マヨネーズ奮闘記

マヨネーズ奮闘記

初めまして!!日常の”家事の奮闘記”仕事の失敗談、はたまた”ボディピアス”など紹介てます!!

その外食5割以上損してる?外食がどれだけ贅沢なのか

Hatena Twitter

f:id:mayonnaise12:20190621071612j:plain

皆さん外食は大好きですか?お店に行き注文すると出来上がったご飯が出てくるので、面倒な時はとてもいいですよね。ちょっとした贅沢したい時にも外食はうってつけです。

 

ですが今回は、外食がどれだけ贅沢品なのか外食産業の仕組みを元外食産業で働いたマヨネーズが教えます!!

 

 どういう仕組み?

f:id:mayonnaise12:20190621075956j:plain

簡単に説明するとメーカーと一次問屋が取引をして、一次問屋が二次問屋と取引します。その後、それぞれの末端業者(お店)へと配達されます。
すべて2割増しで取引されていると考えると、100円の物なら末端業者に付くのが、200円前後となります。もちろん200円でお店に出されるわけではないので、そこから末端業者は3~5割以上乗せて皆様に提供しています。

 もちろん、高級店などは場所代や料理人への技術料、料理に付加価値を付けているので5割以上載せているのはザラです。

 

例えば?

f:id:mayonnaise12:20190621090858j:plain

皆さんのよく知ってるから揚げで見ていきます。「鶏もも 2kgで600円前後」のものが「から揚げ5個で400円前後」に化けるのです。

鶏もも2kgは7~8枚ほど入っているので、1枚85円とします。鶏もも1枚で10個程度のから揚げが作れるので、から揚げを1個8.5円です。から揚げ1個8.5円がお店だと5個で400円前後(1個80円前後)・・・・。醤油や小麦粉、にんにく等の調味料の金額は1個あたりの金額だと微々たる物です。

10倍の価格設定です・・・

挟まる業者が少ないほうがいいのでは?

f:id:mayonnaise12:20190621081613j:plain

 

それなら、挟まる業者が少ないほど安くなるじゃないか!!

そんな簡単な話じゃないの!!

挟まる業者が少ないほど、安くなると思う人もいますが、一次問屋は二次問屋よりも買う量が違う為、特価もその分でやすくなります。ある商品を買ってもらいたい為に、赤字覚悟で売る商品もあります。ですので、メーカーから二次問屋が直接取引をしても、一次問屋に勝てる金額を叩き出すのはとても困難です。一次問屋から二次問屋の取引も同じで、買う量が多いほどやはり特価はでます。それに、メーカーによっては行き成り二次問屋に売らないという所もあります。

 

ほぉ~。一概に挟まる業者が少ないほうが良いわけじゃないんだな。

そりゃそうよ、コンテナ10個分買う業者とダンボール1箱買うところじゃ値段違うのは明白でしょ? 

問屋は必要じゃない?

f:id:mayonnaise12:20190621083348j:plain

そもそも問屋が必要なの?

それも違うよ!!どんだけ問屋がありがたいか知った方がいいよ!!

問屋のメリット
  • メーカーと契約を結ぶ際に保証金を支払う

 メーカーから末端業者と契約を結ぶのにはとても苦労します。例えば、某有名メーカーのパン屋は契約を結ぶのに、まず500万の保証金を必要とするのです。

  • 制約がある

月に10万以上を買って貰わないといけないなど制約もあります。月にいくら分買ってくれないと直接取引するのは難しいと言われることも多々あります。これは大手スーパーさんなどじゃないと結構厳しいものです。

  • メーカーが直接倒産などの被害にあわない

末端業者や二次問屋が倒産しても直接的に被害が及ばないのです。

  • 問屋は小回りがきく

末端業者(お店)はお休みの日(土・日・祝日)は稼ぎ時です。お店に食材がないと営業も出来ませんから、食材が無くなったとなったら対応しないといけないといけません。それが大口のお客様ならお休み返上です。

 

凄い助かるな問屋は。消費者に届くまでこんな苦労が・・・

最近は中食が増えている

f:id:mayonnaise12:20190621095439p:plain

近年はあらかじめ調理された食品を購入して家で食べる「中食」が増えています。原因の一つとして少子高齢化もともない、需要の減少があげられています。その為、近年は外食産業が衰退していっています。

たまにの贅沢で外食はいかが?

外食はとても高く贅沢なのが分かりましたか?すこし外食を抑えるだけで節約が出来るのではないかと思います。

ですが最近、中食が増えて外食産業がどんどん衰退している傾向にあります。日々の中食を抑え、たまにの外食で贅沢しませんか??消費者がいてくれないと外食産業は盛り上がっていきません。

外食産業を皆さんで盛り上げていきましょう!!

 

(ちなみにですが、外食産業はブラック企業が多いのです。大手メーカーは大丈夫だと思いますが。)

 

f:id:mayonnaise12:20190621093134j:plain

 

ブラック企業に関する記事はこちら

mayonnaise12.hatenablog.com

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村