植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

親睦(ルール無視)ゴルフのメンバーが揃う

2024年04月19日 | スポーツ
昨日は黄砂が吹き荒れ、表に出てもうっすらともやがかかっているような景色でありました。おかげでワタシの愛車も全体が薄い黄土色の汚れがひどくて、とにかくたった今、水洗いをして軽く拭きとったところであります。

朝の日課は通常5時半前後にウオーキング、それから仕事場に赴いてブログの更改です。しかし、昨日はその朝の日課を両方パスしました。ブログの更新も出来なかったので、見に来ていただいた方にはここでお詫びいたします。
何を隠そう、昨朝は月に一度の仲間との親睦ゴルフであったのです。朝7時にティーオフ、当地を5時半過ぎには出発するので、ブログも何もあったものじゃありません。ただワタシは基本カートには乗らないので、ウオーキングよりも更に歩数は増え2万歩ほどになります。しかも山坂・コンクリから芝生までいろんなところを走ったりもするのですから体にはいいに決まってますね。

親睦ゴルフは、長い事職場を共にした現役・金融機関の同僚で、50歳ころからずっとTゴルフカントリーのメンバーとしてお付き合いが続いております。自宅から1時間以内で行ける庶民的県内ゴルフ場で、2年ほど前からワタシのお向かいさんMさんもご一緒するようになりました。ところが彼は、ここのメンバーではなく、ビジターとして参加していますから、プレー代が6千円位余分にかかるのです。

そこで奥方と長い交渉の結果、正規会員として会員権を購入できることになったのです。(決して高額なものではありません)
ワタシもメンバーとしてその申請書にサインをしたものを、Mさんが昨朝・新規に取得した会員権と一緒にフロントに提出したのです。これで晴れて正会員としてプレー出来ることになったのですが、ハーフプレーが終わった時点で「面接」があるのだそうです。ワタシらの頃にはなかったなぁ。
もし面接が不可なら一体どうなるのか?とありもしない状況を思い浮かべながらスタートホールに向かいました。

コース上は風が舞い、相変わらず黄砂の為か薄曇りの中、小ぬか雨でもふっているような天気でした。

ワタシ達のゴルフはちょっと変わっております。通常のプライベートゴルフでも、ティーショットの打順は、その前のスコアが良かった順(打数の少ない人から)に打つと決まっております。しかしワタシ達はあんまり飛距離の出ない人からと打順が固定されているのです(ちなみに私は3番目)。
もう一つはなんと、各ホールごとお互いに打った打数(スコア)を申告し合わないのです。手元にあるスコアカードには自分のプレーの欄しか記入せず、電動カートに付属した「スコア記録器」には誰も手を出しません。
自分のプレー記録を公にする必要がないのです。月例に出るでもなし、オフィシャルハンディをよくしようなどと言う気持ちも無いのです。

ワタシのスコアは、黄砂と風の影響で(笑)自分が想定していた理想的なスコアからは10打ほど多くたたきましたが、どうということはありません。ようは楽しく元気にラウンドできればいいのです。

肝心のMさん、昼前に面接を済ませ、プレー後のお会計ではすでにメンバー扱いとなっていて喜んでいました。これからは月に2度お誘い出来るのでワタシもハッピーなのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの赤ちゃん発見!!!

2024年04月17日 | メダカ
屋上でメダカを飼うようになってもう6、7年くらいになります。
最初は何もない屋上なので、テーブル・椅子に花壇やらなにやらを置いていましたが、それでもがらんとしているのでめだかを飼ってみようと思ったのです。

メダカは、通常3,4年が寿命と言われております。ということは最初の頃のメダカはすでにこの世には居なくて、彼らの子孫が増えだいたい4千匹になっているのです。多分買ってきたメダカの総数は累計4~50匹というところでしょうか。

つまり、子供を作って増やさないと理論上は4年後にはみんな死んでいなくなることになります。また、好きに任せて卵を産ませ繁殖をさせようとしても、同じ水槽・同じプールに入れたままだと、成魚・親メダカにしたら、わずか5mm前後の生まれたばかりの稚魚は「餌」として食べてしまうので、何事もなく稚魚から大人になるのは滅多にないのです。

