先日は

こちらの学校にお邪魔して参りました。

 

 

 

学校法人 京華学園。

(文京区白山。最寄駅:白山)

 

 

 

 

「校名」ではなく、

「法人名」でのご紹介です。

 

 

 

…いや、ね、

コレ、相当迷ったんですよあせる

「公平性」という意味では、

学校名で、それぞれを

ご紹介すべきなのでは?

ってね。

 

 

けど、

今回お邪魔した会も

合同形式だったし、

集まっていること自体も

こちらの魅力のひとつなので、

まとめてご紹介いたします。

 

 

 

ご存じの方も

多いと思いますがが、

こちらの

京華学園さん、

 

 

 

 

 

男子校

京華中学・高等学校

 

都内唯一の

「私立商業高校」である

京華商業高等学校、

 

女子校

京華女子中学・高等学校

 

 

 

 

これら、

3つの学校が

同じ敷地内にある

という、

かなり珍しい学校なのです。

 

 

 

説明会後、

校内を見学させていただきました。

 

自由見学だったため、

まず、男子校の

京華中高のようすを

拝見してたんだけど、

 

なんだか渡り廊下のようなところを

ずんずん進んでいきますと、

 

 

教室内に

女子もいる。

 

あれあれ~~、

いつの間にか、

ここは京華商業高校だったよぉ~。

ガーン・・・マジで)

 

 

「3つ」と書きましたが、

中学と高校とを分ければ、

厳密には

「5つ」の学校が存在しています。

 

 

 

3校のうち、

京華女子は、

少し離れた場所にありましたが、

 

今年3月、

学校法人本部と

男子校と商業高校がある

こちらの場所に移転してきて、

 

今年度から、

「3校ワンキャンパス」

スタートしています。

 

 

「3校ワンキャンパス化」

によって、

同学園の魅力は

さらに高まっているようです。

 

 

 

 

たとえば、

女子校の説明において

 

「女子校だけど、ときどき共学」

というキャッチフレーズが

大ヒットしていると聞きました。

 

 

学校は別々なので、

当然、授業は別個に行いますし、

建物そのものも違う。

 

けれど、

一部の部活動とか学校行事とか、

そういった課外活動においては

「他校」との交流があるんですね。

 

たとえば、

吹奏楽部は3校合同とのことですし、

いっぽうで、

サッカー部が、

男子の中学、

男子の高校、

商業高校・・・と、

すべてバラバラだったりするようです。

 

 

「女子校の良さは分かる。

でも、中高6年間、

女の子だけの環境も心配だ」

なんていうご家庭には

 

「女子校だけど、ときどき共学」

かなり安心できる

キャッチフレーズですよね。

考えた先生、

天才ですw

 

 

女子校は

「新校舎」ですから、

そりゃあ、ピカピカです。

 

↑校舎に入ってすぐのラウンジ。

 

 

 

↑こちらは美術室。

 

↑音楽室。

オシャレですね♪

 

 

 

 

同学園の人気アップの度合いは

今年の入学志望者が

近年まれにみる多さだったことから

うかがえます。

 

 

男子校の京華中高

「面倒見のいい学校」として

評価されていますが、

難関国公立大を目指す

「特別選抜クラス」→「S特進コース」

を設けている一方で、

「国際先進クラス」も設置し、

海外研修の充実にも

力を入れていらっしゃいます。

 

 

実は、

ボクが特に印象的だったのは、

京華商業高校。

 

会のあと、

商業高校の先生に

じっくりお話を

お聞かせいただいたのですが、

 

 

「商業高校=卒業後は就職」

ってのは、

もはや古い考え方なんですって。

 

 

京華商業高校の卒業生は

その70%以上が

大学に進学されます。

 

 

高校時代に「実学」を勉強することで、

自分のやりたいことを見つける。

もちろん、各種検定・資格を

順調に取得していくので

大学進学についても有利になります。

 

 

おもしろいのが、

高校で商業科目を勉強した結果、

「もう商業は十分。。」と、

文学部とか看護学科とか、

そういう、およそ商業と離れた学部を

志望する生徒さんもいらっしゃるようです。

 

 

だいぶ「商業高校」の

イメージが変わりました。

 

↑右の建物が

京華商業高校。

 

左の建物は

京華中学高等学校。

 

 

 

 

・・・やっぱり、

フシギな感じですねアセアセ

 

 

 

 

 

 

3校それぞれの特徴・魅力を

もっとご紹介したいのですが、

この調子でいきますと

とんでもない長文になってしまいます。

 

ですので、

本記事はこの辺にさせていただいて、

より詳しく知りたい方は

ぜひ、同校の説明会に

ご参加ください。

 

 

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…ときに、

 

 

 

 

 

 

 

ボクにとって、

京華学園という学校は、

実は、

相当「思い入れ」のある学校です。

 

