少し、予想とは話がそれますが、

私は世代の基準馬を作ります。

 

現6歳世代ならブラストワンピースなど

現5歳世代ならカテドラルなど

現4歳世代はなし(だから、この世代はあまり強くない)

で、現3歳世代はダノンザキッドとなります。

 

なんのこっちゃらわかんないと思うので、

まずは、こちらをみてください。

 

ダノンザキッドは、2歳時にホープフルSを制したG1馬だ。

クラシックでも主役を張ると思われた。

添付の5レースは、その後の他の馬の活躍のヒントが隠されている。

 

特に顕著なレースが弥生賞だ。

このレース後、私を含めた当時の評価はダノンザキッドの取りこぼし感が強く、

皐月賞のあくまで、たたき台として、仕上げが甘かったと思った人が多かった。

ところが、今見るとどうだろうか?

 

後の菊花賞馬とNHKマイル馬に負けただけ。

4着のソーヴァリアントもセントライト2着(今後の活躍は必須)

 

そもそも新馬で負かしたワンダフルタウンも重賞2勝

東京スポ2歳では、タイトルホルダーに勝ち、

唯一の大敗の皐月賞は故障発覚

復帰初戦の前走はプラス22キロで、ソングラインから0.5差

 

タイトルホルダーとエフフォーリアの対戦成績(力関係)

ソングラインとシュネルマイスターの対戦成績(力関係)

などを見ていくと、全然終わっていないことが分かってくる。

まして、グレナディアガーズがすさまじい馬体過ぎて、少しかすんでしまったが、

ジャスタウェイ産駒らしく、アウィルアウェイと並んで、素晴らしい馬体の持ち主だ。

全走のプラス22キロでも、まったく太め感なく、

叩いて、息も整う2戦目で更なる上昇が見込めるはず。

 

つまり、ファンタジー、キングリーを使わなかった(使えなかった)のもある意味納得の

馬でもあるのだ。

そして、グレナディアガーズが〇なら、

▲は、シュネルマイスター

注で、ダノンザキッドになるということ。

 

【※他の3歳馬は、ダノンザキッドとの対戦成績(力関係)(間接的対戦成績)で各条件戦で通用するかの判断も可能】

 

同じような感じで、ブラストワンピースとカテドラルも見ていくと面白いですよ。

ブラスとワンピースは、毎日杯が必見(そこにインディチャンプの姿も)

 

ほぼ予想は固まりつつある。

最後の判断は、インディチャンプとサリオスのシルクRをどうするか?

 

これは、当日のパドックで決めたい。

 

なんにせよ。

金曜 深夜の段階では、

グランアレグリアに迫る3頭の3歳馬が事前予想となる。