまうので
気を付けて下さい
興味のある方は
ぜひ、1度お試しください☆彡
クーポンコードは
【apn07a】
連絡は不要ですので
お気軽にご利用ください☆彡