AIKO

「Allergy Life Design 」プロジェクトを運営中

はじめまして!

発起人のAIKOと申します。肩書きは「Allergy  Life  Designer」としており、アレルギーホルダーをサポートするために活動しております。

まずプロジェクトを知ってもらうために、SNS発信がメインフィールドとなります。次からはコンテンツを紹介させてくださいね。

Allergy  Life  Designとは

「アレルギーライフデザイン」とは、デザイン・SNSを用いて、アレルギーホルダーの社会問題にアプローチします。大きく2つのスローガンを掲げています。

(1)Goodbye allergy
増加を続けるアレルギー患者の抑制

(2)Support For All
アレルギーホルダーが生きやすい生活の創出


(物事の判断が偏らないよう中間のグレー)


その1「Goodbye allergy」

増加を続けるアレルギーホルダーを少なくするため、3つの軸に基づいた「副腎疲労」をケアするライフスタイルを提案します。詳しくは15日間のステップメール「ステロイドすら効かなくなった私の治療法」をご参照ください。

4つ目の軸として「仲間」を設定しました。人との繋がりの中で、知恵は生かされ、広がります。

そして社会全体でアレルギーホルダーが少なくなるように「Goodbye allergy」を創り上げて行きましょう。

4つの柱とは?

  1. 【食事】
    腸に負担がない食生活
    (グルテンフリー、カゼイフリー、シュガーフリー)
  2. 【医療】
    原因を検査し、根本治療を目的とした治療方針

    (ほこり、大気汚染、汗、ダニ、食べ物など)
  3. 【休養】
    ストレスマネジメントに対応した生き方
    (瞑想、睡眠)
  4. 【仲間】
    治療は目的ではなく、人生を楽しむための手段
    (SNS、イベント、セミナー、コミュティ)

その2「Support For All」

アレルギーホルダーが生きやすい生活を創出するため、きれいに見せるだけではなく、課題を解決するためにデザインを創り上げます。

そしてSNSにサポートしてもらい、アレルギーホルダーのライフスタイルを拡散して行きます。

・社会へアレルギーホルダーのストーリーを伝える
(子どものいじめ撲滅。目に見える症状だけでなく、不眠による自律神経失調賞など休職するケースもあることへの理解)

・食品の表示義務
(アナフィラキシーショックの事故の撲滅)

・アレルギー除去食、低アレルギー食の提案
(アレルギーを予防する食生活の提案、無添加の食品プロデュースなど)

発起人のAIKOとは

幼少期からアトピー性皮膚炎。社会人になり環境の変化により悪化、強制入院。退院後もステロイドを塗り続けるも悪化し、休職。「副腎疲労」の治療に辿り着く。

「ヘビーなアレルギーホルダーでも暮らしにユーモア」をモットーにTwitterで呟きSNS総フォロワー1万人を超える。

現在、Allergy  Life  Designerという肩書きで、活動中。

触れる人たちが穏やかな気持ち」になるように、言葉選び、写真撮影、編集、デザイン、コンセプト作りなど、全て自身で仕上げている。

令和元年、人の支えに感謝し、「株式会社 関わり」を創業、代表取締役。

かかわり,関わり,関(かか)わり
自社ロゴも、デザイン

 


趣味はトライアスロン、美味しいもの探し。

活動の原点はTwitter

もともとTwitterに登録すらしたことがなかったけれども、1年経たずして、フォロワー数1万人を超えました。そして固定ツイートの「いいね数5,000を超えた時」。

社会に必要とされている活動だなと強く感じました。治療ではなく、患者視点の社会の枠組みを創り上げて行きます。

 

【最後に】
共感してくださる方へ

TwitterInstagramnoteだけでなく、たくさんの人へメッセージを贈れるようにYouTubeもスタートさせました。「2020年は1万人」を目指しておりますので、もしよろしければ読者登録をお願いします。


(約5分、ラジオのように語りました)

同じ時間・同じ場所を共有していても、同じ人間はいない。アレルギーホルダーの個性が発揮できるように、小さいながらも発信を続けて生きます。

ご一読いただき、感謝しております。