⁑1、2年生(16:10-17:05)一緒にプレーする仲間を募集しています
参加者が3名以上で開催予定です。HPからの無料体験のお申し込み後、事務局からの連絡をお待ちください。
このクラスでは、体の使い方やタグを使ってラグビーの入門的なスキルアップを目指します。
楽しく体を動かすことを目標に進めています。
みなさんのご参加をお待ちしています。
⁑3、4年生(17:10-18:20)一緒にプレーする仲間を募集しています
体の使い方が上手上手ではないはあると思います。苦手だからやらないのではなく、人と比べるのでもなく、どうやったら早く動かせるのか、自分の思い通りに動かせるのかを考えながらやりましょう。やっているうちに自然と出来るようになっているかもしれません。意識しないでも出来ることが一番楽な方法です。ラグビーとは関係なさそうな動きが、実はラグビーにつながることもあるかもしれません。皆さんには一生懸命取り組んで欲しいなと思うところと、人と比べるのではなく、来た時の自分より上手になったのか、早くなったのか、自分と比べるようにしてくださいね。
・アジリティー
・メトリックスフォームトレーニング
・サンドウィッチパス(中1人、2人)
・ゲーム
⁑5、6年生(18:20-19:30)一緒にプレーする仲間を募集しています
全員がのボールタッチを増やしたいと思っています。チームでSOではない選手にもスタンドやハーフをやるのがチェイスのいいところです。自分の好きなポジションを練習するのも良いことです。プラス、苦手だったり、やったことがないポジションをやってみると見える景色やスタートのタイミングや声の出し方なども違うかもしれません。話はそれましたが、ボールタッチを増やして、各々がプレーに参加し続ける癖をつけていきたいと思います。
・センオニ
・メトリックスフォームトレーニング
・ラインアタック(SO固定)
・リアクションタッチ
・ワイドゲーム
⁑中学生(19:30-20:40) 一緒にプレーする仲間を募集しています
サツキがニュージーランドへ旅立つ最後の練習参加となりました。
高校生も何人か来てくれたので、楽しくゲームができましたね。ゲームの中でキレの良いカットインや裏でのオフロードも繋がっていました。上手だなと思います。日本ではできない経験を求めての旅立ちだと思います。応援しています。
ゲームは中心でしたが、ゲームの前に、縦に並んでからのメイクラインドリルをやりました。人数を最初から多くしすぎたので、次回は最低人数にしてやりたいと思います。ポイントは、縦と横です。タイミングも大事です。色々な要素がありますが、ハマるとズパっと抜けるのでオプションとして持っておくのも良いと思います。
・大倉コーチアップ
・ランパス
・縦ラインアタック
・ゲーム
チェイスOB
ケイト、アオゾラ、コウヘイ
サポートコーチ オオクラコーチ、ヒデコーチ
メインコーチ 小森