おはようございます。makiです☀️
春休みに突入しました〜! やったー!!
今週は火・木・金と休みなので、楽しく過ごせるといいなぁと思います🎣
天気も雨は夜だけ降るみたいだし!
でも、師匠とは休み被らなかったから残念💦
修行はおあずけかな?
さて、天気良好の火曜日は、久しぶりに朝日池に行ってきました🚙
8時ごろ到着。
平日だけど、天気が良いからまぁまぁお客さんは居るみたい。
でも、知っている人は少ないかな?
4号桟橋の手前がガラ空きだったので、ここでやることにしました。
やるのは勿論チョーチンセット🎣
胃腸風邪回復中&飲み会疲れで長竿振ったり浅ダナの速い釣りをする体力はありません💦
の〜んびりやらせてもらいます。
でも、今日は在庫処理しつつ、餌のこと勉強しに来たんだよね!
粒戦、細粒、麩餌2種の4点セットが今は主流と聞いて、自分に合う組み合わせが調べたくなっちゃったんです。
まずは、セットアップ+サナギパワー🥣
この組み合わせ、2年前の春にやってみましたが、もたせ系バラケの中でもアタリ大きくて気に入っていたんですよね。
ただ、今日使ったらアタリ大きいけれどほぼ全部上で食っちゃうパターンでした💦
平日はダンゴ地合いなのかな?
それでもアタリは多くて(スレも多い)、竿は曲がりまくっていたから目立っちゃったのかな?
「おねーさん、下ハリスいくつ?」
って、声かけられちゃった。
自分の世界に入ってたから焦りました💦
昼休憩で管理棟へ行くと、先程の方に
「だいぶ若いのにおねーさん、いい趣味してるね!何年くらいやってるの?」
と、またまた声をかけられました。
なんか新鮮な気分ですね🎶
(※最近はこういう事ほぼ無いです)
いとーさんに後で聞いてみると、このMt様は腹話術師さんで、あちこち回って忙しくてヘラから一時的に離れていたみたい。
そして、お連れの方はバルーンアート職人さんという大道芸コンビ✨
釣り場って本当にいろんな方がいるんだなぁと思いました。実際に朝日池で披露したこともあるそうです🎈
午後からは、セット専用バラケ+夏🥣
(パッケージ裏に書いてあったもの)
ダンゴの夏の重さの影響なのか、すーっとタナに入って、そして素早く抜ける餌。
ウキの動きはいい感じなのに、スレ率がさらに上がるのはセット専用のせい?
この餌、やっぱり私苦手かも💦
スレ率下げたくて小さく小さく付けてみても改善なし。最終手段でセットアップ一握りだけ足したら一気に釣れるようになりました🎣
セットアップ優秀すぎる!
閉店時間となり、18枚で納竿🐟
私の4点セット、麩1つ目はセットアップで決まりかな?
もう一つは……スーパーセット?
師匠のヤグラも気になるなぁ。
ヤグラが合うなら段底もいいのかなぁ?
まだまだ実験を続けたいです!
(そういえばトロスイミーって最近あまりみなさん使われないのかな?)
〜余談〜
飲み会の時にボスが一人一人のイメージに合う熟語を発表するという場がありました。
他の方は、「博愛」「職人」「役者」「創造」といった言葉が与えられていましたね。
ここまで読んでくれた読者様、私に似合う熟語ってどんなイメージですかね?
スクロールする前に想像してくださいね!
私の勝手なイメージだと……
「寡黙」「不器用」「根性」
「暴食」「真面目」
……とかかなと思います。
どうです? 考えたものと同じでした?
それはさておき、肝心のボスが私のイメージに合うと思った熟語、発表します!
それはまさかの……
✨魅了✨
夫に話したら予想通り鼻で笑われました💦
私も発表された時、目が点になってしまいましたが、解説聞いたら一応納得できました。
これからもそのキャラで頑張ります!