ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月17日

臭い、臭い、クサぁ〜い!

毎年のことだが、10月末に庭のハナミズキが色付くと、晴れた日にとある現象が起きる。









今年のハナミズキは葉の付きが大変良く、暖かい秋のために落葉が遅い。




今日は朝から暖かいなぁと庭で掃除をしていると、9時過ぎから小さな虫が庭に集まり出した。









マルカメムシ…




この虫は我が家の庭にだけ集まり、両隣りの家には飛来しない。




何故???




多分だが、我が家には落葉樹が多く、毎年この種が集まるので臭うんだろうなぁ。




しっかし、このカメムシは臭い。




洗濯物もそうだが、庭にいるだけで身体に付いてくるため部屋が臭う。









もうね、諦めるしかないのだろうが庭には数百匹のカメムシが集まって越冬するから家族の一員として迎えるしかない、と、家族には毎年話ししてます。




カメムシだけでなく大型であるツチイナゴも越冬で毎年飛来するし…









庭に落葉樹は考えた方がいいかもです。




落葉拾いも大変だしね。







過去の釣行データは下記ホームページにて

バナー
小バッチハンターの釣行記ホームページ


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


シーバスランキング







このブログの人気記事
大型連休明けの釣行
大型連休明けの釣行

シーバスも初夏モード
シーバスも初夏モード

雨による影響は如何に
雨による影響は如何に

男体山(日光)
男体山(日光)

いよいよシーズン開幕だね
いよいよシーズン開幕だね

同じカテゴリー(生き物・自然)の記事画像
そろそろかな
実験してみた
見つけた!
発見!
棒ノ嶺(棒ノ折山)と鎌倉散策
新年早々にびっくりした
同じカテゴリー(生き物・自然)の記事
 そろそろかな (2025-03-30 12:01)
 実験してみた (2024-12-21 14:30)
 見つけた! (2024-11-10 13:24)
 発見! (2023-10-15 22:32)
 棒ノ嶺(棒ノ折山)と鎌倉散策 (2023-05-07 21:42)
 新年早々にびっくりした (2023-01-02 12:41)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
臭い、臭い、クサぁ〜い!
    コメント(0)