ふじこお出かけ

料理教室にお菓子教室に海外旅行・・・還暦過ぎたのにお出かけ大好きな困ったおばさん・・・2019年はANA(SFC)修行に挑戦!

スポンサーリンク

金沢和田屋宿泊記!古いお屋敷で味わう滋味深い食事!日常を忘れる空間で味わう、癒しのひとときをご紹介!

金沢和田屋…

私が行くと行ったら、物知りの友人達がこぞって羨ましいという!

 

そんなに有名な旅館とは知らず、友達に予約を任せ、のこのこ出かけて行きました!
f:id:fuzikoblog:20241201214515j:image

 

門構えからして風格があるよね!
f:id:fuzikoblog:20241201214558j:image

この旅館、全国の白山神社の総本山、白山ひめ神社の敷地内にあります。

 

11月末日のこの日、あ〜紅葉が綺麗だ〜
f:id:fuzikoblog:20241201214647j:image

 

料理旅館和田屋、古い木造建築だけど、大きいね!
f:id:fuzikoblog:20241201214723j:image

 

玄関を入ると〜中も広い!
f:id:fuzikoblog:20241201214812j:image

 

エントランスの物販も、珍しい物が売られていました!
f:id:fuzikoblog:20241201214902j:image

 

実際にここで使われている調味料や…
f:id:fuzikoblog:20241201214930j:image

 

ひょえ~熊の脂!
f:id:fuzikoblog:20241201215010j:image

帰りに買いました!(笑)

 

この石油ストーブがまた、いい味出してるんですよ〜
f:id:fuzikoblog:20241201215106j:image

 

女将さんから、館内施設の説明を受けて〜
f:id:fuzikoblog:20241201215205j:image

 

では、お部屋に向かいましょう〜
f:id:fuzikoblog:20241201215245j:image

 

1階の真菰(まこも)は、結構広いお部屋!
f:id:fuzikoblog:20241201215348j:image

 

全てのお部屋に囲炉裏があるそうです!
f:id:fuzikoblog:20241201215429j:image

 

お茶セット
f:id:fuzikoblog:20241201215525j:image

 

焼き菓子も可愛いわ!
f:id:fuzikoblog:20241201215558j:image

 

コーヒーにもこだわりが!
f:id:fuzikoblog:20241201215628j:image

 

ハーブティーかな?
f:id:fuzikoblog:20241201215648j:image

女性の味方ブレンド!

 

ポットには地下水!

この水、まろやかで美味しかった!
f:id:fuzikoblog:20241201215718j:image

 

では、お茶でも飲んで寛ぎましょう〜
f:id:fuzikoblog:20241201215814j:image

 

冷蔵庫内の

ミニビールと加賀棒茶のペットボトルは無料!
f:id:fuzikoblog:20241201215838j:image

 

水回りは室内にありましたが、トイレは無いの…そこがちと困った…(T_T)
f:id:fuzikoblog:20241201215932j:image

元々、旅館として建てられたそうですが、昔の建物だから、あえてトイレは別に造ったんでしょうね…

料理旅館だから、匂い問題もあるし…

あ、外と言っても建物の中にあります〜

部屋から廊下伝いに5mくらいの距離…

いつ入っても、すごく綺麗に清掃されていました!

 

作務衣に浴衣にふかふかの半纏…
f:id:fuzikoblog:20241201220041j:image

足袋もあったし、浴用タオルも柔らかくて使いごごちが良かった!

 

お風呂は別棟…そしてこの渡り廊下の向こうには、お風呂の他に…
f:id:fuzikoblog:20241201220348j:image

 

和楽
f:id:fuzikoblog:20241201220437j:image

 

図書室と女将さんは言いましたが、お休み処みたいな感じ?
f:id:fuzikoblog:20241201220458j:image

ピアノもあったけど、夜、一人で来ると怖いかも?(笑)

 

楽しげな2人…(笑)
f:id:fuzikoblog:20241204165705j:image

 

お風呂に入って温まり…
f:id:fuzikoblog:20241201220608j:image

 

食事も済ませて部屋に帰ると…

布団が敷かれておりました…
f:id:fuzikoblog:20241201220636j:image

この布団、只者ではございません!

昼間、見学に行った、石田屋オリジナルのもの!

ここで体験出来るのはありがたい!

ウールの敷きパッドも良かったけど、掛け布団が、シルクで柔らかくて身体にまとわりつく感じが最高!

石田屋は、日本全国にファンがいるそうだけど、その理由が分かりました!

 

室内の囲炉裏には炭が起され…
f:id:fuzikoblog:20241201220828j:image

 

人数分の玄米餅が用意されておりました…
f:id:fuzikoblog:20241201220858j:image

夜咄(よばなし)にどうぞという事で…

 

焼きました!
f:id:fuzikoblog:20241204165741j:image

私は腹パンで無理だったので焼かずに1個持ち帰り…

翌日泊まったホテルがキッチン付きだったので、チンして食べました…(笑)

そちらは、石田屋の超高級寝具を使った眠りに特化したホテル!

また、後日ご紹介したいと思います。

 

では、料理旅館和田屋の真髄…

夕食と朝食については次の記事で!

 

 

スポンサーリンク