西新宿個別指導塾    ー相模大野校ー

21世紀を勝ち抜ける力を育成する

【中学数学】「負の数は絶対値が小さいほど大きい」という言い回しをイメージしてみよう

今回は「負の数は絶対値が小さいほど大きい」という内容をイメージを持って納得することを目指します。

まずは、言葉の確認をしよう

絶対値は数直線で考えるとイメージが湧きやすいです。

(-3の絶対値)=3
(5の絶対値)=5

次に、数が大きいとはどういうことかを考えよう。
これも数直線で考えるとわかりやすいです。
数直線で言うと、右側にある数ほど大きい数です。

負の数に限って言えば
「0に近ければ近いほど」大きい数です

「0に近ければ近いほど」というのは、つまり
「0からの距離が小さいほど」つまり
「絶対値が小さいほど」ということです。

「負の数は、0に近ければ近いほど大きい」
ということを言い直して
「負の数は、絶対値が小さいほど大きい」
となります。

こちらもおすすめ

More
Return Top