こんにちは。

今回のブログも過去の2本に引き続き、

お手軽に楽しめるケアンズのピピ採り

について語っていこうと思います。

今回がピピ採りシリーズ最終章。

その内容は、

ピピ採りのベストシーズンはいつ?

をまずじっくり紹介してから、

リピしたくなるピピ貝の激うまレシピ

もお伝えしていきますね。

では、いってみましょう!

Advertisement

ケアンズのピピ採りベストシーズンはいつ?ピピ貝激うまレシピも紹介

まずは、ピピ採りベストシーズンから
掘り下げていきましょう。

このピピ採りベストシーズンには、

・採れるサイズが大きい
・味が美味しくなる
・気候的にも良い時期

 

の3つの理由があり、逆にこのシーズン
以外は我が家ではピピ採りは封印。

やっぱり旬の物を楽しみたいですしね。

ピピ採りベストシーズンは冬です。

ケアンズの冬は6月〜8月。

その前後1ヶ月も合わせて、

5月〜9月がピピ採りベストシーズン

と覚えてもらえれば良いでしょう。

では、3つの理由をくわしく解説して
いきますね。

ケアンズのピピ採りベストシーズンは採れるピピ貝のサイズが大きい

ケアンズでも南のビーチの方がサイズが
大きいものが多く、さらに南の方にある
ニュージーランドでははまぐりサイズの
ピピ貝が採れることは、

大きいピピ貝はどこで採れるの?

↑のブログですでに紹介しました。

ケアンズでも冬の時期は水温も下がり
ピピ貝も寒さから体を守るために太る
というのは理解できると思います。

日本でも海産物は冬に一番脂がのって
美味しくなるのと同じです。

Advertisement

ケアンズのピピ採りベストシーズンは採れるピピ貝は味が美味しくなる

5月〜9月以外の時期でもピピ貝採りを
すれば採れないことはないのですが、

食べると苦い味がして子供には不人気

という悲しい結果が待っています(笑)

宝探しみたいに楽しくピピ貝を採って
家に持って帰って砂抜きをしたものを
料理して、

いっただきま〜すって食べたら苦い

ってなったら子供はピピ採りを嫌いに
なってしまうこと間違いナシですね。

ただし注意点としては、ピピ貝の味は

日本のアサリなどと比べて味がうすめ

なので、お料理にはコツが必要です。

その辺は激うまレシピで後ほど…

ケアンズのピピ採りベストシーズンは候的にも良い時期

ケアンズの5月〜9月の時期は乾季で
涼しい季節になるので、ピピ貝採りを
していて気持ちの良い時期です。

逆に、ケアンズの夏の時期にビーチで
潮干狩りしていたら地獄です(笑)

暑くて海に入りたくなってしまうけど
夏の時期にケアンズのビーチはNG。

なぜかと言うと、

・ボックスジェリーフィッシュ
・イルカンジ

 

という毒クラゲの出る季節なのです。
(ケアンズの10月〜4月まで)

波打ち際でも危険なクラゲも出る可能性
があるのですが、子供たちは海に入って
遊びたい気持ちをおさえられません。

砂抜き用の海水を取るために海に入る
のもかなり勇気が入ります。

これらの3つの理由である

・ピピ貝が小さい
・味が苦い
・暑いしクラゲも危険

 

でピピ採りに行く季節を選びましょう。

Advertisement

ケアンズのピピ貝激うまレシピを2つ紹介しまっす

まずは大定番のピピ貝酒蒸しレシピ
からいってみましょう!

