ケバブ

キッチンカーで買ったケバブがおいしくてまた食べたいなーと思っていたところ、カルディでケバブの素を発見。

 

肉をケバブの素に漬けて焼いて

f:id:oishiisan:20250308194634j:image

 

ピタパン……はなかったので食パンにはさんだ。

f:id:oishiisan:20250308194703j:image

 

ケバブソースはマヨネーズとケチャップとニンニクのすりおろしとヨーグルトを少々。なかなか美味しくできた◎

 

ケバブの素もスパイスの香りが良くておいしかった!けど、やっぱり食パンじゃなくてピタパンに挟みたい……

 

ピタパン探しに行こう。

 

 

ミートプレス

ミートプレスほしいなって言ってたら夫が買ってくれた。

f:id:oishiisan:20250218212633j:image

いいサイズ!

 

早速使ってみた。

f:id:oishiisan:20250218212651j:image

チキンソテープレート

皮がパリッと焼けていい。

 

出た脂にバター溶かして醤油を入れてソースにしたんだけど、このソースとレモンがあう〜。

 

また焼こう。

 

 

ベトナム混ぜ麺

お店で食べたベトナムの混ぜ麺がすごくおいしかった。

f:id:oishiisan:20250209204410j:image

 

家の近くにはベトナム料理のお店がないので、家で近いものが作れないかなと思って業務スーパーで麺とヌクマムを買ってきた。

 

f:id:oishiisan:20250209204511j:image

具がちょっと寂しいけど…

 

甘酸っぱい感じとか結構近い…のか?

まだまだ改良の余地がありそう。

使うヌクマムによっても味が違うかも。

 

またお店のを食べて研究したいな。

 

 

低温調理

久しぶりの低温調理

f:id:oishiisan:20250205224309j:image

63℃で8時間の豚肉。

かるく焼いても、全然かたくならない。

 

夜ごはん

f:id:oishiisan:20250205224359j:image

お肉と食べたらおいしいかなと思ってトマトソースも作った。

 

白ワインが残っているので少し入れたんだけど、なんか余計な風味がついちゃって六郎のお口には合わず……入れる前の方が確かにおいしかったかも。トマト煮にはワイン入れないことにする!

 

お肉自体は気に入って食べてたし、何より蒸したジャガイモが好きみたい。

 

久しぶりだったけど、低温調理はやっぱりいいなぁ〜

炊き込みごはん

六郎が夫と2人でごはん食べに行って、釜飯がすごく気に入ったそうなので釜はないけど鍋で炊いてみた。

 

f:id:oishiisan:20250203222356j:image

焼いた鮭とキノコ

 

STAUBの1合炊きの鍋だから吹きこぼれたりするかな…と心配だったけど大丈夫だった。

 

f:id:oishiisan:20250203222502j:image

骨がぜんぜんなくてラッキー

 

鮭だからやっぱりイクラを乗せたい。

f:id:oishiisan:20250203222613j:image

イクラが味のアクセントになってすごくおいしい、買ってよかった!

 

六郎は「外で食べたやつよりおいしい」と喜んでくれたし、白ごはん派の夫も気に入ったみたいであっという間に完食。

 

たまには炊き込みごはんもいいなぁ、と思うともう少し大きい鍋が欲しくなる〜

 

夜ごはん

f:id:oishiisan:20250203223106j:image

大根とこんにゃくの煮物も作った。

最近、お味噌汁がおいしい。

味噌がいいんだろうな、また同じの買おう。

 

 

パッタイ

最近、パッタイにハマっている。

自分ではなかなか上手に作れなさそう。

 

f:id:oishiisan:20250110205758j:image

f:id:oishiisan:20250110205920j:image

最近食べて美味しかったパッタイ

唐辛子かけて食べるのが好き!

 

カルディのパッタイキット買って作ろうかな〜。まだまだパッタイ食べたい。

 

 

2024

今年はブログ記事少ない…

来年はもう少し書きたい。

 

2024年、六郎が小学生になって生活がガラッと変わった。学童も宿題も頑張ってて、今年も我が家のMVPは六郎だったな。

 

それからカメと犬がわが家にやってきて、賑やかになった。

f:id:oishiisan:20241231225033j:image

小さい!

 

f:id:oishiisan:20241231225107j:image

幼い!

 

1年通して家族全員ほぼ健康だったのが何より。

 

来年も楽しくやっていきたいな!