第一印象は「あいさつ」から! 私が在籍している新設倉庫に、拠点営業所から3人が異動してきました。 なんとなく知っている程度の方たちでしたが、これから同じ建屋で働くことになるので、改めて挨拶をさせていただきました。 社会人歴20年ともなると、こう…
古い家はとにかく寒い、料理作るのが辛い、断熱材求む! いっきに寒さが厳しくなってきました。「THE冬」といった感じですね。 さて、築30年超えの借家住まいの我が家ですが 朝晩12月の台所の気温は8℃!!一桁台ですよ!! 皆さんのお宅の台所は何℃でしょう…
お金持ち自慢は、聞いていて心地良いものではない 40代半ばの男性同僚の話です。その方は、愚痴が多く、同じ部署の人たちからはあまり相手にされていない様子です。 最近、その人が会社で話していた内容がこちらです。 ・〇〇会社の株持ってる ・北海道に土…
【2024年11月】家計簿公開 約3年ぶりの家計簿公開となります。転職してから5か月経過。赤字にならずに11月の家計を締めることができました。 【家族構成】大人2人(Eママ40歳、実母68歳)子供1人(中1)*我が家は母と家計を折半して生活しています。 支 出 …
子どもの成長と共に難しくなるイベント計画!喧嘩の危機!? 毎年、家族(親戚含む)でクリスマスパーティーを開催している我が家ですが、子供の成長に伴って、家族間でスケジュールが合わなくなってきました。 パーティーを開くとなると、土日のいずれかに…
改めて思った「感謝の気持ち」 私は改めて、子どもに恵まれ、周りに助けられていると感じています。 大きな病気もせず、健康で学校に通い、授業だけで今のところ勉強についていけている。それだけで、十分親孝行だと思います。 一方で、私は家計を維持するこ…
午後は睡魔との勝負 昼休み明け、お腹が膨れた満腹感と、窓から陽が入るポカポカ陽気。これがまた最高に気持ちがよい。 私の大切な相棒のPC画面を眺めていると、自然とまぶたがゆっくりと閉じ始めます。 これが自宅だったらどれだけ最高なのだろうか!と、自…
昼休みの虚しさと転職後の心情 いつも会社の2F会議室で気楽に昼休みを楽しんでいる私ですが、今日は会議室が使われていて、居場所をなくしてしまいました。 仕方なく家に帰ることにしたのですが、家まで車でたった8分。往復16分。13時までに確実に事務所に戻…
セーラー服のリボンと私の青春 娘が通う中学校はセーラー服の制服です。実は、私自身も中高生の頃、セーラー服を着ていました。 そのため、娘の姿を見るたびに、自分の青春時代を思い出します。 セーラー服のリボンって、不思議とその人の個性が出るんですよ…
朝食準備は時短に限る!が… 朝ごはんは手間をかけたくないというのが本音。 私はここ1年くらい、朝バナナ生活をしています。正直、自分の朝ごはんは、自分で準備をするからなんだって良いんです。 問題は子供の朝ごはん。 できる限り、朝から火を使いたくな…