 

 

 

25年ほども前になりますが、

いっとき、塾現場を離れ、

学校関係のコンサルみたいな仕事を

していた時期があります。

 

 

 

 

京華学園は、

そのときによくお邪魔した学校です。

前・理事長先生、

常務理事のご意向を伺い、

たとえば、

女子校での「校内予備校」実施を

プロデュースさせていただいたり、

3校の当時の校長先生を

埼玉県のある塾の総会にお連れして、

塾内説明会を開催させていただいたり…。

 

20代半ばの「若造」が

エラそうなことをしたもんだ、と、

今更ながら、顔が赤くなりますが、

 

当時の学園の様子と比べますと、

今の、このご発展は

本当に個人的にうれしく感じています。

 

…いけね、

ちょっと「事情」を書きすぎた。。。

ゆうべ、

洗い物をしてて、

 

ふと、

 

 

愛用の

江戸切子のグラス

割れていることに

気がついた。

ガーン

 

 

 

あれあれあれ~~、

今朝は

こんなヒビは

無かったはずなのに~~。

えーん

 

 

でも、

写真でお分かりの通り、

グラスの「ふち」のところに

若干の「欠け」があって、

 

 

どうやら、

そこをめがけて

南斗水鳥拳

食らってしまったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧のとおり、

カタチは崩れていませんし、

たぶん「水漏れ」もしない。

そういう意味では

まだグラスとしての「命」は

残っていますが、

 

 

 

 

 

「ムダだ。

オマエは、もう、

死んでいる。」

(↑別のヒトじゃん...)

 

 

 

 

 

ヒョウッ!!

 

 

 

 

 

 

このグラスは、

ボクの結婚祝いに

実姉がプレゼントしてくれたものです。

 

10年以上、

愛用してきました。

 

貧乏のボクにとって、

数少ない

身の回りの

「いいヤツ」のひとつでした。

 

 

もしかすると

何十年たっても

本来、ガラスは

劣化しないのかもしれませんが、

こうして、

いきなりヒビが入りますと

 

 

そうか、

10年以上もやってて、

疲れちゃったんだね。

いいよ、引退で。

 

 

と、

そんな気分になりまして、

 

 

昨日をもって

この「江戸切子くん」を使うことを

やめました。

 

 

とはいえ、

この「江戸切子くん」を

そのまんま

ゴミにしてポイッ、

っていうのも

なんだかしのびなく、

元の桐の箱に入れて

お休みいただこうと

思っています。

おつかれさまでした。

 

 

次は、

なにやらの景品の

長めのタンブラーを使います。

(↑貧乏

 

 

猫kama

 

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日のオフは、

午後から雨予報だったけど、

早い時間なら大丈夫だ、と

天気に詳しい人がいうので、

 

ひさしぶりに

立川の

昭和記念公園

出かけてみました、

開園とほぼ同時に入園です。

 

 

テレビなんかでも

とりあげられていますが、

 

いま、昭和記念公園では

ネモフィラの花が

いい感じになってきています。

今日の時点で

八分咲きとのこと。

 

 

これを見に行った。

 

 

 

午前中の早い時間帯は

晴れ間もありまして、

なかなかの壮観でしたよ♪

 

 

砂川口のすぐ近くの

「花の丘」は

例年、春にはシャーレポピーの「赤」、

秋にはコスモスの「ピンク」で埋め尽くされ、

かなり見ごたえのある場所なのですが、

 

今年は、この時期、

大好きなネモフィラの「青」に

かわりました。

 

以前もネモフィラは園内に咲いていましたが、

チューリップの近くに

控え目にちょっとだけあっただけで、

それが今年は、

花の丘全面が「青」に染まっています。

 

 

 

「一面ネモフィラ」

といえば、

 

ひたち海浜公園

有名ですよね。

 

ボクも大好きな場所で、

10年ほど前と

7年ほど前と・・・

たしか、2~3回、

ネモフィラを見に出かけました。

 

 

ところが、

当時はまだよかったけど、

こんだけ有名になってしまって、

もう、大混雑・大渋滞を避けて

行くことは到底ムリになってしまった。

 

実は、なんなら今日も、

「ひたち」に

挑戦したい気持ちもあったんだけど、

いくら圏央道が延びたとはいえ、

片道3時間(スムーズに行って)

プラス渋滞&混雑。

みんな、明日も仕事&学校だし、、、

 

 

で、ぶっちゃけ

「妥協案」として

立川に出かけたのですが、

 

 

なんの、なんの、

これはこれで

相当見ごたえがありました♪

 

 

 

「ひたち」と比べて、

丘の規模は確かに小さいですし、

なにより「海」はありません。

 

けど、

「丘を埋め尽くす青」は一緒ですし、

ボクの場合、

なにより、近い♪

バスと電車を使えば

1時間かからず、着いちゃう。

 

 

さらに、

以前から有名な

チューリップ

まだギリギリ、

「見ごろ」でした。

 

 

 

 

 

 

チューリップは、

おそらく先週が

一番の見ごろだったでしょう。

 

また、先週なら

桜も咲いていたはずで、

「桜+チューリップ+菜の花」

が楽しめたはず。

 

今日は

「チューリップ+ネモフィラ」。

 

・・・アレ?

例年の「ポピー」は

今年はなさそうだね。

 

 

ともあれ、

季節によって

いろいろなお花が楽しめる

昭和記念公園、

我が家は大好きです♪

 

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

4月新年度。

生徒みなさん、

新学期が始まりました。

 

学年が上がって、

スケジュールが変わった子が多いですが、

(スクールIEは個別指導ですから、

スケジュール変更にも

臨機応変に対応いたします)

 

 

 

実は、

ボクも

「スケジュール変更」しました。

 

 

 

…まわりくどい言い方で

失礼しましたあせる

 

 

 

 

オフ日が変わりました。

 

これまで

「水曜休み」だったのが

「土曜休み」になりました。

 

 

暫定的に、です。

数か月後に

元に戻るかもしれないんだけど、

ワタクシ事で恐縮ながら、

家庭の事情で

オフ日をかえていただきました。

 

 

そのおかげで

水曜日の授業のフォローも

できるようになりました。

土曜については

神田副室長が

しっかり、生徒たちのフォローをしています。

 

 

 

 

 

 

…ところで、

 

 

この「オフ日変更」

ボクにとって

一大事」です。

注意注意注意注意

 

 

 

 

「平日オフ」が

無くなった。。。orz..

 

 

 

 

もしかすると、

土日休みの方が

大多数なのかもしれませんね、

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

実は、ボクの

「水曜オフ」は

もう20年間くらい、

ずーっとそうだったんです。

 

 

「塾屋」のシゴトを続ける中で

数年間、「現場」ではなく、

学校関係の

教育関連業に携わっていた時期があって、

そのころは土日休みだったけど、

それ以外はずーっと平日休み。

 

 

20年間積み重ねた

生活習慣を

勇気をもって変えました。

(※家庭事情)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その結果、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにを

どうしていいか、

わからなくなった。。。

絶望絶望

 

 

 

 

 

土曜は、

家庭事情の用事があるので、

たとえば、

 

 

床屋さんは、

いつ行けばいいの?

 

 

銀行に

いつ行けばいいの?

 

 

一週間の買い出しは

いつ行けばいいの?

 

ドクロドクロドクロ

 

 

 

一般的には

「土日連休うれしいな♪」

かもしれないんだけど、

あ、そだ、

そもそも

2日連続で休みになるっていうのは

ボクの社会人史上

きわめて珍しいことだったりし、、、)

 

 

けど、ボク的には

平日オフにやっていた、

家事だの事務処理だの、

そういうのを

いつやればいいのか、

まだわかっていない。

なので、焦るばかり。。。

 

 

 

スタッドレスタイヤを

夏タイヤに交換したいんだけど、

タイヤ館に

いつ行けるの?

 

…みたいに。

(あきらめて、

ゴールデンウィーク中に交換します)

 

 

 

 

 

しかし、

それにもまして

 

 

 

 

 

あわわわわ。。。

ガーンガーン

となっていることがありまして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボクくらいになりますとw

毎月、

高尾山から

おたよりをいただきます。

 

 

 

 

 

 

高尾山、

いつ行けば

いいの?orz...

 

 

 

 

これまでは

「平日オフ」を最大限利用して

気ままに歩いてきましたが、

そうもいかなくなりました、

ぶっちゃけ、

「引退」も覚悟しております。

 

 

数か月に一度でもいいから

なんとか

出かけられる日を見つけて

登りたいと思っております。

 

 

 

 

猫kama

 

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

4月新年度がスタートし、

月半ばになってまいりましたが、

 

 

千歳烏山校では

まだ、

新年度

開講キャンペーン

実施しております。

 

 

 

キャンペーン内容は

以下のとおり。

 

 

 

 

 

①入会金を無料

させていただきます。
(通常時23,100円)

 

 

②90分×4回の授業を

総額3,300円で、

体験いただけます。

※4月中のお申込みであれば

実際の授業が5月に食い込んでも

お受けできる場合があります。

どうぞお問合せください。

 

 

 

まだ、

けっこう、

お受けできます。

 

 

 

あと14名様、

「入会金無料」を

適用させていただきます。

(只今ご検討中の方、

お手続きご予約の方を含みます)

 

 

 

ただ、

 

 

生徒登録のシステム上、

 

 

 

4月26日までに

お手続きされた方に限ります。

これ、ヘンな「あおり」ではありません。

ホントに、この日を過ぎると

入会金無料登録ができなくなるのです…

 

 

来週24日~26日あたりは

お手続きご予約が

とりづらくなる可能性が高いです。

 

今週後半は

ご予約枠に余裕があります。

 

ご検討中の方は、

どうぞお早目に。

 

 

 

03-5314-9676

スクールIE千歳烏山校

13時~22時(日曜除く)

 

 

 

 

猫kama

 

 

 

以下、スクールIEの

システム説明記事を貼っておきます。

未読の方は、ぜひ、どうぞ♪

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご覧になりたい記事を

クリック(タップ)いただけますと

その記事に

ジャンプいたします。

 

 

「授業形態について」

 

 

「時間割について」

 

 

「講師について」

 

~弱点把握と克服システム

 

 

「個別指導報告書」

~ご家庭とのコミュニケーションについて

 

 

「高校受験合格実績」

 

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

本日14日は日曜日。

教室としては

「休校日」としておりましたが、

 

先刻お知らせのとおり、

昼すぎから

各種セミナー

開催いたしました。

 

 

ご多忙のなか、

ご出席いただいた保護者みなさま、

また、

お休みの日に塾にきてくれた生徒たち、

みんな、ありがとうございました。

 

 

毎年開催している

「3つの会」ですが、

 

実をいうと、

ご参加いただいた人数的に、

今年は

教室史上最大規模でした。

 

 

そのぶん、ボクも、

つごう5時間、

気合いれて、

全力でお話しさせていただきましたが。

 

そして、

みなさんがお帰りになったあと、

サブの神田副室長が

「あんだけお話しされて、疲れないんですか?」

と、気遣ってくれまして、

「なーに、慣れたもんだからさ♪」と、

強がってみたもんですが、

帰りの電車の中では

ヘロヘロで身動きできなかったっていう。。。

…もう「いいトシ」のようでし。。。

 

 

…なもんで、

えらくしゃべり倒しましたが、

もしかすると、

わかりづらいお話に

なってしまっていたかもしれません。

 

今後のご面談のときに

わかりづらかった点は

補足させていただきます。

 

 

また、ご参加希望だったけれども、

日程が合わない、とか

満席になってしまってお受けできなかった、

という方もいらっしゃって、

みなさま同じく、

本日の資料をご面談でお渡しし、

ご説明していきたいと思います。

 

 

 

…今年度2回目?

 

 

今のところ予定はありませんが、

みなさまのご要望をお伺いし、

検討したいと思っております。

 

 

【保護者対象 高校進学説明会】

 

 

【中1対象 勉強法セミナー】

 

 

みんな、きょうお話しした

「勉強の4ステップ」

忘れないでね!!

 

※今年の千歳烏山校、

新中学1年生については

まだまだ空席がございます。

 

塾さがし中の

新中学1年生のみなさま、

ぜひ千歳烏山校にも

見学にきてくださいね♪

 

 

 

【中2・中3対象 入試ガイダンス】

 

 

みんな、

真剣にレジュメに記入し、

食い入るように

「表」をみてくれていました。

 

 

…「表」?

 

キギョウヒミツですw

 

 

 

猫kama

 

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ホチキスです。

 

 

ホチキスですが、

ヘンな向きをしていますね。

 

 

 

およそ、

一般のご家庭に

コレはないと思う。

 

しかして、

昔ながらの

「塾屋」さんたちにとって、

これは必需品。

(…と勝手に思ってる)

 

 

 

 

これは

中綴じホチキスです。

 

フツーのホチキスとしても使えますが、

こうして、

「ガチャン!」の部分を

90度回転させることによって

 

 

こういう向きで使うことができる。

 

 

つまり、

「本」が作れる

っていうわけです。

 

 

 

「切り貼り」、

「自作テキスト」、

「不眠」(…失礼)

 

 

いずれも、

昔の塾屋にとっては

日常のものでした。

 

 

 

千歳烏山校では

14日の日曜に

3つのセミナーを実施します。

 

 

 

きょう、ボクは

愛用の

「中綴じホチキスくん」を使って

セミナーの資料を

せっせと作成。

 

終盤は、

「中綴じくん」を何十回も

バチンバチンと押すことになるから

けっこうな握力を使います。

 

 

バチン、バチン、

とやりながら、

昔を思い出しました。

 

 

 

今から25年ほど前、

とある塾の会社に入社したボクは

いきなりの「洗礼」を受けた。

(スクールIEではございません)

 

 

「ブラック企業」なんて言葉は、

ボクらおじさんたちにとっては

ごく最近のことばであって、

もしもボクが働いた当時の会社を

今の基準でいうなら

ブラックなんて生易しい、

暗黒、漆黒、ブラックホール…

もいいとこでしたよ、

(スクールIEではありません)

(でも、おかげで相当強くなったww)

 

 

大学を出たてのボクは

ありがたくも

その塾の本部校舎の

「教務主任」という立場をおおせつかり、

教務部一員として働いたのでした。

 

 

が、教務部に待ち受けていたのは、

「睡眠ってなんだろう」

「『休暇』…これ、なんて読むんだっけ」

と、そんな状況。

(スクールIEではありません)

 

 

同じ「境遇」の

教務部員たちは

なかよく励ましあいながら

仕事をがんばってた。

 

 

その塾では

「保護者会」とか

生徒対象の各種セミナーなんかを

よく実施していて、

それらのテキスト(資料)を作るのも

我ら教務部のお仕事。

 

「明日までに全学年の

保護者会資料を完成させろ、

しかも、100ページ以上で」

 

そんな、

一休さんじゃないと

解けないような指示が

突然降ってくる。

 

 

で、みんなで

何日も徹夜する。

(スクールIEではありません)

 

 

疲労困憊するなか、

教務部の影のリーダー

K先生が

われわれの「精神」を

救ってくれた。

 

 

K先生は

現在、某大手予備校で

カリスマ講師として活躍され、

某大学で客員講師のようなこともされている。

ありがたくも、いまだに

お付き合いさせていただいておりますが、

ボクに「いろいろなこと」を

教えてくれた

大先輩なのであります。

 

 

 

そのK先生は

連日徹夜の教務部を励ますがごとく、

よく「替え歌」を歌った。

 

 

 

たとえば、

 

 

「きょうむー、きょうむー♪

しごーとが好き~!

朝から朝まで

きょうむ~、きょうむ~っ!!」

 

って歌ってみたり。

(スクールIEではありません)

 

 

 

ボクの中で

強烈に印象に残っているのが

 

爆風スランプの替え歌です。

 

 

爆風スランプといえば

「Runner」とか「リゾ・ラバ」とか

熱い曲で有名ですが、

 

もともとは

かなりふざけた歌を

歌っていたバンドです。

 

 

「無理だ」

という曲があります。

 

 

歌詞の一部をとると

 

 

「腕立て~、腕立て~、

無理だ、ワニの腕立て~。

 

できるもんなら

やってみなっ、はいっ!!

 

無理だ、無理無理っ!!」

 

 

 

とか。

 

 

 

 

 

 

 

K先生は

これを

替え歌にしてね、

 

 

 

 

「じゅっさつ(10冊)~~、

 

じゅっさつ(10冊)~~、

 

ムリだ、テキストじゅっさつ~~。

 

できるもんなら

やってみなっ、はいっ!!」

 

 

と歌い、

ボクらは、

ゲラゲラ笑いながら

テキスト10冊を

徹夜して作ったもんでした。

 

 

昔ながらの塾屋さんは

遠からずの体験を

みんなされてるんじゃないかな。

(スクールIEではありません)

 

 

 

 

そんな当時を思い出しましたね。

 

 

 

そして、

 

 

 

あさって14日の会に向けて、

 

3種類、

合計80冊と

添付資料を

こしらえることが

できてしまう。。。

笑い泣き

 

 

「中綴じホチキス」を

うまく使えない

若い神田先生とかみてると、

 

たぶん、

自分のは「職人芸」なんだろな、

と思った。

 

 

これらの資料は

あさっての会のみならず、

内部生のご面談時に

お配りしていきます。

 

 

 

・・・ずいぶん

長々とした記事になりしたが、

 

 

テキストの写真、

「無理だ」の替え歌など、

喜び、面白がっている人が

関東に少なくとも3人は

いると思っています、

いや、もっとか?

 

 

 

※14日のセミナーについて、

中学1年生対象の「勉強法セミナー」以外の会は

すべて満員になっております、

これからのご予約はお受けできません、

どうぞご容赦ください。

 

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は

こちらの学校にお邪魔して参りました。

 

 

 

日本大学豊山女子中学校・高等学校。

(板橋区中台。最寄り駅:上板橋)

 

ブログタイトルが

「27-2」となっておりますが、

 

これは、こちらのご紹介記事が

「2回目」であることを示しております。

 

前回の記事は

↓こちら

 

板橋区の学校なので、

ぶっちゃけ、

千歳烏山から通うと思うと

場所的になかなかな距離感になります。

 

しかし、気づきますと、

前回お邪魔してから

3年くらいがたとうとしていて、

「そろそろお伺いしないとなー」

なんて思いまして、

それでお邪魔しました。

 

 

 

でも、

今回行ってよかったです。

 

 

 

 

 

というのは

 

校長先生

替わられた。

 

 

 

 

校長先生が替わられると

学校の雰囲気や方向性が

ガラッと変わる場合があります。

 

 

前校長先生は

非常にパワフルな女性で

就任中に多くの学校改革を

進められた方でした。

 

当時教頭を務めていらっしゃった先生が

新校長となられました。

結果として、

これまでの改革路線はかわることなく、

むしろ「完成」目指して

加速していくとのことです。

 

 

 

さて、学校についてですが、

言うまでもなく、

日本大学の系列校です。

 

 

日本大学への進学率は

54.7%。

 

 

39.9%の生徒さんが

他大学に進学します。

 

 

日大進学率が

そこまで高くない理由としては、

「3コース体制」であることも

大きいでしょう。

 

「N進学クラス」

名前のとおり、

日大進学を前提としていますが、

 

そのほかの

「A特進」「理数S」

他大学受験率が高く、

総合しての55%ということですね。

 

 

 

大きなトピックとしては、

令和7年から

新校舎の建築が始まります。

 

令和10年3月に完成予定

という計画ですが、

現在使っていない棟の

改築から始めるとのことですので、

「プレハブ仮設校舎」で

生徒が授業を受ける

という事態にはならないとのこと。

 

新校舎においては、

特に「図書館」を充実させたい、

とのことでした。

 

 

こちら、現在の図書館。

 

はっきり言って、

せまいです。

 

 

せまい空間の中に

蔵書数5万冊とのことなので、

これはなかなかにすごい数字です。

結果、写真奥にみえる書架は

電動可動式になっていて、

自分の読みたい本を検索してみつけたら

書架を移動させて

取り出すシステムになっています。

 

 

実際に書架が動くのを見せていただき、

これはこれで

「おお~っ♪」と感動したのですが、

 

 

ガラス張りの、

広く、多目的に使える図書館が

メイン校舎の1階にできる、

 

と聞きますと、

期待しないわけにはいかないですよね。

 

※ただし、事実としてお伝えしますと、

来年4月に入学される高校生は

卒業までの3年間、

ずっと「建築途中の校舎」に通うことになります。

 

 

さて、タイトルですが、

 

 

いちはやく出来上がった

同校のパンフレットには

大きく

「0to1」(ゼロtoワン)

と書かれています。

 

「ゼロからイチへ」。

 

 

同校の教育で大切にされていることが

「アントレプレナーシップ」

すなわち、

「起業家精神」の育成。

 

 

とはいっても、

全員に「会社を興せ」

という教育ではありません。

 

予測不能のVUCA時代において

活躍するために必要なのは

「ゼロ」から生み出す力、

それが「起業家精神」です。

 

そのため、同校では

探求学習に力を入れ、

たとえばN進学クラスでは

「探求プラットフォーム」として、

日本大学との連携、

企業との連携などで

ゼミ活動を実施したりされています。

 

 

同時に、伝統のある学校でもあるので、

たとえば、

華道・茶道の授業があったり、

テーブルマナー講習があったり。

 

学内行事が

ほかの日大系列校と比べて

圧倒的に多いというのも

同校の特徴です。

 

 

また、伝統的に

「ノーチャイム制」

「全員清掃」も続けていらっしゃいます。

 

 

最も新しい1号館は

エスカレーターがついています。

 

 

学内にエレベーターもありますが、

原則、生徒さんは使わないとのことです。

 

 

明るくキレイな廊下。

 

 

各教室の外の壁は

ホワイトボードが設置され、

先生がその場で質問に答えるのに

使ったりされるそう。

 

また、生徒さんたちも

文化祭のときなどに

ここにいろいろな装飾を

描いたりされるとのことです。

 

 

校舎内のあちこちに

華道部の生徒さんの作品がおかれています。

 

部活動については

 

運動部は対格差を考慮し、

中学生・高校生は、

場所こそ同じだけど

練習は分けて行っていて、

 

文化部は

中高合同での実施とのことです。

 

文化部の中でも

筝曲部は珍しいですね。

また、放送部も

全国大会に出場するレベルとのことです。

 

1号館の各フロアには

こうした三角形のエリアがあり、

生徒さんが自習したり

友だちと団らんしたりできます。

 

こちらは

高校生の教室の例。

 

↑こちらは

「ラーニングコモンズ」

と呼ばれる自習室です。

やはり

「0to1改革」の中で生まれました。

 

平日は

午前7:30から午後6時まで

使用することができます。

 

 

体育館。

 

コンピューター室。

 

 

制服も展示されていました。

 

 

千歳烏山からは

少し距離はありますが、

大学付属校にご興味のある方は

どうぞご一考ください。

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

注意

 

さっき

家に帰ってくるときに

乗ったバスが、

 

最初から最後まで

ボクひとりだけ

だった。

ガーンあせる

 

 

 

京王八王子駅で

乗ったのが

ボクひとり。

 

 

これは、

これまでも何回か

あった。

 

 

 

ところが

 

 

次のバス停の

JR八王子駅で

乗る人がゼロ。

 

さらに、

甲州街道沿いのバス停で

乗る人もゼロ。

 

 

ついに、

最寄りのバス停に着くまで

誰ひとりとして

乗らず、降りずの状態だった。

 

 

 

そして、

 

運転手さんに

なんだか

申し訳ない気持ちになった。

 

 

 

 

 

…すいませんね、

ボクひとりだけのために。。。

ショボーン

 

 

 

いや、でも、

 

 

ボクが乗っていようが乗っていまいが、

結局バスを運転することには変わらず、

だったら、

無人よりも

ボクひとりだけでも

お客さんがいた方が

まだマシだったか。

 

 

たとえば、

ライブやるとき、

無人で「練習」がごとく

演奏するよりは

たったひとりでも

お客さんがいてくれた方が

まだ、やる気が出ますよね。

 

そういう意味では

「貢献」できたのかな。

 

 

 

…いや、でも、

もしボクさえ乗らなければ

このバスは、完全無人で

終点近くまで行くわけで

 

 

 

なんなら運転手さんは、

大型バスを

たったひとりの空間として

占有できたわけだ。

 

 

たとえば、

ふだんだったらあり得ないけど、

車内マイクを使って

「♪く~れない~に、

そ~ま~った~~、

こ~の、

お~~れ~~を~~~!!炎

とか、

好きな歌を大絶叫しながら

歌いまくって

バスを運転するなんてことも

できたかも。

 

あるいは、

「次は、〇〇。」、

「車内転倒防止のため…」とか

いちいち流れる自動アナウンスに

「知ってるよ、バカ!」

「誰もいねーよ、あっはっは!!」

とかツッコミを入れながら

楽しく運転できたかも。

 

 

 

そういう、

ひそかな楽しみが、

ボクたったひとりが

乗ってしまったことで、

ぜんぶぶち壊しに

なってしまった。。。

 

 

そんなんで、

 

 

 

…なんかすいません。。。

 

 

 

 

ひとまず、

乗車から下車まで

始終たったひとりだったのは、

この5年間で

初めての経験でした。

 

 

 

注:

誰も乗っていないバスの中で

運転手さんが

「紅」を大絶叫してるとか、

車内アナウンスにツッコんだり

ボケたりしてるとかは、

まったくの妄想でございます。

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

 

 

 

 

 

運んでくれたバスのうしろすがた。

このバスは、

このあと「無人」状態で

営業所まで運行します。

 

ボクが降りたので

きっと車内には

「紅」の大絶叫が・・・

 

…失礼しました。。。

注意注意

 

かまたセンセイは、

目玉焼きに、

何をかけて食べますか?」

 

 

と、

S先生が授業後に

(↑本人の名誉のため、伏字とします)

 

 

不機嫌なような、悲しそうな、

困ったような、切羽詰まったような、

そんな顔で聞いてきたのが

ことの発端だった。

 

 

 

「塩」猫

 

と、

ボクは即座に答えたのだが、

 

S先生は

さらに悲しそうな顔になり、

こう続けた。

 

 

 

 

「ケチャップって、

どう思いますか?

 

 

 

 

「え?」

 

 

 

「目玉焼きに

ケチャップって、

どうですか?」

 

 

 

 

 

「え?

目玉焼きに

ケチャップかけるの?!」

びっくり

 

 

 

「はい。」

 

 

 

きけば、

S先生は

目玉焼きにケチャップ

をかけて食べるらしい。

 

 

さらに聞いていくと、

目玉焼きどころか、

ゆで卵もケチャップ

んだって。

 

マックで

チキンナゲットを頼むと、

バーベキューソースか

マスタードソースを選べるけど、

そのどちらでもなく、

ケチャップをつけて食べるそうな。

 

 

 

 

「え?

だって、チキンナゲットって

ソース、もらえるじゃん?」

 

 

 

「いやいや、かまたセンセイ、

言えばケチャップもらえるの、

知らないんですか?グラサン

 

 

 

そんなん、

とっくに知っている。

ボクだって

ポテト用にはケチャップもらう。

そこじゃない。

笑い泣き

 

 

 

そっか、

目玉焼きにケチャップ

か。

 

 

目玉焼きにかけるものといえば、

おそらく、

醤油が定番で、

ごくごくたまに

ソースっていうのを

聞いたことがある気がするけど、

ケチャップは珍しいかも、

でも、ホレ、

多様性の時代だし、

そういうのもアリかもね。

 

と、ボクは

そんな風に思ったんだけど、

 

 

当のS先生は

さっきの授業で

さんざんな目にあったらしい。

 

 

 

スクールIEのPS2の授業は、

2人の生徒が

「解説→演習」を繰り返し、

それを交互に

進めていくスタイルですが、

 

さっきの授業中に、

2人の生徒が

「えっ?ケチャップ?!」

「えっ?ありえない!」

「おかしいでしょ?!」

「変だ、ヘンだ!!」

と、

「目玉焼きにケチャップ否定」を

交互に繰り返し、

それでS先生を

コテンパンにしたらしい。

 

 

それを聞いて、

ボクも、かわいそうになって、

(≒おもしろくなっちゃって)

 

あらゆる生徒に

聞いてみることにした。

 

 

 

 

「目玉焼きに、何をかける?」

 

 

 

まあ事前の予想どおり、

「しょう油」

圧倒的に多かったです。

 

 

ボク自身も、

幼少期のころは

「しょう油」でした。

 

「塩」に変わったのはいつだったかな。

いくつか理由はあると思うけど、

たとえば、

「しょう油」だと

お皿が汚れるじゃないですか。

その点

「塩」だと、お皿が黒くならない。

あと、海外だと

「しょう油」はないですよね、

なので「塩」になったのかも。

 

(ちなみに、あっちで

「目玉焼き」を食べたかったら

「Sunny-side(サニーサイド)

と言いましょう。

「Fried-egg」というと、

両面焼かれちゃいます。

コレ、あっちの学生寮で教わりました。

まちがっても

「Bake-Eye」とか言わないようにw)

 

 

 

意外だったのは、

「塩」派よりも

「塩コショウ」派が多そうだったこと。

 

ボクは

「塩のみ」なんだけど、

「塩コショウ」と答える人が多かった。

 

 

N先生は、

そもそも塩と胡椒がまじった調味料を

愛用されているとのことだったし、

 

H先生は、

「塩は塩でも、

岩塩をガリガリ削って、

そこにコショウを・・・」と、

たかが目玉焼きのために

謎のこだわりをみせた。

 

静岡出身のM先生は

少数派の「ソース」だった。

 

 

 

しかし、

いくらきいても、

「ケチャップ」は

いなかった。

 

 

ボクが、地道に

(おもしろ半分で)

「目玉焼きになにをかける?」

と聞く。

 

みんな

「しょうゆ」

「塩コショウ」

「塩」

と答え、

なかには

「なにもかけません」

と答える人も。

 

 

そこにS先生が

聞かなきゃいいのに、

「ケチャップは?」と聞くと、

 

 

「けちゃっぷぅ?!」

と、ひどい反応が返ってくる。

 

眉をひそめる人、

爆笑する人。

 

 

後輩のK先生なんかは、

「なんでケチャップを

かけようと思ったんですか?」

とか、

哲学的な質問をなげかけ、

どんどんS先生の

ダメージが増えていく。

 

 

 

 

 

ところが、

奇跡が起こった。

 

 

何十人にも聞いてきて、

もうやめてくれ、という

S先生の心の叫びが

聞こえてきそうな状況のもと、

教室にやってきた中学生のOさんに

「目玉焼きに何をかける?」と

聞いてみると、

 

 

 

 

 

 

 

 

「ケチャップ。」

 

 

 

 

 

 

 

おお~~~っ!!!

クラッカークラッカークラッカー

 

 

その瞬間、

教室中が

歓声につつまれました。

(…すいません、ちょっと大げさでした。

ホントは、周囲の数人が「おおっ」と声を上げた)

 

 

 

いた、いました!!

目玉焼きに

ケチャップのヒトが!!

クラッカークラッカークラッカークラッカー

 

 

 

S先生は

歓喜のあまり

涙を流しました。

(…すいません、ウソです)

 

 

100人くらい聞いたら、

1人くらいは

ケチャップ、いるかもよ、

と、

さと…いけね、

S先生をなぐさめたボクのセリフは

正解でした、どや♪

 

 

 

しかし、

S先生の主張

理論上は分からなくもないのです。

 

「目玉焼きにケチャップ」と

S先生がいうと、

爆笑する生徒たちのなかに

「オムライスじゃないんだからw」

という子がいた。

 

 

するとS先生は

鬼の首をとったがごとく、

 

 

「いやいや、むしろ、だから。

オムライスとか、

スクランブルエッグには、

みんなケチャップかけるでしょ?

じゃあ、

なんで目玉焼きだけ

ケチャップがダメなの?

むしろ、ケチャップ、自然でしょう。

 

オムライスにソースかける?

スクランブルエッグに

しょう油かける?

 

少なくとも、

ソースには勝ってると思うなぁ。」

 

 

それをきいて、

「なるほど」と

思ってしまいそうになるけど、

これ、たぶん、

アキレスと亀のごとく、

なにか前提がおかしい

命題なのではないか。

 

 

 

まあ、いいや、

そこまで言うなら

今度、目玉焼きを食べるときには

ケチャップをかけてみよう。

 

 

それをS先生に

「今度、ネタになるから

ケチャップかけてみるよ」

と言ったら、

 

むかっかまたセンセイ、

ネタじゃないんですって、

ホントにおいしいんですって!」

ムカムカムキー

 

って、

めちゃくちゃ怒られましたあせる

 

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村