【成果がでます!!】学習方法の見える化と合理的方法への改善 | 社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

自ら苦労した公認会計士試験等の勉強で、合格を果たし、その後の実務経験により得た知識と経験、そして、大手専門学校での15年以上に及ぶ講師経験も併せて、このブログにおいて「働きながらスキルアップ」を目指す社会人受験生向けに情報を配信していきたいと思います。

社会人受験生を応援するブログです。 
はじめまして
会計系共通の簿記学習法について 
公認会計士突破法について 
税理士簿財突破法について 
ビジネスゲームM-Cassについて
Facebook(受験生向けに情報配信)
ホームページ(株式会社M-Cass)

 

決算書を読める・活かせる・作れる!

という経営数字に強い人材を育成し、

世界に羽ばたくビジネスパーソンを

輩出したいという想いで事業をやっ

います。

 

このブログでは、長年の講師経験と

公認会計士業務での実務経験、そして

経営者としての視点も踏まえて、

社会人受験生に向けた情報をご提供

しております!

 

★★ビジネスゲームM-Cass★★

 

ビジネスゲームを使った

社員研修及びセミナーの模様は

こちらからご覧になれます。

 

 

【ビジネスゲーム経営塾を開催しております!】

ビジネスゲームを使った「経営数字」を

体感的に学ぶ経営塾を毎月開催しております。

少人数の会員制の勉強会です。

 

(詳しい内容はこちら)

 

 

今日の内容

 

こんばんは。

 

6月に入ってしまいました。

もうすぐ、日商簿記検定1級試験ですね。


また、税理士試験、公認会計士論文式試験

も近づいてまいりました。


受験される方は、いよいよ直前期に入って

くるかと思いますが、いかがお過ごしで

しょうか?


さて、私の方は、現在、社長さん向けの

経営塾や企業研修でビジネスゲームを

使っての経営数字教育を行う傍ら、


公立のビジネス専門学校でも、簿記や

ビジネスプランニングなどの講義も

しております。


そのビジネス専門学校の生徒さんに向け

に、


科学的で戦略的な学習方法

(学習方略)


について、解説し、かつ生徒さんの

学習方法のデータも収集してきましたので、

皆様とシェアしたいと思います。


現状、学習者のデータというのは、

大手受験予備校でも、大学であっても

点数、偏差値、受講履歴、受講時間と

いった程度のものしか取られてません。


ですが、私どもは受講者の 


学習方法そのものを見える化し、


データを集めて、それを受験アドバイスに

使っております。







はい、いかがでしょうか?


ここでは、3人の生徒さんの

学習方法レーダーチャートを出して

おりますが、


これをみることで、自分自身の学習方法

のどこが不合理なのかを客観的に把握でき

ます。


このレーダーチャートは、円の形になれば

なるほど、合理的な学習方法がとられて

いることを意味します。


なので、凹んでるところは、改善していく

必要があり、そのことで同じ勉強量でも

成果は確実に違ってくるのです。


ちなみに、上記、3名の方の共通点は、


ノートの取り方」の部分を改善する

必要あり


となってくるかと思います。


なぜ、ノートをとるのか?

ノートはどんなことに利用できるのか?

学習や脳や補助ツールとして強力な武器

になるの?


といった感じで、その目的や得られる効用

などをちゃんと学校で習うということが

ほとんどないのが現状です。


なので、できない方が非常に多い項目と

言えるのですが、


短期合格者においては、この部分が

ちゃんとできているこが、我々のデータ

収集から分かっております。


ということは、やはり、この部分に関して

も、学習技術として身につけておくと、

強力なら武器になりますよね?


既存の受験予備校や、大学、高校では、

このような学習を見える化し、

そこから、学習方法を科学的で合理的

なものに改善してもらうという指導は

ほとんどされてます。


なので、私どもが教えている公立専門学校

はこの点でかなり、先駆的といえるかと

思います。


なお、もちろん!このビジネス専門学校

でも、私が開発したビジネスゲームを

いかんなく利用してます!




ということで、勉強時間を増やしても

いっこうに成果が出ないと感じている

方がいれば、学習方法そのものを見直して

みてください。


このブログに、具体的方法についての

記事をたくさんアップしております。


はい、

今回の内容は以上です!


 

あなたの試験勉強の参考になれば

幸いです!

 

なお、

 

6月28日水曜日

都内にて、ビジネスゲームを使った

経営数字及び分析セミナーを開催します!

 

経営判断をし、自ら決算書をつくり、

さらに経営分析まで行う体感学習型のセミナーです。


ご興味ある方は、こちらをご覧ください。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しております!

よかったら押してください。

  下矢印

にほんブログ村 受験ブログ 受験勉強法へ
にほんブログ村

 


簿記ランキング

 

 

 

告知(セミナー&教材)

 

■お知らせ1

◆【セミナー】◆

「ビジネスゲームミニ」で「経営数字と分析」

を身につけるセミナー6月開催

 

時代が大きく動きます!!

そんな時だからこそ、学ぶ必要が

あるのではないでしょうか!

 

『ゲームで経営数字の

ビジネススキルを身につける』

 

本セミナーでは、「ビジネスゲーム」

を使い、会社経営を疑似体験しながら、

ビジネスにおいて必須の「経営数字・経営

分析」といったビジネススキルを体感的に

身につけていただ

きます!

 

image

 

 

 

【2時間のセミナーで学べる内容】

① 決算書の数字の読み方、活かし方

② 作業・業務とは異なる「経営者の視点」

 

【日時】

<日程>

6月28日水曜日18時より2時間

【受講形態】

Live開催によるセミナー(品川)

【受講料】

5500円

 

 

 

 

 

 

■お知らせ2

◆【合格確実の秘訣を伝授!】◆

戦略的学習を可能とする!!

『学習方法から学ぶ簿記論・財務諸表論問題集』

→PDF版もしくは書籍版です。

 

簿記検定3級〜1級、税理士試験簿記論、

公認会計士試験財務会計・管理会計論の講座を

担当してきた講師が、そのすべてを集約した

 

税理士試験の簿記論・財務諸表論を苦手に

している方に向けた今までにない

問題集です!

 

問題を解きながら、計算と理論の

学習方法が身につく問題となって

います!※

(※会計人コースに寄稿した原稿に

加筆修正を加えた最新版です。

ただし、PDFデータ版もしくは

書籍版の選択となっており、

値段が異なりますのでご注意ください)

 

【収録内容】

◆自分の学習方法を自己分析してみよう

◆問題集の利用のしかた

◆問題を通して学習方法を改善する(134問)

 →計算問題+理論問題+計算と理論の融合問題

 

image

 

image

 

問題集の詳しい内容はこちら