今回の金沢行きの目的は、実はこちらの見学…
gamadanは、金沢の有名な寝具店、石田屋のショールーム!
一階には、カフェが併設されており、美味しいと評判のランチなどもいただけます〜
ここ、素敵なんですよ…
窓のうずまきみたいな模様も温かな雰囲気!
ピアノの上に置かれた、和紙の猫さんも表情あるなぁ〜
さり気なく飾られた紅葉!
この時期、金沢の紅葉は見頃!
テーブルには、風呂敷包みが運ばれ…
開くと蒸籠!
わぉ〜♡蒸した野菜や天ぷら、卵焼きなどなど…
ご馳走です!
女4人でわいわい話しながらいただいて、満腹!
加賀れんこんや五郎島金時、源助大根など、地元の食材に、発酵食を取り入れた元気回復ご飯…
とっても美味しかったです♡
食後のコーヒーの器は、九谷焼!
この器欲しい〜と言ったら、スタッフが販売している「うつつ窯」の場所を教えてくれました!
いえ、ネットで調べたら結構なお値段だったので、行きませんでしたが…(-_-)
お砂糖やミルクも可愛らしく!
ギャラリーも兼ねているので、この日は平澤まりこさんの絵画を鑑賞!
売約済みが多かったですね!
ご本人も在廊されていましたが、可愛らしくて親しみやすい雰囲気の方!
ここを通って奥に進みます!
中二階?ここも素敵だなぁ〜
階段の下もしっとり落ち着いた空間!
寝具のお店ですからね〜
2階にはベットもございます!
3階は体験コーナー?
セシリア陳星華が早くも寝転がる…
社長の田中陽雫美さんより説明を受ける一行…
田中社長は、私が理事を務めるワンデースクールのメンバーでもありますから、旧知の面々…
セシリアは、ここのオリジナルの馬毛を使った超高級寝具をすでに何年も使用中!
3秒で入眠!と言っていました…
馬毛の寝具は通気性がよく、夏でも寝汗が籠もることがなく快適に使用できるうえに、冬は暖かいの!
実際に寝転んでみて効果を実感!
なおかつ、馬毛からはマイナスイオンが出るので身体にとても良いそうです…
数分寝転んだだけなのに、起き上がったら顔色が良くなったと皆さんに言われました!
欲しい!とは思いましたが、馬毛はかなり高額なのです…
同行の女社長はワンセット買っていましたし、セシリアも娘さんのためにもうワンセット購入…
あたしは…馬毛積立でもしようかしら?(笑)
ガマダンとはどういう意味?と聞いたら、布団は、今は綿を布で包むから布団と書くけれど、昔は「蒲団」と書きましたよね…
よほどの高貴な方以外は、蒲の葉を編んだような物を寝具にしていたそうです。
訓読みすれば「ガマダン」そこからgamadanと名付けたとか…
アジアな雰囲気も感じられる個性的な名前!
寝具だけでなく、日常生活全般においてセンス抜群な田中社長らしい名付けだと思いました。
お庭も素敵なんですよ〜
金沢に行かれたら、快適な睡眠体験のため、gamadanへ!
おすすめします♡