はるの玉手箱

ニャンコと熊本・九州情報

あるある

久しぶりの更新だ。

 

滞っている間に様々なことがあった。

 

最近では派遣の人が一人採用された。

 

私の勤務先は建築関係の仕事をする会社だ。

 

私自身もCADオペレーターとして採用され、現在に至る。

 

近頃は事務的な仕事が主だ。

 

今度入った派遣さんは女性だ。ただ現場管理となると女性はまだまだ少ない。

 

しかし周りは男性ばかり。私は女性が現場管理に携わるのはどうかと思う。

 

女性蔑視とかではなく、向き不向きの問題もあるし、男性ばかりの環境で

 

もし熱中症で倒れたら周りの男性は女性の介抱をすることになる。

 

服を緩めたり体に触れたりという作業が出てくる。

 

もし周りがためらったらどうなるのか。手当が遅れはしないかなどと心配する。

 

そして現場管理は安全が第一である。

 

私も女性であるが、悲しいかな女性は一度に二つのことを考えることが

できないと言われている。

 

現場管理をしながら安全管理もというのが引っ掛かっている。

 

なぜ女性を採用したか?現在の所長が女性を採用し、育て、実績として残したいと

考えているようだ。

 

だが採用した女性は社会経験が半年。前職場を半年で辞め、当社にやって来た。

 

パソコンは・・超ビギナーである。エクセルでの業務を頼まれ、セルの書式

を教えた。「お~~すげ~」と言われた。

 

別の人はコピーアンドペーストを教えていた。

 

どんだけのもんじゃい。

 

派遣会社のコーディネーターもいい加減なもんだ。

 

入れさえすれば後は会社が何とかしてくれるとでも思っているのか?

 

こんな初心者を派遣して。

 

同じ派遣会社の者がもう一人いるのだが、この人はみな口々に「彼は

当たりだ」と言う。

 

まったく未経験の職場にも関わらず小回りが利き、仕事の覚えも早い。

 

一番肝心なのは熱心に仕事に当たっているということ。

 

それが一番大事。もはや貴重な戦力になっている。

 

同じ派遣会社の彼と彼女は派遣会社の担当者が違う。

 

担当でこうも違うものかと。

 

彼女を派遣してきた担当も女性。声が大きく、顧客であるこちらに

ため口である。

 

「ですよね~」、「めっちゃ・・・」とか失礼な言葉がポンポン飛び出して

来る。

 

これはあくまでも個人的な意見であるが、営業で声の大きな人は信用できない。

 

声の大きさで何かをごまかしているように思うからだ。

 

実際あまり使えない人をねじ込んで来た。声のでかさと勢いで。

 

最終的に採用したのは所長であるが、他の人が仕事を中断してまでエクセルを

教えなければならないという状況は感心できない。

 

私も大声で叫びたい「ここは職業訓練校ではな~い」と。

 

パソコンくらい常識的な範囲まで勉強して来いよ。

 

来週また一名やって来る。こちらは経験者。PCも得意そうだ。

 

あまり手を掛けずに行けそうな気がする。

 

ブログの更新をサボっている間に行事が色々あった。

 

8月のお盆に人吉の花火大会に行った。

みな傘をさしておる。雨模様の中の花火大会。

 

一昨年の豪雨災害以降復興を願っての花火大会。雨天決行だったのだ。

 

久しぶりの花火。花火の音・・久しぶりだな。

 

人吉は・・あまり大きな建物がないので市内の周りでも結構見ることができた。

 

実際高速へ向かう道すがら、ずっと見ることができた。

 

「頑張れ人吉」

 

いまだ八代・人吉間の一般道は通行止めの箇所があり、高速道路を利用しなければ

ならない。

 

そのため八代ー人吉間の高速道路はまだ無料だ。

 

帰りは人吉から乗り、八代で一度下りる。そうすれば0円で通行できるのだ。

 

宮崎にも行った。宮崎の尾鈴山近辺には瀑布群と呼ばれる大小30以上の

滝があるのだ。

 

水もきれいだ。青々としている。藍色というのはこういう色なのかな。

 

だが道は大変だ。

 

狭いし、途中離合できない所も何か所もあった。

 

回り道をしようと入った道が舗装がされておらず、木が倒れていたりした。

 

田舎の山奥あるある。

 

尾鈴山周辺の滝を見に行く時は用心せねば。

 

熊本の秋の例大祭「藤崎宮秋の例大祭」が今年は行われた。

 

だが肝心の行列は台風14号のため10月に延期となったという報道だ。

 

藤崎宮大祭はよく雨に見舞われる。これはあるあるだ。

 

3年ぶりの馬の行列、来月はぜひ見に行きたい。

 

明日9月23日は「西九州新幹線」が開通する。

 

乗車券は即完売であったらしい。

 

長崎の武雄温泉から長崎の全長66キロを新幹線が走る。

 

途中「嬉野温泉」「新大村」が入る。

 

熊本の新幹線がそんなふうであった。

 

熊本は新八代駅から西鹿児島までの開通であった。

 

長崎も徐々につながっていくであろう。

 

だが佐賀県が反対しているとかいないとか。(噂)

 

台風の日のニャンコ達

いつも家にいない私がいるのでまとわりついて困る(嬉しい)

 

避難準備もしなくてはと思い、着替えや携帯の充電などを行う。

 

おにぎりも作ったぞ。

ニャンコのキャリーバッグも用意して、トイレシーツ、カリカリなどなど。

 

息子の部屋にもニャンコがいるのだが、キャリーバッグが一つしかないので

もう一つ購入した。(なぜ私が・・息子のニャンコなのに。解せない)

母だって恐ろしい。

 

以前息子のニャンコとハルが鉢合わせし、ハルは息子のニャンコにボコボコに

されたのだ。それはもう激しいバトルであった。

 

引き離す時に私は手を怪我した。日頃はいい子たちなのだが。

チビとどっちが強いかな?

 

いえ、何も言ってません・・

 

あれこれ準備している間に台風が近づき、不安な夜を過ごした。

 

台風は鹿児島に上陸しずっと陸の上の進路を辿ったので910hpあった台風は

945hpまで下がった。

 

それが幸いしたのか周辺では大きな被害はなかった。

ニャンコ達はスヤスヤ寝ておったが、五木村などでは土砂崩れや停電で

大きな被害があり、宮崎県では亡くなったかたもおられた。

 

雨もひどく田んぼの中に乗用車が映っている映像は驚いた。

残念ながら車の方は亡くなったそうだ。

 

自然の力は本当に恐ろしい。だから避難できるうちに避難するようにとテレビで

連呼しているのだと思った。

 

写真のような美しい流れとは裏腹に自然とは大きな力を持っている。

 

のど元過ぎれば熱さ忘れるではないが、決して油断をしてはならないという

ことなのだろう。

 

これもあるある。

 

いらしてくださってありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

☟ポチっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 


人気ブログランキング