おはようございます。makiです☀️
先日、今年の余興(劇)を無事終えることができました。めでたしめでたし。
私はマリオのキャラクター「キノピオ」を今年は担当する事になったのですが、このキャラクターって2頭身なんですよ。
どうやっても違和感ありそうな予感💦
……で、完成したものがこちら↓
夫「それキノピオじゃなくて、アラブに居そうな人だよ」
アラジンの方が近いかも?
一応頭身以外の再現度は頑張りました。
上司には敵いませんでしたが💦
さて、日曜日は夫のバイクの点検のついでに、釣り堀遊のポイント集めに出かけようという事になりました🎣
マイロッドに届くのはいつになるかな?
久しぶりのタンデム🏍️
SRの振動が心地よいです。
レッドバロンに持っていき、点検の為1時間くらい待つ事になりました。
ケンタッキーでランチ🍗
カーネルおじさんの黒リボンが胴体(手と足)に見えるなんて夫が言うから、思わず吹き出しそうになりました💦
駐車場からして満員状態の釣り堀遊🎣
席は空いているかな?
前回と似たような位置が二席空いていたので、そこで3時間挑戦する事に。
横で他のお客さんのレクチャーをしている店員さんの話に耳を傾けると、
「練らずにボロボロの状態でハリに付ける」
というのが今日の釣れるポイントだと話していました。多分、マコさんの普段やっている餌消費が早い釣り方かな?
しかしやってみると、ウキは動くけどアタリが出せない……何かが違うのかな?
米粒サイズの練った餌でやると即ヒット!
でもこれだと連発は難しそう💦
ボソ餌、私じゃ着底までに落ちちゃうのかも。
ヘラでも同じだけど、チモトを押さえるっていう基本動作が私はまだしっかりできていないから、ボソ餌がうまく扱えないみたい。
時間かければいつかできるようになるかな?
ボソ3回→小餌1回
これを繰り返しての拾い釣りで何とか4匹💦
既に2時間経過、難しいなぁ。
隣の夫、カウント1から停滞状態。
その後ポンポンと連続で釣って一言。
「やっと追いついた!このまま終わったら駄目な旦那って思われちゃうところだった!」
いやいや、そんな厳しい読者様は居ないと思うよ〜多分💦
日曜午後だからなのか全体的に渋い様子。
ペレット撒き、ペレットダンゴ投下、更に店員さんは大きなパイプを用意!
何をするんだろうと様子を見ていたら、パイプの中にダンゴ?を投下していました。
確実に着底させてから魚に食わせる為(ウワズリ防止)なのかも??
その店員さん達の苦労のお陰なのか、最後の30分で私だけ4匹ポポポポーンと掛けてしまい店内独走状態に。
3時間チャレンジ終了〜🐟
4対8で私のダブルスコア勝利となりました。
きっとこれは腕じゃなくて運の差💦
ちなみに見ていて思ったのが、端の席でやるとチョウザメが掛かりやすいみたい🦈
端に溜まる習性があるのかな?
夫婦で12ポイント🐟
250までは先が長いですが、夫がマイロッドを諦めない限り、頑張って貯め続けます✨
夜はインドカレー「ババリ」へ🇮🇳
美味しくて気に入ってるのに、場所が問題なのか客が私達しか居ない〜💦
閉店しないか心配になります。
〜余談〜
今回の土曜日は休竿日でした🏠
(数年前から体調悪化を理由に、4週ごとに土曜日を休竿日に設定しております)
朝から病院行って何事もなく一安心🏥
ほっとした気分でモーニングへ。
紅茶の中でもアップルティーとピーチティーが特に好きです🫖
この後は美容院✂️
このブログ、読者の9割が男性なので理解しにくいかもしれませんが、実は私の美容院施術時間はおよそ3時間。半日無くなりますね💦
毎月欠かさず通っております。