くらくらころころ 遊戯王ブログ

遊戯王をもっと楽しむブログ

【遊戯王マスターデュエル】N/Rレアリティフェスティバル対応純メタルフォーゼデッキ!刻剣の魔術師が光る

マスターデュエルのイベント「N/Rレアリティフェスティバル」始まりましたね。

とりあえず初日に潜り、10連勝できたので構築を紹介したいと思います。

f:id:yamachi_9rakura:20220324021437j:plain

前回の記事

 

 

 

 

 

 

メタルフォーゼデッキレシピ

早速リストを。

f:id:yamachi_9rakura:20220323234555j:plain


純構築の「メタルフォーゼ」に少し「魔術師」要素をタッチした構築になります。純構築に近いため回しやすく、ペンデュラムが死ぬほど苦手な私でもなんとか回せています。

 

基本的にレアリティがR以下の「メタルフォーゼ」モンスターは全て3枚投入しています。

今回のイベントで「メタルフォーゼ」はかなり強いデッキと言われており、メタル部分に関してはそこまで語る必要はないと思うので、それ以外について書いていきます。

 

魔術師要素

魔術師要素として

  • 調弦の魔術師2
  • 刻剣の魔術師3 

を採用しています。

 

調弦の魔術師》はEXデッキから出せないというデメリットを差し置いても、単純に素引きした際のパワーが非常に高く、1枚からレベル7シンクロにつなげる役割をもっています。

 

刻剣の魔術師》は《調弦の魔術師》でリクルートしてきてシンクロ素材になる役割が主となりますが、実の所素引きもかなり強いです。

 

列挙すると以下の通り。

  1. スケールがメタルと噛み合っている
  2. スタンバイまで除外する効果で相手の厄介なモンスターを飛ばせる
  3. P効果で激流葬ケアができる

 

まず1.についてですが、《刻剣》はスケールが2であるため、大体の「メタルフォーゼ」モンスターのレベルを下回るため、このデッキの下スケールとして十分に機能します。

 

次に2.ですが、《刻剣》は起動効果で「場のモンスターを対象とって自身とともに除外する」効果を持っているため、この一枚で制圧効果持ちなどの厄介なカードを退けれます。

例えば、ミラー戦で見ることになる《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》や環境トップの「ガリ」の《ガリス・フール》を対象とって効果を使えば、このカード一枚で妨害を踏むことができ、その後の展開を通しやすくできます。

後述する《PSYフレームロード・Ζ》は攻撃表示しか対象に取れないため、守備で出されることが多い《ボルテックス》の妨害を踏めないことが多いです。その観点でいえば《刻剣》の方が優秀であるともいえます。

 

そして3.ですが、《刻剣》はP効果で「自分のPモンスターが1ターンに1度効果で破壊されない」状態を付与できます。

N/Rレアリティフェスティバル」では除去罠として《激流葬》が採用されていることが多いと思われるので、《激流葬》ケアは非常に重要です。

メタルフォーゼ」自体がメタルフォーゼ罠や融合体の効果のおかげで《激流葬》に強いとはいえ、不意に打たれると困るのは変わりません。

ペンデュラムデッキであるため、魔法による除去札を積むことが難しいため、Pモンスターでケアができるというのはありがたいですね。

 

割と隠された効果だと思うので、知らない相手であれば無料で《激流葬》をすかせると考えればかなり強いです。

 

バオバブーン

初手で引けると非常強いカードです。

召喚時手札交換する効果」と「破壊されたときデッキから任意の数同名モンスターを特殊召喚する効果」を持ちます。

どちらの効果も、スケールを揃える必要がある「ペンデュラム」と自分の場を破壊しアドバンテージを得る「メタルフォーゼ」と非常に噛み合っています。

 

手札交換効果は、先攻に強い《激流葬》や前述した《調弦》を引きにいったり、単純にペンデュラムができない事故手札であればスケールを揃えるなど、場面に合わせて様々な使い方が考えられます。

 

しかも《バオバブーン》の効果は同名ターン1がないため、②の効果で特殊召喚した《バオバブーン》も手札交換効果を使うことができます。便利。

 

ファイヤーオパールヘッド

 《召喚師のスキル》でサーチできるスケール0であり、かつ「メタルフォーゼ」で形成できるスケールでP召喚できるレベル6モンスター、という理由で入れています。打点2500と高いのも優秀。

 

スケール0があると何が良いのか。それは「メタルフォーゼ」で形成できるスケールである「1ー8」ではP召喚できない《メタルフォーゼ・ビスマギア》をP召喚できるようになる点にあります。

メタルフォーゼ・ビスマギア》は破壊された時に「エンドフェイズにメタルフォーゼをサーチする効果」を持っていますが、場に出力する手段は「スケールに貼る」か「墓地から蘇生する」「カウンターでデッキから出す」しかないです。

サーチ効果を持つことから、率先して割りたいのにP召喚できないせいで展開につながらないというジレンマを持っています。

 

 《召喚師のスキル》と《メタルフォーゼ・ビスマギア》を合わせて引いた時に《ファイヤーオパールヘッド》サーチすることで《メタルフォーゼ・ビスマギア》を割りつつP召喚により場に出力することが可能となるため、往復ターンでメタルをサーチできます。

これによりリソースをかなり蓄えることができるため、3ターン目にワンショットを狙いやすくなります。また、《召喚師のスキル》がターン1がついていないのも偉い。

 

ちなみにファイヤーオパールヘッドとは技名らしい。じゃあこいつ自身は何て名前なんだ……。

 

 

レベル7シンクロモンスター

調弦》をP召喚することで出せるレベル7シンクロとしては以下の2枚を採用しています。

 

メテオバースト》はランク7を作りにいく場合に出すほか、戦闘で厄介な効果を発動するモンスターが対面にいる場合、それを封じるために出します。

 

 

 《PSYフレームロード・Ζ》はフリーチェーンで相手モンスターを対象にとり、次のスタンバイまで除外する効果を持っています。つまりフリーチェーンになった《刻剣》です。そう思うと《刻剣》ってめちゃくちゃ強いですよね……!!

ランク7を作れない状況で、先攻でシンクロをする場合はこちらを出します。昔BFとかで使っていたので、個人的にめちゃくちゃ好きなカードです。

 

エクシーズモンスター

バオバブーン》や下級メタルで出せるランク3と上級メタルとメテオバーストで出せるランク7を採用してます。

ランク3

 起動効果で魔法罠を割れる《超量機獣グランパル》です。先述した通り、魔法罠を除去するカードをメインに積みにくいため、エクストラから割れるカードは重宝します。

守備も2800と高く、そのまま帰ってくることが多いため、2回効果を使えることが多いです。

 

ランク7

 汎用ランク7の《撃滅龍ダークアームド》。エクシーズ版ダムドですね。

場のカードをなんでも割れるのは単純に強く、かつ名称ターン1もついていないため、「N/Rレアリティフェスティバル」では非常に高い盤面解決力を持ちます。墓地除外のデメリットも《バオバブーン》使用済みならどうとでもなります。メタルは極力除外したくないけどね。

 

 いつもグラコンに変換されている《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》。ホープみたいな効果を持っていますがほぼ使いません。

メタルフォーゼ」の共通P効果で割るか、リンク素材にして墓地へ送り、《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》を出すことを仕事としています。

 《アブソリュート》から出てくる《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》は、エクストラのPモンスターをデッキに戻すことをコストになんでも発動無効を打てます。

 制圧持ちとして強いのはもちろん、特殊召喚時に相手モンスターをバウンスする効果も持っているため、後手から出しても強いのが偉い。

コストはエクストラにいても意味のない《調弦》をデッキに戻すと綺麗です。

 

リンクモンスター

クロシープ

 

 説明不要。これを読め。

 

まあリンク3作ったり打点稼いだりマーカー用意したり役割を一番多く持てるリンク2として採用してます。好みで採用していることは否定しません。

 

コーディネラル

 コーディネラルケアを怠る相手をわからせるカード。入れておくとたまに光りますが、多分他に候補があれば入れ替えます。《激流葬》ケアに使えなくもないです。交換効果は対象を取らないため、《青眼の混沌龍》を取れたらおいしい。

 

天威の鬼神

 リンクを含むモンスター2体で作れる3000打点です。クロシープやコーディネラルの効果使用後、打点を稼ぐために出すことが多いです。意外と出番が多い。

破壊・対象耐性持ちの3000打点《青眼の混沌龍》と相打ちを取るためにも使います。

 

 

 

未来へ

 「N/Rレアリティフェスティバル」対応の「メタルフォーゼ」デッキの紹介でした!

N/Rフェスティバル、準備段階からめちゃくちゃ楽しんでます!!

ペンデュラムデッキは苦手なんですが、前から使っては諦めを繰り返していた「メタルフォーゼ」をこういった機会にがっつり触ることができて嬉しいです。今後はやりそうなカバ怪獣デッキこと「アブソーブワンキル」なんかにも対応しやすいのでおすすめのデッキです。

準備段階でフォロワーさんを含め様々な人と戦いましたが、その時点から負けなしで、ホント強いデッキなので興味あればぜひ組んでみてください!!