股関節固定解除後6年経過の診察

左股関節固定から人工関節置換術、6年経過しました。

 

一年に一度の手術担当医の診察。

昨年の主治医とのお別れに続き、イヤな予感的中。大学病院で長い担当医は、そろそろ他の病院にかわるかも?次の診察の時には居ないかも?と。

 

次に担当してくださる先生を信頼していないというわけではありませんが(まだ未定ではあります)、自分が執刀したのかそうでないのかで、やはり気持ちは違うような気がしています。

 

それまでの経過も。積み上げてきた信頼関係も。また一からかぁ。

 

ご迷惑かも知れないけれど、追いかけて行ってもいいですかと聞くと、「いいですよ」と言ってもらえて少し安心。また、決定事項ではないので、医師の転勤が決まってから考えようと思います。

 

診察前はいつものようにX線撮影。

両股正面(立位)、両股(正、側)(臥位)

股関節以外の、頚椎、背中、腰椎、膝、足関節などに症状があることを伝えると担当医も苦笑い。

 

6年前に私の固定した股関節を人工股関節に置換して以降、二人、同様の手術をされたらしいです。

固定期間約25年。

人工股関節に置換したのが51歳。

比較的若いうちに置換したせいか(?)術後の経過は私が一番良い、ということでした。

臥位から、左足を伸ばした状態で上に挙げられないと伝えると、固定術を行った時の詳しい術式や、手術内容はわからないけれど、もしかしたら腸腰筋を切っているのかな?と。

大腿四頭筋自体はある(筋肉の太さがそこそこあるということ)、ハムストリングスが固く伸びにくい、中臀筋や大臀筋ははしっかり働いている。

私はてっきり、脳がどう動かしていいのかわからなくなってるせいかと思っていましたが、はっきりした原因はわかりません。生活には支障ないので特に問題はなし。

 

気になっていた歯科治療のことも。

咬合が強すぎて歯根にヒビが入り膿んでしまっていること。

人工関節の感染はう歯からが一番多いそうです。あとは膀胱炎。

自分で防ぎようがない歯のことは、やはり積極的治療を歯科医にお願いするしかないようです。

 

あとは、自分でウエイトコントロールと、できる範囲で運動かな。

できる範囲、が狭すぎて困ってはいるのですが(^_^;)

 

駐車場に余裕がある早朝に行ったので、朝ごはんは院内のカフェで。

 

なかなか取れない自分一人の時間。短時間ですが満喫出来ました♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA