こんにちは~元片付けられない女。
勝間まなみです
●片づけたくなる部屋作り大作戦!(その2)です
前回、ここをスッキリさせようということで始まったお部屋の模様替え。
↓↓
事前に、部屋の寸法と家具の寸法、希望の模様替えプランを聞いていました。
こちらがお部屋全体の写真
↓↓
こちらが、お部屋の寸法
↓↓
こちらがママさん&娘さん希望の模様替えプラン
↓↓
娘さんの一番の希望はテレビを部屋で見られるようにしたいということ。
なので、今回の模様替えでベッドの位置を変えることにしました。
あと、ママさんの希望が、部屋の雰囲気に合わないデスクを撤去して
今は使っていないレトロなかわいいミシン台をドレッサーとして使いたいということ。
そのかわいいミシン台がこちら
↓↓
おお~かわいい~✨
これは使わないともったいないなぁ~
ということで、まずはデスクの撤去です。
こちらのデスクを別の部屋に移動させて~
↓↓
空いた場所にテレビとテレビ台を置きます~
(テレビ台はママさんの手づくり。こちらもかわいい~💖)
↓↓
そして、このベッドを~
↓↓
くるっと回転させて移動~
↓↓
おお~ぴったり~
っていうか、ピッタリになるよう作られているので当たり前といえば当たり前ですが
で、ベッドが空いたところにミシン台を置くというプランでしたが~
ここで、私からの提案
それは、ミシン台はとても可愛いいので、ここに置くのはもったいないということ。
どうせ置くなら部屋に入った時一番はじめに目につくところに置きましょうということ。
前回お話ししましたが
人間は一番最初に目に入る景色に影響されやすい。
その場所が乱雑であれば
それに影響され部屋はもっと乱雑に
でも、その場所が可愛ければ
それに影響されもっと可愛くしたいとなるのです。
それらを考え提案したのがこちら
↓↓
ちゃ~んと動線も考えましたよ~
ただこちらのお部屋の場合、ハンガーラックをそのまま移動させて使うというのはムリでした。
なぜなら、ハンガーは直接壁に棚をつけて打ち付けてあるものだから。
↓↓
私が提案している場所は、襖がくるのでそれができません。
で、今回は新たにハンガーラックを導入してもらうことを前提としての提案となりました。
因みに、今回提案したハンガーラックはこちら。
↓↓
https://item.rakuten.co.jp/livingut/303253/
このハンガーラックのいいところは、まずカーテンが付いているというところ。
常にキレイに
洋服をかけるというのは至難のワザ
でも、カーテンがついてれば隠すことができますね。
普段はあけておき
お友達が来た時だけカーテンで隠すようにすれば
慌てて片付ける必要がなくなります。
また、このハンガーラックにはいろんなところにフックがついているのもいいところ。
このフックを活用すれば、出しっぱなし脱ぎっぱなしが回避できるのではないかなぁ〜と思ったのです。
外出から帰ってきた時というのは疲れてますよね。毎回毎回すぐに洋服をラックにかけるなんて無理な話
そんなこんなをお話ししたところ、ママさんと娘さんからは
「うん、いいかも〜」といってくれました
ただ、ひとつだけ問題が
それは、今、洋服を掛けているハンガーの幅が1m30cmに対して
私が提案したハンガーの幅が90cm
40cmも減るけど大丈夫❓ということでした
でも大丈夫その部分もちゃ~んと考えての提案ですからね
収納場所が減っても
大丈夫な秘策があるのです~
ということで
秘策は次回に持ち越しです~
いままさに洋服の収納で困ってる~って方は見に来てね
もしかしたら私の秘策があなたのお家でも役に立つかもですよ~
では、また✋
まなみ💕
【くらしラク〜る♪掲載】
![PHPくらしラク~る♪2024年10月号:イッパツ 散らかり解消! 机も床も家中すっきり](https://m.media-amazon.com/images/I/51NnVssSXrL._SL500_.jpg)
【書 籍】