チェイスラグビーアカデミー

チェイスラグビーアカデミー

チェイスラグビーアカデミーの日々のトレーニングを綴っています

テーマ:

⁑1、2年生(16:10-17:05)一緒にプレーする仲間を募集しています

参加者が3名以上で開催予定です。HPからの無料体験のお申し込み後、事務局からの連絡をお待ちください。

このクラスでは、体の使い方やタグを使ってラグビーの入門的なスキルアップを目指します。

楽しく体を動かすことを目標に進めています。

 

みなさんのご参加をお待ちしています。

 

⁑3、4年生(16:50-17:50)※一緒にプレーする仲間を募集しています

 

全員揃わなかったのは残念でした。

4年生は少数精鋭でやってきましたが、4月からは一つ上の学年のプレーヤーと一緒にやりますので、チャレンジできる場面がたくさん出てくると思います。楽しみですね。

2、3年生は、ラグビーという競技の理解が深まる時期です。新しい仲間も徐々に増えてくると思います。

自分が思うように思いっきりプレーをすることを楽しんでください。

 

今日の一言

今年もたくさんのダジャレを考えてくれて楽しく終わる事ができました!

 

 

⁑5、6年生(18:20-19:30)一緒にプレーする仲間を募集しています

6年生は、中学生に、5、6年生の中にも今回でチェイスを離れる子もいました。いつでもやりたくなったら戻ってきてください。

いつでも待っています。

 

・アップ

・ランパス

・リアクションタッチ

・ゲーム

 

⁑中学生(19:30-20:40)一緒にプレーする仲間を募集しています

中学3年生は少ないクラスでしたが、いつも前向きな意見とプレーでみんなを引っ張ってくれてありがとう。

2人ともすごい大きいし、存在感抜群でした。

高校に進学しても良いものを伸ばして、自分の理想とするラグビー選手を目指してまっすぐ進んでいってくださいね。

 

・大倉コーチアップ

・リアクションタッチ

・ワイドゲーム

 

OB ナイア、リオ、カズト

サポートコーチ オオクラコーチ、ヒデコーチ

メインコーチ 小森

 

#ラグビー

#コーチング#放課後ラグビー#ラグビースクール#ラグビーアカデミー

#メトリックスフォーム

#湘南#茅ヶ崎#藤沢#タッチラグビー#判断力#パス#キャッチ#サポート#1VS1#勝負#楽しいこと#スタートダッシュ

テーマ:

4月からのチェイスの仲間を募集しています

 

お友達でやってみたい!ラグビーをもっと上手くなりたい!

という方が近くにいましたら、ぜひお声がけください

チェイスの木曜日と金曜日のクラスはコンタクトはありません

 

コンタクトをしなくてもラグビーのスキル練習はできます

下級生は、自分の身体を思い通りに動かせるようになるのがまずは目標です

上級生は、ラグビーという競技のルールを覚えていきましょう

場面場面で何をしたら良いのか、という判断の練習を多くやっています

中学生はその応用です

私が今身につけておいた方が良いと思うメニューをやっています

まずは「無料体験フォーム」よりお気軽にお申し込みくださいね

 

 

お待ちしております

 

⁑3、4年生(16:50-17:50)※一緒にプレーする仲間を募集しています

 

4月からのおさらいをしてゲームをしました。

4年生チームは、どんどん視野が広くなってパスが繋がるようになってきたと思います。一つ上の学年にあがり、一つ上のクラスとなりますが、そのまま続けていきましょう!

2、3年生は、ドリルとゲームがリンクしてくると思います。4月から色々なプレーにチャレンジしながら、積み上げていきましょうね。

 

・オニゴオッコ

・ボールハンドリング

・メトリックスフォームトレーニング

・ランパス

・ワイドゲーム

 

⁑5、6年生(17:50-18:50)※一緒にプレーする仲間を募集しています

6年生は、大人なプレをするようになり、5年生はドリルとゲームが少しずつリンクしていき、場面場面で練習通りのプレーが出るようになってきました。何をして良いかわからない、というところから、今これをしないといけない。という判断ができるようになってきたと思います。一人一人のボールタッチ回数をとにかく増やすこと。を私のクラスの目標としてやってきましたが、その成果が少しずつ出てきたかなとも感じます。6年生は、もっとチェイスで頑張る人、新しいことにチャレンジする人とそれぞれの道に別れますが、それぞれの道でのチャレンジを応援しています。

 

・メトリックスフォームトレーニング

・ランパス

・ゲーム

 

⁑中学生(18:50-20:00)※一緒にプレーする仲間を募集しています

中学3年生の皆さん。本当にありがとうございます。

楽しいラグビーをいつも見せてくれました。

毎週会ってた君たちと会えなくなるのは寂しいですが、また、後輩たちが良いプレーを続けてくれると思います。

ラグビーの楽しさを思い出しにまたここに遊びに来てくださいね。

仙台育英、駒沢大学附属、東海大相模、開志国際、國學院栃木、平塚工科、目黒学院、御所実業、関東学院六浦高校、、、。

サツキ頑張ってるかな。

それぞれの進学先で、ラグビーも友達作りも、勉強も頑張ってくださいね。

 

・ランパス

・ゲーム

 

メインコーチ

小森

 

#ラグビー

#コーチング#放課後ラグビー#ラグビースクール#ラグビーアカデミー

#メトリックスフォーム

#湘南#茅ヶ崎#藤沢#タッチラグビー#判断力#パス#キャッチ#サポート#1VS1#勝負#楽しいこと#スタートダッシュ

4月からの仲間を募集しています。

ビッグヒットができるようになる!ということではなく、まずは「安全」にタックルができるようにコーチングをしています。

「人にぶつかる」という日常ではない経験をして良いとルールで定められているのがラグビーです。

ですが、人がぶつかってくるのはとても怖いです。それは当たり前です。

今でも私は、小学生や中学生とお手本でコンタクトをする時でも怖いなと思う時はあります。

ですので、それは当たり前な気持ちなんです。

お父さん、お母さん、コーチの皆さんは、「なんでタックルしないんだよ」と思うかもしれませんが、出来ないんですよ。

怖いんです。

でも、大好きなラグビーを続けていく限りそこは通らなければいけないエードです。

コンタクトは、繰り返しやっていくと慣れていくとこれまでの経験上感じます。

その「慣れ」という経験値をチェイスでは積んでもらえたらと思っています。

基本的には、方針を供給しているコーチ3人で進めます。

ご興味のある方は、チェイスのホームページよりお申し込みください。

2025年度の第一回のコンタクトクラスは4月8日です。

1回目をご体験いただき、続けられるかをご判断ください。ご入会される場合は「本入会のお申し込み」よりお申し込みください。

https://www.chaserugby.com/infoentry/registrationfoam/

※お申し込み順にご入会いただいておりますので、定員になり次第キャンセル待ちとさせていただきます。

それでは皆さんとプレーできることを楽しみにしています。

 

 

小学5、6年生クラス

このクラスの仲間とやる最後のタックルドリルとなりました。

タックルゲームを長めにやりましたが、一人一人の成長が見られて楽しいクラスでした。途中でうまく行っていること、もっとどうやったらいいディフェンスになるかをそれぞれで話し合いながらやりました。ここまでくると、出来ていること、出来ていない事が見えてきます。4月にこれをやっても、自分の反省にしかならないと思いますが、余裕が出てきた6年生は他のプレイヤーのことも見れるようになってきたなと話しを聞いてて思いました。4月から新しいメンバーでまたスタートします。

皆さんの参加をお待ちしています。

 

中学生クラス

このクラスは少人数でやってきましたが、それぞれの良いところ、まだ出来ていないこと、苦手なところを繰り返し練習する事ができました。私たちは、参加してくれているみんなが試合で活躍できているか、チェイスでやったことが出せているかが大事なところだと思っています。ですので時間があれば、週末の試合を観戦に行きます。行くと新たな発見があり楽しいです。

コーチたちの感じていることと、みんなのもっとここをやりたいを共有しながらこれからも進めていこうと思います。

4月からは中学1年生が入ってきますので、また新しいメンバーで進めていきましょう!

 

大倉コーチからコメント

しっかりと相手を見て安全な姿勢でタックルが出来る子供達が増えて来たと思います。もちろん、サイドタックルや足元に入るタックルも出来ています。逆ベッド、高いタックル、腕だけで捕まえようとするタックルは確実に減っています。

間合いを詰める事やタックルに入れない時に相手をしっかりと捕まえる事も意識してると思います。

30分近くコンタクトゲームが出来る体力も凄いと思います。 

 中学生は少人数ながら最後まで続けてくれた事はとても有難いです。リュウは確実にタックルスピードは上がって来てます。ソウタも黙々とやっていますが、上手くなろうとする姿勢は凄いです。みんな体を当てる事に不安は無くなったと思います。もちろん、ハルト、アキラも同じです。ゼンも最後はよく来てくれました。

 

 

サポートコーチ 大倉コーチ ヒデコーチ

メインコーチ 小森

 

#タックル#ディフェンス#コンタクト#ラグビー#平日ラグビー#ラグビーアカデミー#大船#西友大船#湘南#マインドセット#切り替える