[目次] [はじめに] [レシピ一覧] [調理器具・便利グッズ] [ゴックン期] [8週目] [9週目] [10週目] [11週目] [12週目]

実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき

離乳食全記録(レシピ付き)、日々の育児、便利グッズ、時々大人の料理など。現在1歳の息子、今のところアレルギーも持病もなく、元気に育っています。各ページのメニューの名前をクリックするとレシピページに飛べるようにしています。

[目次] [はじめに] [レシピ一覧] [調理器具・便利グッズ] [ゴックン期] [8週目] [9週目] [10週目] [11週目] [12週目]

息子の幼稚園が決まりました!願書めっちゃがんばった

大変ご無沙汰しております。MADSUNです。

僕は生きてるよ、生きてるんだよ、fufufu‥

最近のタイムスケジュール

最近はざっとこんな感じです。

7:00~8:00頃   息子と起床

~17時頃     白目タイム(1歳とお昼寝しない3歳の相手はキツイ)

17時半~18時半頃 夕食

20~22時頃    寝かしつけ

 

~0時頃 1日分の食器やらのかたづけ&念願の休憩タイム

添い寝してないとそのうち息子が起きて泣くので時間との勝負。

片付けが終わってやっとこれから休憩!という時に泣き出すことも…(見とるんか?)

 

毎日子どもがいないところでは表情は消え姿勢は猫背に。もうギリギリやで‥

 

ちなみに夫がリビングに散らかったおもちゃの片づけ&取り込んでおいた洗濯物たたみをやってくれています。本当に助かっています。神です。

第一志望の幼稚園になんとか合格。

プレに通っていた2園から第一志望を決めた

そんな毎日ですが、息子も来年度から幼稚園生。

幼稚園を決めなくてはなりません。

プレに2園通っており、どちらも違った良さがあり迷いましたが、

敷地が広く運動量と教育カリキュラムの充実している方を第一志望に決めました。

(他方も敷地が狭いわけでもなく、色々な経験をさせてくれるしのびのびした教育方針で、息子にはこっちの方が合っているかも‥と本当に迷いました)

10月頃願書配布→すぐに提出。写真を準備しておこう

我々の住んでいる地域ではだいたいの幼稚園が10月頃に願書を配布し、

受験のある園はだいたい1週間以内(3日しかない場合も)の猶予ですぐに願書提出、受験という流れになります。

写真が必要なので、サイズ等が事前にわからない場合は調整可能な写真を撮っておくか、

着る服などを全部準備しておいてすぐに撮影&印刷ができるようにしておくとよいです。

ちなみにうちは自宅で撮影しました。

白い壁をバックに、リビングの椅子を並べて座ってデジカメで撮影。

撮影したデータをセブンイレブンのコピー機の写真プリントで印刷。

大きさの調整もそれなりにできるので、息子の個人写真は証明写真のメニューから簡単にぴったりのものができました。

家族写真は、L版写真にぴったりになるような構図に調整して撮ったのにデジカメの設定がワイドかなんかになっていたせいでやや難航しました。

 

服装は私服が良い場合とフォーマルが良い場合と、幼稚園によって違うみたいなので、

事前に調査できるならしておくといいです‥

 

願書の内容

願書の内容はざっとこんな感じです。

・写真(本人1人のもの・家族全員のもの)

・病気やアレルギーの有無

・身長体重

・志望動機

・家庭教育での留意点

・本人の長所と短所

 

めっちゃがんばって書きました。(当たり前か?)

今回はコロナの影響で、プレに通っている子達はそこで見ているので面接を省くとのことで、むちゃくちゃ焦って1枚入魂でがんばりました。

何故ならプレではヤバイところしか見せていないから‥

 

息子のヤバさはこちら

なにげにこの記事がブログの200記事目だった。笑

 

夫に相談したおかげで良い願書にできた

この願書、夫は忙しいのでもちろん私が1人で最初から最後まで書くつもりだったのですが、「家庭教育での留意点」や「短所」のところで壁にぶつかりました。

 

というのも、

プレでヤバイところを見られているのにそこに全く触れずに理想論みたいなことだけ書いて完成させても、

(この親は子どものこと何も理解してないな、不合格!)

ってなるんじゃ‥‥?

 

という懸念が私の中で生じ、「そこにも言及しなければ!!!」と考えたところから始まり、

「できないところがある」という前提のもとそれをどう改善しようとしているか、という書き方にこじれていって抜け出せなくなってしまったのです。

 

「今はじっとしていられませんが練習中です」だとか「最初の頃に比べて少しずつ話をきけるようになってきました」だとか「つい動いてしまうところがあるのでナンタラカンタラ」とか、、、、、、、、なんかダメそう・・・・・

 

そして頭を抱えていた深夜0時過ぎ、激務の持ち帰り仕事の合間にリビングに現れた夫に悪いなあと思いながらも相談したところ、少し一緒に考えた後にサラッと

「今の本人ができているかできていないかはそこまで重要ではなくて、『家庭としてこのようにしていきたい』、というスタンスで書けばいいんじゃないの?」という旨の助言をもらい、

そうだよなあ~!!!!となんかスッと楽になりました。

そうだよね、長いスパンで教育していくんだからその中の数か月や半年くらいの本人だけ切り取ってあれやこれや言うのはあんまり意味がないよね。

 

ずっと一緒に育っていくんだから、こちらの伝えていくことは自ずとじんわりしみていくはずだ。

 

というわけで、地に足つかない理想論でもなく、現在の本人の状況を要らんことまで言及してマイナスイメージにすることもない、イイ感じの願書に仕上がったのでした。

 

おわりに

来年4月から、息子は晴れて幼稚園生です!!

 

今の時点で「来年からはお友達とか先生といっぱい遊ぶんだよ~お母さんは待ってるからね~」みたいなこというと「やーだ!おかあさんと!!!」と全力拒否ですが‥

 

いつまでもべったりではいられないのだ‥ガンバローネ‥息子よ‥

 

書きたい記事は大量にあるのに全くできずに皆のブログも見に行けず、

休憩時間はお酒を嗜んでるMADSUNでした。

 

飲まなきゃやってられるか!!!!!

 

 

何も写真がないのも寂しいので4月に取った楽しいお米うつしのお手伝いの様子を。

息子2歳8ヶ月、娘7ヶ月のようす。

f:id:MADSUN:20211027144510p:plain

もみくちゃ

それではまた^^