【貧血体験談】あきこさんの貧血はこうだった! | 貧血の体験談と改善策

2024年3月23日

出典:https://pixabay.com/ja/

 

どうも♪たむ(@tamu_hinketsu_soudan)です^^

 

貧血の症状は、感じにくい人・感じやすい人がいて、それは100人いれば100通りです!

>>【貧血の症状】貧血の症状がどうして人それぞれ違うのか?| 違いがあっていい!

 

今回は、貧血改善による変化を大きく体感されている、あきこさんの体験談を取材させていただきました。

貧血体験談の取材をさせて頂く中で、1番の人生の先輩にインタビューさせていただきました。

長年の不調について自ら学び貧血改善し切ると、そこには貧血が良くなるだけでなく思考や口癖まで変わっていたという改善の過程がとても素敵で参考になる内容です。

あきこさん、この度は貧血体験談の取材に快く応じてくださり、本当にありがとうございました!

 

この体験談が、「同情」ではなく「元気になれる証」として活用いただくことができたら本望です!

ゆりさんの貧血体験談はこちら⬇︎

貧血の時の症状たち

出典:https://pixabay.com/ja/

 

あくまで1つの例ですが、貧血であった あきこさんの体験談 について、まとめていきます!

【あきこさんの場合】貧血の症状

あきこさんが体験した貧血の症状で、特に大きなものはこちらです。

だるい・寝起きが悪い・冷え性・風邪をひきやすい・食が細い・頭痛・ひどい便秘・スプーン状爪・爪が薄い・やる気が起こらない・うつ状態・寝つきが悪い・寝れない・人の目を気にする

 

他にも、

嘔吐・公共交通機関に乗れない・スーパーに行けない・電話の音が苦手・お風呂に入れない・お化粧ができない・洗濯ができない

など本当にたくさんの症状を感じられたとのことでした。

これだけの症状を抱えるとイメージすると、背負うものが大きいように感じられますよね。

 

その中で、これらの症状を体感したことがある女性も多いのではないでしょうか。

私自身も共感する症状も多かったです。

 

『今振り返ると自分を大事にしていなかったな。と思います。今は、自分の心を1番に考えられるようになりました。』

と振り返ってくださっていました。

【あきこさんの場合】特に悩んだ症状

あきこさんが体験した貧血の症状で、特に悩んだ症状は、

メンタル面の症状

でした。

 

メンタル面の症状は本当に辛かったです。

頭痛は薬も効かなくなり、何ヶ月も続きました。

だるさって慣れるんですよね。

 

 

鉄欠乏性貧血は急になるのではなく、数ヶ月・数年と長年の歳月をかけて悪化していくことがほとんどです。

ゆえに、不調に身体が適応し症状としては少なくなったり、耐えられるようになってしまうというのが本当に厄介なところですよね。

そこで放置せずに自分の体調に改めて目を向けることができると、大きな気づきに繋がるのだと私自身改めて感じました✨

【あきこさんの場合】受診した病院

あきこさんが体験した症状を治療するために、受診した病院は、

・貧血については、血液内科

・メンタル面は、心療内科

でした。

 

目が覚めないでと毎日思いました。自殺を考えたこともありました。

貧血でメンタルが関係していることを、強く感じます。

精神疾患のお薬は飲まない方がいいと思う。

今振り返ると、あんなに苦しまなくてよかったと思います。

 

 

あきこさんの言葉をそのまま記載させていただきました。

この言葉から1番お伝えしたいことは、貧血改善した後は感じなくなった感情であり、メンタル面の症状が改善している ということです!

大きな変化があったことがイメージできるのではないでしょうか。

【あきこさんの場合】貧血を始めて意識したタイミング

ヘモグロビンの数値が悪かったので、病院で診断を受けたこと が貧血を意識したきっかけです。

時代としても「貧血の時は鉄剤」という状況だったので、もらった通りに処方薬や注射で治療するようになったのですが、何回も治療を繰り返していました

貧血から脱出した方法

出典:https://pixabay.com/ja/

 

あくまで1つの例ですが、貧血を改善した あきこさんの体験談 について、まとめていきます!

【あきこさんの場合】貧血改善策

あきこさんが体験した貧血を改善するために行ったファーストステップは、「 食事改善 」でした。

 

腸内環境が悪いからいきなりは食べることができなくて、

・パン食から「ごはん+味噌汁」に切り替える

・玄米を取り入れる

・「アロエベラ」というジュースを飲む

・はちみつを取り入れる

・タンパク質を取り入れる

など、食品を摂り入れたことは大きかったと思います。

 

アロエベラというジュースを取り入れてから数ヶ月して便秘が『あれっ』という変化があり、そこから食事を極めるようになりました。

タンパク質不足も本当にひどかったので、プロテインを取り入れるようにするなど、その後も食事で改善することにちょっとずつ自信がついて、続けていくことができました。

 

精神疾患のお薬をやめるのも年月がかかりましたが、栄養でやめることもできました。

やはり栄養だなと実感しています。

 

そこからは、自分で「元気になる」と決めて、本も読めるようになったら学びをピックアップしたり、身体が許す限りは苦手な外出やウォーキングをして、少しずつ人に触れるようにしました。

その繰り返しでした。素直になんでも自分で実践しましたね。

気がついて振り返った時に、ふと「頭痛が良くなっている」など「あれっ」と思うことが増えていって、数値も良くなり元気なり病院にも行かなくなりました。

 

 

あきこさんは、自ら学びと気づきを繰り返されながら改善されていらっしゃいます。

食生活が大きく改善される中で、体調への良い変化が重なっていったというのは今貧血改善に挑まれている方にとって、前向きな言葉となっているのではないでしょうか。

特に タンパク質 は貧血改善において本当に重要なポイントとなる栄養素ですので、ぜひ忘れず摂ってあげてください。

現在の状況と気持ち

出典:https://pixabay.com/ja/

 

貧血を体験した、あきこさんの現在の様子はこちらです。

【あきこさんの場合】現在の様子

昔は元気じゃなくても元気なフリをしていたと思います。

怒り 」「 不平不満 」「 しんどい 」「 きつい

口から出る言葉も良いものではなく、パートナーへの言葉もきつかったと思います。

 

天と地の差です!

現在は「 ありがとう 」が増えました。

パートナーの人も元々は頑固だったのですが、お互いに「ありがとう」が増えたと思います。

 

口癖が全く変わりました。

 

自分が主治医だと思います。

肌ツヤも爪先から髪まで、今の年齢でも褒められます。

【あきこさんの場合】今「貧血」を知らない方へ伝えたいこと

今はスマホで得られる情報が多い分、ネット上に書かれている内容に当てはめて自分のせいにしたり、自分は病気だと思い込んでしまうことも多いかもしれないけれど、あまりしない方が良いと思います。

 

身体が調子悪いと、人にも優しくなれないですし良い思考もできないと思います。

つい当たったりとか、言葉も強くなるじゃないですか。

身体が良くなれば、優しくなり良い思考になるので、争いがなく笑顔になって、また違った自分を感じられると思いますよ。

 

本当に毎日の些細な生活習慣が「私」になっていきますよね。

何かあったら病院に行くのではなく、「自分の生活はどうかな。」を最初に振り返る習慣をつけると私は良いんじゃないかと思います。

日々大事な用事があったり忙しいかもしれないですが、すぐ薬に手を出すのではなく、食をはじめ身近なところに目を向けてみてほしいです。

そうすることで私は元気になりました。

 

絶対元気になれるので、少しずつでもいいんです。

絶対私はびっくりするくらい変わりましたので、試してほしいなと思います。

 

そうすると、気がついたら口癖が変わり、笑顔が増えて、付き合う人も変わっていきますよ。

歪み合わずに思いやりがある日本になるといけないですよね。

さいごに

ここまで、あきこさんの場合の貧血体験談についてまとめてきました。

長年本当にたくさんの不調を抱える中で、食事 から貧血を改善し 口癖思考 まで変わっていったという変化を、あなたはどう感じましたか?

 

貧血改善において、鉄分以外の栄養素も必要だという情報が出回り始めたのは、ここ数年の出来事です。

まだまだ日本には医師を含め理解が本当に少ないという現状があります。

 

その中で、貧血を改善し切るというのは、手間がかかったり、日々の意識が必要だったり、時間がかかるものかもしれません。

ですが、あきこさんの言葉を借りて「 ぜひ諦めず試してみてほしい 」と私からもお伝えしたいです!

 

あきこさんが日々書かれているブログも素敵な投稿ばかりなので、よろしかったらチェックしてくださいね^^

 

貧血の症状は、人それぞれ異なります。

あくまでこれは1つの例ですので、ご了承ください。

 

もし『私も当てはまっているかも。』と感じた際は、ぜひ貧血を知っていただけたら嬉しいです!

もし『家族や友人の方で当てはまっているかも。』と感じた際は、ぜひ貧血のことをお伝えしてあげてください!

ライン

\LINE公式アカウントお友達登録はこちら/

🎁「貧血の対策マニュアル10選」無料プレゼント中です🎁

友だち追加

 

もし、貧血の知識ではなく、

貧血の悩みや不安を相談したいな。。

という場合は、こちらがおすすめです!

 

\貧血相談窓口はこちらから/

貧血相談コミュニティ オープンチャット「貧血女子のたまり場」

ライン

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

2024年3月23日

Posted by donaldotamco