FXハーフスイングトレードを成功させるコツ!
おはようございます、TaroMaru☆です^^
お久しぶりのブログ更新です♪
今年は本当に忙しくブログを更新させる時間がほとんどなかったです。
以前のように毎週トレード履歴をアップしてほしい、という要望もちらほらいただいていたのですが、そんな余裕もない一年でした💦
なので今年最後は、しんたろうのFX勉強会、無事卒業することができたときのトレードを振り返っていきたいと思います。
辛すぎたFX勉強会卒業試験トレード
今でも思い出す辛~~~いFX勉強会(TOT)
卒業できたときは本当に嬉しかったのを覚えています。
みなさまからいただいたたくさんのおめでとうメールのおかげで今のTaroMaru☆があると言っても過言ではないです^^
ハーフスイング、エントリー成功!
最終試験はハーフスイングにチャレンジです。
数日間ポジションを持てた2つのトレードチャートをアップしますね^^
この2つのチャートを見て、少しでも参考になると嬉しいな~♪
今でもこのチャートを見ると、本当にたくさんのことを教えていただいたな~と、
どれだけ感謝しても感謝しきれません。
FXで勝てるようになったきっかけってなんだっけ?
勉強会に参加して1番最初にぶち当たった壁は波引きでした。
波引きってなに?
そんな状態。
師匠に必死に描いた波引きを提出すれば、
「こんな波引きなら小の波を書かなくていい!」 冷た~く師匠からあしらわれ、怒られ、あきられ、何度挫折しそうになったか…。
それだけでなく、体調を崩したり、家庭の事情だったり、一旦勉強会をお休みしなければいけない状況になったときもありました。
それでもなんとかデモトレード試験を合格し、いよいよ現金トレードをやらせてもらえる状態となるのですが…、
全く理解できていないんですよね…。
週間40PIPS取ることがそれはそれは大変で、ロングでエントリーすれば陰線になってくるし、なんとか陽線になったとしても長~いヒゲ先…。
どうして私がエントリーすると、こうなるの~~~~~~!
いつも叫んでました(TOT)
なんせ、TaroMaru☆は師匠が教えてくれることなど全く理解できてない状態で、「虎の穴に放り込む!」 と言われ、現金トレードにぶちこまれてしまったので当然ですよね。
デモではなく、現金ですよ。
負ければマイナスになります。
負けれない…そんな気持ちがまたさらに何をやっていいのかわからなくなる…。
デモトレードのときにもっとエントリーの練習しておけば良かった!
もう一度デモに戻りたい!
そんな思いで、必死に現金トレード1回め、2回目と挑戦していくのですが…。
どうもわからない…。
エントリールールもバラバラ…。
毎回のトレードは卒業したいがために、マイナスを作ってはいけないという思いが強すぎて、少しの値動きでプラマイ0に持っていくことしか考えていない…。
これではまずい…。
3回目の最終試験にチャレンジする前に、いったん今まで師匠から習ってきたことをきちんと整理して、自分のトレードを見つめ直さなきゃ…。
とにかく過去の自分の添削動画、観まくりました。
師匠がなんて言ってるのか、何を注意されてるのか、どこがいけないのか、自分がエントリーしたチャートをキャプチャーし、師匠の言葉を書き出しました。
そうすると、あれ? と気づくものがでてきたのです。
師匠から出されている課題です。
これをクリアできてないからいつまでもこんなトレードなんだ…と。
でも苦手で課題にされていることはなかなかクリアできません。
PIPSを取っていたとしても、です。
何度も何度も過去チャートをみて検証もしました。
それでもいままでついた変な癖はなかなかとることができないのです。
何度も師匠は言いました。
「波打ち! 波を待て!」
わかっていてもできない!
待てない!!
4時間のローソク足1本を集中的に見てきたTaroMaru☆はわかってはいても待つことができないのです(TOT)
ほんとに最終試験ハーフスイングは戦いでした。
待てないTaroMaru☆が待ってからエントリーをし、さらに利確まで何日も待つ…。
待つ…、待つ…、待つ!!
ほんとに地獄のような日々。
実はあまりにも苦しすぎて、TaroMaru☆の胃は限界に達してしまっていたのです。
もともと胃は強いほうではないのですが、あまりにもの激痛に病院にいくと、胃カメラ送りでした。
でも卒業したらいつのまにか元気いっぱいになってたんですけどねw
本当に今思い返しても、辛い辛い日々でしたが(TOT)
やり続ければなんとかなるもんです^^
今、迷宮の森へ旅立ちさまよっている方、挫折しそうになっている方、絶対にあきらめないでくださいね!
そして挫折してしまった方も!
フラフラしている時間はないですよ。
もう一度ブログをいちから読み直してみてください。
わからないことは遠慮なく質問です^^
勉強会卒業してからTaroMaru☆も随分経ちますが、まだまだ勉強したりないことがたくさん!
まだまだ日々修行中の身です。
一緒に頑張っていきましょう(≧∇≦)/
最後にひとこと。
TaroMaru☆が頑張ってこれたのは応援してくれた人たちがいたからです。
いつもブログランキング応援ポチ本当にありがとうございますm(_ _)m
それではまた! 今日のお話がみなさまのお役に立てれば嬉しいです♪
”Trend is your friends” 来年もTaroMaru☆と一緒にチャートと仲良くしていきましょうね(^O^)/
ブログランキングにも参加しております。
ぜひ応援クリックポチッとお願いします。
ポチッとしていただけるとTaroMaru☆の元気がでます^^

いつもポチッと応援ありがとうございます!【スポンサー広告】


コメント
コメントを投稿