ワタシは真冬の頃を除いてメダカプールの水替えは3,4週間に一度を目安にしています。メダカが実際に泳いでいるプールは常時10個ほど、これに水替え用に汲み溜めた容器が3,4個あります。3日おきに2個くらいのペースで水替えしております。
大きい容器ではありますが、100匹以上の成魚がいると「餌・糞」に加え日光で自然繁殖するアオコで徐々に水質が汚染されます。アオコは植物性なのでそれ自体はメダカの餌になりますが、糞や餌で栄養豊かな水だと「グリーンウォーター」と言われるアオコが繁茂するのです。それ自体はメダカにとっては歓迎すべき環境なのです。アオコは植物性でメダカの食べ物になります。
しかし更に底の方にはメダカから排せつ物などが腐敗して水質が悪化します。
棒でかき回すと、灰色の汚れが浮き上がってくると限界ですね。

そこで、目のつんだ金網(ステンレスザル)でめだかを漉し取りながら古い水を捨てます。その時一緒に中に入れてあった産卵床・ヤシの繊維に産卵した卵が付着してザルに残るのです。これだけを別の容器に移し替える、これだけであります。産卵が始まるのが暖かくなる3月下旬あたりです。3月になると産卵床になるものを投入します。

4月に入ってその産卵床やら金属のざるに付着した繊維と卵を別容器に移したものがコレ↓


そうして昨日発見しました!!。メダカの稚魚2匹が生まれていました。稚魚の事を「針子」と呼んだりします。これが可愛らしい(笑)。細く数ミリの大きさなので同じ容器に、もしも成魚がいたらたちまち捕食されるのです。これから向こう1,2か月は常に有精卵がメダカプールの中にいることを意識して、清潔な水を入れた容器にザルから移し替える、成魚がヤシの繊維などに紛れ込まないよう注意せねばなりません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症と年寄りボケ その2

2024年04月16日 | 健康
マーガーデンで今咲いている花のいくつかがこれであります。
ガーベラとユリオプスデージー。

その花の名前がサラッと出て来なくなったのがここ1年ほどであります。いつも知っている身近にある草花でさえ、名前を忘れてしまうというような現象・症状が続いております。幸いガーベラは5秒、ユリオプスデージーは30秒後くらいで思い出す事が出来ました。これらは病的な認知症ではなく、老化に伴う反応の遅れや記憶の薄れと言うべきではないかと思います。

今咲き始めたバラの数は約40本、うち4,5本はウチに来た時から名無しなのでバラの花色で呼びますが、それ以外のバラは全て覚えておりました。念のため白い名前カードをマジックで書いて株のそばに差してありますが、自然とマジックの色が消えて読み取れなくなったりカードが紛失したりしております。そして、今はせいぜい6,7本のバラはカードを見なくても言えますが、後は確認しないと怪しくなっております。

その原因の一つに、バラの名前には「人名」を使ってるものが多いのです。アルブレヒトデューラー、ヘンリーフォンダ・ヨハネパウロ・マリアカラス・イングリッドバーグマンなどいくつもあります。花と人の顔が結びつくはずもなく、カードやラベルが付いてないと、全く会ったことも無い人の名前など覚えられませんわね。

従前から多くの人と同様「ガン」と「認知症」にはなりたくないと思っております。認知症には、いわゆる若年性認知症と言う疾病そのものがあり、だいたい30代から60代前半に発症するようです。なのでワタシはその「認知症」にはなりません。年齢から「若年」ではなくなっているからです。ワタシの後輩のゴルフ仲間が3,4年前に貴重品ボックスを操作しながら「実は僕若年性認知症になったんです」と告白しました。貴重品ボックスの開け方がわからなかったのを見てその怖さを感じたものです。

現在のワタシは、人や固有名詞がすぐに出てこない、2,3年前の事がすっぽり記憶から抜けた部分がある、ということを自覚しております。それが鬱病によるもの、あるいは鬱病に処方される治療薬や睡眠導入剤などに認知症を引き起こすリスクがあることが影響しているのかもしれません。
認知症は老化による物忘れと混同されやすいようです。物忘れに自己対処出来ない、物忘れしたこと自体を忘れるといった状態になると危ないのです。

食事で言えば、ワタシは過去1,2日程度なら朝昼晩何を食べたかは思い出せます(ただし副菜は除く)。認知症になると、食べたものはおろか、たった今食べたこと自体を忘れる、といいますから、本格的な認知症ではないことは一応自認できているのです。

たまたま同年齢の近縁者の方KさんからのLINEが来ました。ワタシ自身が鬱病と軽い認知症かもしれないと書いて送ったその返信です。そのKさんは、長い事教職を勤め、その後も教育委員会などで活躍し現在は、精神・神経系のカウンセリングや全国に講演活動をしているのです。その返信が「自分もウツと認知症です。朝からずっともの探しをしている。いろんな予定も忘れるので紙に書き、スマホに記録していてもダブルブッキングする。」と。うつ病を患っていて、うつ病患者のカウンセリングをしているということですから、当たり前の日常ではないのかもしれませんね(笑)。Kさんには悪いけど、自分とあまり変わらないのを聞いて少し安心したのです。まぁ恐らくいまのところKさんもワタシも「年寄りボケ」の範疇にいるのではないでしょうか。ある意味老化は避けられないのです。

家人は心配して、専門の精神科で認知症の検査をして貰おうか、と言いますが今のところ生活には支障もなく、記憶する力・覚える力はまだ残っていると感じております。これが覚えれれなくなったらえらいことでしょうが、その時には手遅れかもしれませんね。

ワタシ流ではありますが、認知症対策は講じております
①森永乳業だったか?記憶力を高めるというサプリメントを飲む
②ブログやスマホのFacebookなどで情報交換画像投稿などを毎日行う
③ツムツム(ゲーム)は毎日欠かさず、軽い興奮と手先の細かい動作を最低2時間
④篆刻で石を彫る作業は指先と頭を鍛える。また毎夕は千字文の書道本をお手本に、筆ペンで最低30分の稽古をする。
などであります。これで認知症になったら仕方ないです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスは商売の根幹であります

2024年04月15日 | 雑感
昨日は日曜日でした。普段ワタシら夫婦は、お昼を外食にすることが多いのですが、土日になると飲食店は混雑し待たされます。特に急ぐわけではありませんが、できるだけそうした状態を避けるために、開店と同時(大体午前11時)めがけていくのです。

いつも買い物に行くららぽーとに、そのF屋というレストランが数か月前に入店していました。たまたま一度行ってみようかとなったのがその昨日でありました。入店時間が11時5分、中は明るくこざっぱりした雰囲気でした。まだ新装間もないからでしょうか。既に7組くらいが席についていました。

最近の飲食店の特徴の一つが「セルフオーダー」であります。テーブルの上にタブレットみたいな端末機が置いてあって、お客がそれを操作して注文するのですね。店側にしたら「省力化・合理化」なんでしょうが、お客の多くは(年配・ご婦人)にしたら、迷惑でサービス低下なんですよね。しかも広い店内で働いているのが厨房含め3,4人だけでした。

さて、家内がその入力をして20分経過しても注文したものは出てきません。店の女性がコップに水を入れて置いて行ったきり。さすがに心配した家内が店員を呼び、ちゃんとオーダー出来ているか聞きましたが、はい注文されています、だけ言って、それから更に15分待たされたのです。勿論「大変お待たせいたしました」などの詫びも無し。
食べている途中でワタシの水が無くなったので、たまたま厨房から出てきた男性を呼び止めて頼んだら、すべて無言で、家内もコップを黙って差し出すと水を入れるだけでした。頼んだランチはワタシがシーフードドリア、ワイフはオムライスみたいなものでいずれも単品、合計3千円・・・高い!。しかも気分を害しているので味もろくにわかりませんでしたよ。

彼らにしたら繁忙する日曜日のランチタイムを従業員3,4人で、客を待たせておけばなんとかそのうちさばける、とすると計算上の粗利は増えますね。でも、毎週一度くらいはランチに来れそうな見込み客2名は確実に失われていますよ。2度と行くもんか、と思いますよね。

さて、午後になって以前から気になっていたメガネのお直しで眼鏡屋さんに行くことにしました。ワタシはガーデニングのさ中に、うっすら汗をかき、真下をむいて草むしりなどの作業を行うことが多いのです。また、篆刻も小さな印の細かな作業はライトを当てながら真上からのぞき込むのです。すると通常なら鼻骨が鼻パッドと接しているので動かないのに、真下を向く格好になると鼻からメガネが離れぶらぶらになります。しかも今時のメガネは耳にかかる「先セル」という部分の曲がりが少なく直線的なので、耳から滑って落ちるのです。

真っ先に思いついたのがスポーツ選手などがやっている「眼鏡のツル」ともう片方ツルを固定する紐みたいな部品(名前は存じません)で繋げる、でありました。使ったことが無いので実際どんな仕組みになっているかは知りませんが、ともかくメガネがずり落ちないようにしたい、というニーズは多いはずなのです。
そこで、今のメガネを作ったWという眼鏡屋さんに行ってきました。わが平塚の表駅商店街メインストリート「七夕通り」に面した古くからのお店です。先客は一組2名がソファに座っていました。入店したワタシを見ると一番奥にいた責任者と思しき中年男性が出てきました。見渡すと女子店員が最低3名、男性2名であります。

ワタシの用件を伝えると、即座に「つけ外しが面倒なものでやめた方がいいです」とおっしゃる。ツルの部分をもっと曲げて、耳に引っかかるようにしましょうと言うのです。相手はプロですからそれがベストなんでしょう、お任せすることにしました。プラスチック製みたいなツルで芯に金属が入っているメガネのフレームですが、そんなに簡単に曲がるものなの、といささか疑問に思いましたが。

で、待つこと10分。「先に鼻あてのパッドを滑り止めのある部品と交換しました。耳の丸みもつけたのでかけてみてください」と持ってきました。もうそれで真下を向いてもグラグラしないし、上手に耳に先セルがひっかかっている感触がありました。もう少し余裕があるのでもうちょっと曲げましょうと、ことも無く追加で調整してくれました。

これなら激しい動きをしてもメガネが落ちることは無さそうです。
そこで、お支払いをと言うと、なんと「無料で結構です。」と言うのです。少なくとも鼻パッドを取り換えてるし、2度の調製もしているのだからわずかでも手間賃をとるのでは?と思いました。

ワタシの入店後次に誰も来ていません。この5,6人のメガネ店の方は、なんで給料を貰えるのか、この店はやっていけるのか?心配になりました。
しかしながら、地元で数十年お店を続けているのです。次に眼鏡を作る時は必ずこのお店に来るでしょう。メガネスーパーなどの何倍かの価格であっても安心して信頼できるこのお店に頼むことになるでしょうね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自前の植物に拘る マイガーデンの花々

2024年04月14日 | 植物
だいぶ前の事ですが「ビッグモーター事件」というのがありました。中古自動車販売の会社が、自分の店舗に面する公道(国道などに添った歩道)の植え込みの街路樹や低木を根元から切り取ったり抜いたりしていた問題です。雑草が生えてくるので「除草剤」を撒きそこに植えてある植物まで枯らしたといったこともあって「器物損壊」で起訴されたとか。

ワタシの管理するコンビニも国道○○○線に面していて植え込みが4か所あります。本来はノータッチであるべきなのでしょうが、木が枯れたり雑草が繁茂するとお店の雰囲気にも関わるし、紙ごみなども溜まっていくので放置できないのです。そこで、犯罪に問われないように考慮しつつ、自然に枯れた場所には「なんてん」やツツジなど4本ほどの低木を買ってきて植樹してあります。

やはり草が生えてくるので手で抜くのです。・・・ビッグモーターは除草剤→除草罪(笑)?

ゴミを拾い草を抜き、景観を考えて木を植えているのですから罪には問われなかろうと思います。実はこのコンビニの周囲の個人宅だけで3軒は、やはり自分の家の前の植え込みに、草花を植えて世話をしています。

↑↑上の2枚の写真は別のお宅の管理中のもので、公共の土地(植え込み)を個人が花壇として使っているのですから、厳密に言えば不法占拠無断使用に問われるかもしれませんね。しかし全国津々浦々、こうした状態の植え込みは無数にあるでしょうから、管理者(道路公団や地方自治体など)も見て見ぬふりになるのでしょう。7

さてようやく待ち遠しかったバラのシーズンが到来します。ワタシのバラ園にも約40種のバラを育てております。だいぶ蕾もつき最初に咲き出したのがヨハネパウロ2世とダブル・デライトです。


それだけでなく、申し合わせたようにあちこちで開花が始まっています。
まず「黒花ロウバイ」
.
普通のロウバイとは全く別種で花の香りもほとんどありません。
一方こちらはうっとりするほどの芳香がある「ニオイガマズミ」、自然と球状になってピンクが混じった美しい花ですね。

こちらはこのブログでも紹介したことがある「グレビレア」世話無しで花期が長い植物です。
言うまでも無いツツジも咲きました。

マイガーデンはさほどすごいものがあるわけでもなく、50坪ほどの狭いエリアであります。自慢できるほどの事もありませんが、このブログ、植物の写真だけは①その時期に撮影した旬の花 ②マイガーデン内にある自前の植物 に拘っております。今日写真にのせた植物以外に「ヤマブキ・ストラビランチス・ガマズミ・コデマリ・アマドコロ等々」十数種類の花が咲いております。

それらはまた近いうちに。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする