ポカポカ対策とDIY | 自分時間は宝物〜sakitomo 日々の暮らし〜

自分時間は宝物〜sakitomo 日々の暮らし〜

お家での自分時間を楽しむ暮らしを綴ります。ハンドメイドを楽しみながら、2匹の猫たちと戯れる♪
小さな庭に、夢を詰め込んで…パラソルの下で家カフェ☕️
仕事で疲れた心と体を癒す、貴重なお家時間の過ごし方をお届けします。

テーマ:



1月13日(月)朝7時半の散歩







気温0℃、湿度78%







静かな朝照れ






我が家の​ぽかぽか対策

昨年の冬、

電気代の高騰に衝撃を受けてから

我が家ではエアコン暖房を

一切使用しなくなったニヤリ


昨日、ご紹介した手づくりカイロは

タオルで巻いて首後ろにあてると

体中ぽかぽか照れ



そして、こちらは…


湯たんぽ❣️

カバーは10年ほど前に編んだもの🧶

二重で使用している気づき


就寝時だけでなく、

昼間もソファで背中にあてたり、

膝に乗せたり花





そして今年から導入したミニ火鉢ハートのバルーン

遠赤外線で不思議と体がポカポカ照れ


調べてみると、

炭火は人の血液をあたためるらしい花




​ちょこっとDIY


我が家のキッチン…



ゴチャゴチャしているので

何とかしたいもやもや





まず、攻めるのはカウンター💪


ここに棚を作ることにした気づき





まず、カウンターの掃除とペンキ塗り✨


Before

After


これだけでも、見違えた✨✨






そして、ラブリコで棚を制作🔨



今回使用したラブリコは…


ツッパリ柱に棚受けを設置するパーツ気づき







昨日は、
あっと言うまに夜になってしまった🌃




改めて今朝イチにパシャッ📷気づき








清々しい朝☀️


今年のテーマは
「家の中を使いやすく改める」✨

ただ、私はミニマリストではなく、
眠れるものを生かす✨






まだまだ、攻めるぞっ😸















寒い日に欲しくなるものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう