1月最後の週末。
2月に入ると少しずつどんぐり屋もスタートさせていくからそうなるとまたしばらく『週末家族揃って』っていう機会が減っていく。
そうなる前に
今日は家族揃って神社へ御挨拶に。
まず向かった先は『宮地嶽神社』
この神社は以前CMでも撮影場所に使用されていて夕陽が道を染める『光の道』と呼ばれる景色が有名。
こんな感じ。
お昼過ぎに行ったから夕陽までは待てなかったけど記念撮影。
夕陽はなくても海まで続く1本道が圧巻でこれだけでも見る価値は十分!
そして家族揃って神様へ御挨拶。
有名な神社だけど初めて来たけどすごく迫力があった。
神社の周りには『松ケ枝餅』というものが売られてあった。
福岡は太宰府の『梅ヶ枝餅』が有名だけど『松ケ枝餅』は初めまして。
ということで購入。
その地元の名物を味わうのも旅の醍醐味。
さあ召し上がれ。
どうだ!
梅ヶ枝餅よりももっちりした食感で美味しかった。
腹も満たしたところで『宮地嶽神社』を後にし
少し車を走らせて次は『宗像大社』へ。
ここでワタシがくじ引きを引いてみると当たったのは絵馬。
代表してつむぎが家族の思いを書き込んでくれた。
また来月から少しづつ週末のこういった時間が少なくなっていく。
だから来れるうちに家族揃って御挨拶に来れて良かった。
今年はひかりも小学生になったり環境は変わっていくけど
家族全員の思いはつむぎが絵馬に書いてくれた通り。
『家ぞくがえがおでいられますように』
▼ ▼ ▼ コチラもご覧ください ▼ ▼ ▼
■森のどんぐり屋インスタグラム