ピピ貝の酒蒸し(2人前)

まずは材料紹介。

・ピピ貝   500g
・にんにく  2〜3かけ
・料理酒   150㏄
・サラダ油  小さじ2
・バター   20g
・塩     小さじ1/2
・だしの素       お好みで
・醤油              お好みで
・ネギ    青い部分だけ

 

砂抜きしたピピ貝を殻をザルに入れて
真水でこすり合わせてよく洗っておく

フタ付きのフライパンを用意
(フタがなければアルミホイルで)

フライパンを中火で温める

ニンニク2片(ふたかけ)をみじん切り

サラダ油小さじ2を入れニンニクも投入

ニンニクの香りが出たらピピ貝ブチ込む

料理酒150㏄も注ぎ込む

フタをして中火でピピ貝が全部開くまで
チェックしながら蒸していきます

ピピ貝が全部オープンしたらピピ貝だけ
取り出してお皿で休ませる

こんなお玉↓があると便利ですよ

フライパンに残った蒸し汁を強火で
煮詰めていく(←ココとても重要)

煮詰めていくとだし汁が少なくなって
来るので、塩を小さじ1/2入れて味見を
してみる

前のブログでも紹介しましたが、

ピピ貝はアサリよりも少し味がうすめ

なのでこの味見がキーポイントです。

塩を入れた後にだしの素や味の素などで
少し濃いめの味付けに持っていくのが
ピピ貝を美味しく食べる秘訣ですね。

貝の素材の味だけ楽しみたいという方は
塩だけで濃いめの味付けにしてもOK

特にお酒のアテとしての酒蒸しならば
濃いめの味が僕は個人的に大好き。

くれぐれも貝の出汁の風味が消えるほど
濃いめに味付けないようにして下さい。

少しトロミがつくほど煮詰め、濃いめの
味付けが出来たらバター投入します。

ここで火を止め、余熱でバターを溶かし
これも好みなのですが醤油を軽くたらし
お皿で休んでいるピピ貝たちに、

濃いめの味つきだし汁がしっかりと

ふりかかるようにかけて下さい。

ネギの青い部分を刻んだものをパラッと
振りかけたら完成です。

相変わらずレシピブログではないので、
調理手順の説明が下手すぎる…(笑)

今度ピピ採り行ったら調理手順の写真を
撮ってアップしますね。

餃子の主張がスゴイのですが、過去に
作ったピピ貝の酒蒸しの写真です。

締めに貝のダシたっぷり海鮮ピピ麺(ラーメン)

ピピ貝の酒蒸しを食べ終わった後に残る
うまさがたっぷり残ったダシ汁を使い、

貝のダシたっぷりの海鮮ラーメン

を締めに食べるのもまた良しです。

まずケトルでお湯をたっぷり沸かして
おきましょう。

残ったダシ汁を鍋に入れて、

ラーメンどんぶり人数分のお湯

を注ぎ多めの塩で味付けします。

この時も濃いめにした方がラーメンで
食べる時には美味しく仕上がります。
(ニンニクチューブを入れてもOK)

冷凍の生麺でも乾麺でも良いのですが
味のついたダシ汁の中で麺を茹でると

麺自体がダシを吸い込んで美味くなる

のでオススメです。

麺がお好みの硬さに茹で上がったら

・刻んだネギ
・半熟卵
・バター
・スィートコーン(缶詰)
・チャーシュー(あれば)

 

あたりをトッピングすれば、

ピピ貝の塩バタコーンラーメン

の出来上がりです。

飲んだ後にはたまらないあっさり風味の
海鮮ラーメンなので、締めには最高。

お好みで味覇(ウェイパー)を足して

海鮮中華のピピ貝ラーメン

にしても美味しくいただけます。

よかったら試してみて下さいね。

まとめ

今回のブログでは、

ケアンズのピピ採りベストシーズン

はいつが良いのかという疑問に

・ピピ貝が大きくなる時期
・ピピ貝が美味しくなる時期
・季節的に涼しい時期
・クラゲがいない時期

 

という理由で5月〜9月がベストだと
お伝えさせていただきました。

さらには採ったピピ貝をおいしく食べる
おすすめレシピも簡単に紹介しました。

参考になれば嬉しいです。

くれぐれもピピ貝採りのルールを守って
楽しんでくださいね↓

ピピ貝を潮干狩りする際のルールは?

↓僕からのちょっとおすすめです

オーストラリアでヤセるにはこれ!

シドニーおすすめ両替所ランキング

ブログを最後まで読んで頂いて、
本当にありがとうございました。