【それで成果は出るのか?】我慢と克己心の違い | 社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

自ら苦労した公認会計士試験等の勉強で、合格を果たし、その後の実務経験により得た知識と経験、そして、大手専門学校での15年以上に及ぶ講師経験も併せて、このブログにおいて「働きながらスキルアップ」を目指す社会人受験生向けに情報を配信していきたいと思います。

社会人受験生を応援するブログです。 
はじめまして
会計系共通の簿記学習法について 
公認会計士突破法について 
税理士簿財突破法について 
ビジネスゲームM-Cassについて
Facebook(受験生向けに情報配信)
ホームページ(株式会社M-Cass)

 

決算書を読める・活かせる・作れる!

という経営数字に強い人材を育成し、

世界に羽ばたくビジネスパーソンを

輩出したいという想いで事業をやっ

います。

 

このブログでは、長年の講師経験と

公認会計士業務での実務経験、そして

経営者としての視点も踏まえて、

社会人受験生に向けた情報をご提供

しております!

 

★★ビジネスゲームM-Cass★★

 

ビジネスゲームを使った

社員研修及びセミナーの模様は

こちらからご覧になれます。

 

 

【ビジネスゲーム経営塾を開催しております!】

ビジネスゲームを使った「経営数字」を

体感的に学ぶ経営塾を毎月開催しております。

少人数の会員制の勉強会です。

 

(詳しい内容はこちら)

 

 

今日の内容

 

こんばんは。

 

九州地方は雨模様ですが、寒さはかなり

緩やかとなっている今日この頃です。

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今日は税理士試験や公認会計士試験

の受験生向けて、「我慢」と「克己心」

について書きたいと思います。

 

「贅沢しません!勝つまでは!」

 

このような精神は、結構、受験生あるある

ではないでしょうか?

 

特に昭和世代や平成中頃までの生まれの方

は、まだまだ精神論が今よりも根強かった

と思いますので、どうしても

 

「合格するまでは、我慢だ!」

「願望達成されるまで、好きなことはしない!」

「成就するまで、これは一才捨てる!」

 

的な感じで、「何かを得るためには犠牲が

必要」という考えを持ってしまいがちです。

 

かくいう私も、そのような精神論を持って

しまっていましたので、本当に

「公認会計士試験に合格するまでは全てを

犠牲にする」的な感じで、必死の形相で

勉強していました。

 

それで、

 

税理士試験や公認会計士試験、日商簿記1級

といった難関試験だと、勉強する期間は

1年以上に及ぶため、どうしても「自分を

コントロールする力」というものが必要に

なりますね。

 

これこそが「克己心」だと思うのですが、

 

私は、上述のようにその「克己心」

「我慢」を勘違いしていたのです。

 

結構、この両者を混同している人も実は

多いのではないでしょうか?

 

「克己心」は、勉強するときは勉強する、

時には遊びたい気持ちを抑えて、必要な

時には勉強する、ということだけでなく、

 

体調が悪い、精神的にどうしてもキツイ

といった場合、他の受験生が必死に勉強

してようとも、自分はちゃんと休む、

 

という自己管理の精神だと私は思って

ます。

 

つまり、我慢と異なり、頑張るときは

頑張るが、休まなきゃいけないときは

ちゃんと休む、ということです。

 

私は公認会計士受験生時代に、これを

「我慢」と混同していたため、

体調不良の時も

 

「他の受験生は必死に勉強している、

こんなところで寝てる場合ではない」

 

と謎に我慢をし、その後、体調不良で

何日も寝込むということを繰り返して

いました。

 

そんな我慢して勉強した結果、何日も

寝込むくらいなら、さっさと休んで

1日で体調回復した方がいいですよね。

 

でも、これができなかったのです。

(その根底には不安がありました)

 

以上、私が公認会計士受験生時代の

我慢による失敗を書かせていただき

ましたが、あなたはいかがでしょうか?

 

不必要に我慢してませんか?

それは克己心とは違いますよ。

 

心の声、身体の声をちゃんと聞いて

あげて、休むときはちゃんと休む

ということをしてください。

 

なお、これは受験生時代だけでなく、

お仕事についても同じことがいえます。

(ただ、私は事務所時代、胃腸炎で

吐きながら仕事してましたけど・・・。)

 

なお、私は時代はもう大きく変わったと

思っています!

 

勉強も一昔前は、机いに齧り付いてと

いうものが常識でしたが、これからの

時代は「楽しみにながら」学ぶもの

だと思っております!

 

image

 

image

 

 

以上が今回の内容です。

あなたの試験勉強の参考になれば幸いです。

 

 

【動画のお知らせ】

ビジネスゲームに関するものですが、

ご興味ある方は是非ご覧ください。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しております!

よかったら押してください。

  下矢印

にほんブログ村 受験ブログ 受験勉強法へ
にほんブログ村

 


簿記ランキング

 

 

 

告知(セミナー&教材)

 

■お知らせ1

◆【オンラインセミナー】◆

「ビジネスゲームミニ」で「経営数字と分析」

を身につけるセミナー1月開催

 

時代が大きく動きます!!

そんな時だからこそ、学ぶ必要が

あるのではないでしょうか!

 

『ゲームで経営数字の

ビジネススキルを身につける』

 

本セミナーでは、「ビジネスゲーム」

を使い、会社経営を疑似体験しながら、

ビジネスにおいて必須の「経営数字・経営

分析」といったビジネススキルを体感的に

身につけていただ

きます!

 

image

 

 

 

【2時間のセミナーで学べる内容】

① 決算書の数字の読み方、活かし方

② 作業・業務とは異なる「経営者の視点」

 

【日時】

<第1日程>

12月10日(土曜日)

10時より2時間程度

 

<第2日程>

12月27日(火曜日)

18時より2時間程度

 

<第3日程>新年明け

1月14日(土曜日)

10時より2時間程度

 

【受講形態】

zoomによるオンライン

 

【受講料】

3千円

 

 

 

■お知らせ2

◆【合格確実の秘訣を伝授!】◆

戦略的学習を可能とする!!

『学習方法から学ぶ簿記論・財務諸表論問題集』

→PDF版もしくは書籍版です。

 

簿記検定3級〜1級、税理士試験簿記論、

公認会計士試験財務会計・管理会計論の講座を

担当してきた講師が、そのすべてを集約した

 

税理士試験の簿記論・財務諸表論を苦手に

している方に向けた今までにない

問題集です!

 

問題を解きながら、計算と理論の

学習方法が身につく問題となって

います!※

(※会計人コースに寄稿した原稿に

加筆修正を加えた最新版です。

ただし、PDFデータ版もしくは

書籍版の選択となっており、

値段が異なりますのでご注意ください)

 

【収録内容】

◆自分の学習方法を自己分析してみよう

◆問題集の利用のしかた

◆問題を通して学習方法を改善する(134問)

 →計算問題+理論問題+計算と理論の融合問題

 

image

 

image

 

問題集の詳しい内容はこちら