この日はZOOMオンリーなので画像がないでする

 

ZOOMオンリー開催は初だったのですが、

4名の方が参加してくれましてとても盛り上がりました。

 

私にとってASDの先輩が参加してくれたのがとても嬉しかったです

 

 

・腹の探り合い

 

大丈夫

できてるよ

 

って言われると不安になる

実は出来ていないんじゃないか、とか

出来てはいるけど足りていないんじゃないか、とか

 

そんなことを考えてしまう

 

 

褒められたときほど不安

指示された以外も基本すべて書き留めて練習しておく

 

と考えているものの、思った通りにアウトプットできずつらたん

 

裏を読み過ぎると未来に続かないという発言が素敵だなと思った

 

言われたことは基本的にほめられたものと受け止めると楽に考えられるそうです

考えたこともなかった

 

 

・いくつになっても褒められたい

 

発達障害のある方は明確にほめましょうってよく本とか講演とかで言われますが

なんていうか、求めている明確と違うことがよく合って

結局褒められているというよりバカにされていると感じてしまう的な

 

この辺の照らし合わせが難しい

 

 

発達障害ではない方をほめる時には くどくなく褒めると良いらしい

 

 

そもそも くどく褒めているつもりもないんだけど

大抵の人が本当にすごいと思ったら褒めているらしいんだけど

私も本当にすごいと思ったら褒めているつもりなんだけど

 

 

嘘くさいとかわざとらしいって言われるんだよね、不思議

 

 

 

・自己肯定感高いと思いますか低いと思いますか?

高いと低いの理由

 

 

●低いと感じる場合の話

色々と考えてしまう

物事のやめ時がわからない

 

そして、自分的には投げやり気味にやったのに満足されたりするからよくわからなくなる

一生懸命にやったことの方が評価されないことが多い

 

そうして頑張ろうという気概が失せる

 

 

・終わりがないと達成感が得られにくい

 

みんな別にソシャゲが悪いとは思っていないけど

 

たとえ話として

ソシャゲって終わりがないからやめ時がわからないって言う話もありなん

 

スタミナ切れとかあるけど、回復したら永遠だし

でも、クリアがないからどこを目指せばいいのかとだらだら続けてしまい寝不足

 

 

人間関係はある意味そこから離れたら終わりだけど

また出会ったらコンテニュー的な?

でも、ある程度ステータスというか情報を得られるから

予想外な突発的な行動がなければうまくいく気がする

 

 

尚、この予想外や突発的は自分が行うという場合も含まれる

 

 

●高いと感じる場合

 

 

・自分で自分をほめて自己肯定感を高めている

他人の気持ちを変えたり他人に褒めてもらうよりも簡単だから

 

自分で自分をほめられるのって自己肯定感高い

 

 

自分で自分をほめても不安だから他人に褒めてもらって安心を得たいけど

そのほめているが本心なのか建前なのかわからなくて

結局不安になる

 

 

 

・自己肯定感はダイヤの原石

(私の考え)

 

ダイヤを加工することが出来るのはダイヤのみと言われるほど

ダイヤは世界一硬い鉱物だけど、ハンマーでたたくと簡単に割れてしまうくらい衝撃には弱い

 

 

人の自己肯定感や心 も そう

 

 

人の心を元気にしてくれるのは人の心

 

 

人の心を傷つけるのも人の心

 

 

心は叩かれると簡単に砕けてしまう

 

 

砕けすぎると見失ってしまう

 

 

こうして自己肯定感を失くしてしまう

 

 

でも、ダイヤの原石みたいなものだから

磨いてくれる人に出会うことが出来れば

 

どんなに小さくなってしまっていても

どんなにくすんでしまっていても

 

 

強く輝ける

 

 

ンッン~ 名言だな これは

 

 

 

◆↓アクセスUPにご協力ください↓◆

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング