酔いどれ山ガラス

リタイア後のエンジョイライフ
登山・スキー・旅行・社交ダンス・アマチュア無線・工作などを、写真を中心に紹介しています。

櫛形山(568.0m) 大沢尾根~中の沢尾根

2021-11-08 05:28:56 | 登山の記録

もうすぐ櫛形山山頂だ。

山 名   櫛形山脈(568.0m) 大沢尾根~中の沢尾根  

所 在   新潟県胎内市関沢

日 時   令和3年11月6日(土)

人 員   単独

 

コースタイム
大沢駐車場発9:53~(0:06)~大沢尾根登山口~(0:54)大峰山分岐点~(0:04)櫛形山山頂着10:57
櫛形山山頂発11:07~(0:11)縦走路分岐点~(0:16)市の沢城跡・森林公園分岐点~(0:16)山の神・森林公園分岐点~(0:05)大沢駐車場着11:55

【注】かっこ内は所要時間で休憩時間を含まない。山の所在は入山口の集落名または最奥の施設名とした。



 図クリックで拡大表示
 


 このところ高坪山通いが続いている感があるのでまた櫛形山に行ってみることにした。コースはオールドファッションの大沢尾根コースで、櫛形山脈登山道が開発された当初からある登山道だ。

 このコースの登山口は駐車場から林道を左に回り込んだすぐのところにあった気がしたが、林道をだいぶ進んだところにあった。何十年も前の話なので私の記憶違いか、登り口を付け替えたのかも知れない。

 大峰山分岐点まで登ると、後は秋の陽光を浴びながら乾いた落ち葉のプロムナードを山頂まで進む。下山は市の沢尾根コースを下り全行程約2時間の山行だった。



 大沢駐車場
 駐車車両が多く人気の山になったようだ。


 大沢駐車場の案内板
 だいぶくたびれて来て文字が判然としなかった。


 大沢尾根登山口


 秋の陽光の中の登山道


 大沢尾根の紅葉


 乾いた落ち葉の登山道は快適だ。


 大峰山分岐点


 頂上へのプロムナード


 櫛形田山山頂


 山頂の案内板


 山頂の紅葉


 山頂から飯豊連峰
 杁差岳はまだ黒々としていて今年の雪は遅いようだ。


 山頂から朝日連峰


 二王子岳も逆光のせいか黒々としていて、降雪は感じられなかった。


 縦走路から市の沢尾根コースへの分岐点


 市の沢尾根から村上方面


 市の沢城跡・森林公園分岐点


 山の神・森林公園分岐点


 大沢駐車場の山の神コース案内標識
 このコースを少し登ったところの分岐点を左折すると山の神に至る。このコースはほぼ中の沢尾根コースなので、標識も「山の神・中の沢尾根コース」とした方がよいと思う。



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高坪山(570.5m) 荒島城跡コース | トップ | 塩の道 吉浦~早稲田 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山の記録」カテゴリの最新記事