「ナッジ理論」で人を動かす | まみゅの50代からゴルフと健康食生活

まみゅの50代からゴルフと健康食生活

スケートだのダンスだの動的なスポーツが好きだった私が、
ゴルフという止まった球を打つスポーツを始めました。

こんにちは。

100切りをめざす60代ゴルファーまみゅです。100点

 

「ナッジ(nudge)」とは、英語で「相手の注意を引くために、肘でそっと突く」ことです。

 

人の心理に働きかけた行動経済学が「ナッジ理論」です。(提唱した米シカゴ大学のリチャード・セイラー教授が2017年にノーベル経済学賞を受賞)

 

「得る喜びよりも、失う痛みを示すナッジ」

例:受診しないと来年は検査キットは送付されなくなります

 

「潜在的良心を刺激するナッジ」

例:いつもきれいに使って下さってありがとうございます

 

「簡単にする、簡単にみせる」

例:わかりやすい表示、床に足形の表示で並んでもらえる

 

押し付けではなく、さりげなく・・・

仕事に生かしたいですね!!

 

クリックお願いします。

 


ゴルフランキング

 


健康料理ランキング