最近の人気記事

日経新春杯7番人気ショウリュウイクゾと13番人気ミスマンマミーアが好走した理由が簡単なので解説

 

有馬記念11番人気サラキアを高評価して馬券的中!!サラキア分析公開

 
 

 

 

お知らせ

 

ラインスタンプ/ライン着せ替え(背景)発売!!

ラインスタンプ

オウマさんがウシさんで送る2021年!!! - LINE スタンプ | LINE STOREえぴたんふぁくとり〜が送る丑年コスプレをした可愛いオウマさんのスタンプ作っちゃいました!!!と〜っても可愛いので是非使って下さい♫リンクstore.line.me

着せ替え

https://twitter.com/epitantact

主にアイドルホースの服のデザインなどを手掛けています。

フォローをお願いします!!

 

競馬グッズのデザイナーさんです。

競馬グッズのデザインも受けています。

 

林正人厩舎依頼オウマタイムTシャツ、ステッカー制作等

 

 

 

馬デザインのクッキー。

オーナーの方は馬のデザインやグッズなどの販売をしている方です。

こんな感じでデザイン依頼もできるので興味のある方はツイッターをみてください。

 

 

 
 
 
 
 
競馬で勝つために絶対に必要な技術『至高の資金管理技術』★
 
 
 
前開催2週間ほど不調になったが『至高の資金管理技術』できっちり耐えて持ち直した。
 
3週前なんかは個人的に馬券が10連敗という泥沼にはまって絶不調のどん底。
実際に回収率がやばいことになっている↓
image
現状馬券的中率は30%なので馬券がはずれる確率は70%
 
10連敗の確率は
 
0.7×0.7×0.7×0.7×0.7×0.7×0.7×0.7×0.7×0.7=0.28
 
約3%の可能性で起きる事象ということになる。まあ単純ではあるが30日に1回くらいはあること。
 
なので不調というのは誰でも起きるただの確率の問題。
競馬ファンは不調を予想が悪いと勘違いしている方が多すぎです。
 
こんなものは科学的に簡単に買い目できる話なので気にする必要はない。
 
それなのに競馬ファンは予想スタイルを崩したり、予想の精度を上げようとわけのわからないことをしようとします。
 
もう何十回でも何百回でも言います!!競馬というのは予想の精度を上げるものでもないし的中を競うものでもないです。
 
他人と違うマイノリティ指向であることを競うだけのゲームです。
 
スピード指数がなぜ勝てないのかご存じですか?
 
多分わからないですよね?それはスピード指数が馬の能力比較になっているからです。
 
これも何回も言います、予想の精度や馬の力の優劣をつけるのがうまい人は競馬ではまず勝てません。
 
予想というか馬の序列をしっかりできてきっちり馬券を的中できる人もまず勝てません。
 
予想の精度上げてしまっている時点で負け確定です。
 
強い馬というのは人気になり、オッズの壁、控除率との戦いになるからです。
 
更に強い馬というのは控除率に過剰人気分の本来かからないはずの過剰控除率が上乗せになっているようなものなのです。
 
スピード指数が勝てない理由は馬の力評価になっているからです。
 
つまり
 
誰もがやっている強い馬比べというのは同じ土壌で限りのあるパイを奪うハードモードなのです。
 
ただでさえ予想の精度を上げるということが間違っているにもかかわらず。不調期にさらに予想の精度を上げようとするのが競馬ファン
 
不調期というのは確率の問題で誰にでも起こることなのだから、予想の精度を上げるのではなく、どう乗り越えるかが重要です。
 
そこで考えたのが私の独自理論の『至高の資金管理技術』
 
実際に高い収支を支えている私の主軸。
 
ここができていないと予想を頑張ってもまるで意味がないといっていい。
 
逆にここがしっかりできていると多少予想が下手くそでも十分カバーができる。
 
皆で同じことをやるよりも皆ができていないことをやる方がはるかに楽です。
 
結構衝撃的な話もしています。
 
また、馬券で負けていて我慢できないときの対処の仕方も書いてあります。
 
 
 

日本ダービー、オークス、平安S、新潟大賞典、かしわ記念的中。

兵庫CSも的中!!
天皇賞、青葉賞、大阪杯も的中で重賞予想の勢い止まらず
 
 
imageimageimage
 

 

 

 


 


 

 

 

関東オークス

 
 
川崎2100mというのは欠陥コースといい続けているのだが、このレースに関しては割と能力通りに決まってしまうことが多いレース。
 
能力差があまりに激しいので多少の不利や適性の差くらい絶対能力でどうにかなってしまうレース。
 
ダート適性のない馬が参戦してくることも多いのでそのあたりをしっかり見分けることができれば的中に近づけるのでは。
 
 
 
6.8-10.8-12.4-13.8-13.2-13.8-14.4-12.2-12.9-13.5-13.0=2.16.8
63.9-66.0
川崎コースはこういったラップの上げ下げの大木コースで、コーナーごとに息を入れて、直線でダッシュという緩急の大きい紛れの起きやすいコース。
 
どうみても欠陥コースとしか言いようがない。
 
ランスオブアースは前走と違い2週連続Wコースで追い切りで少し変わり身が期待できる可能性はある。
 
前走はダートで最終追い切りを行っていたので。
 
2走前は後方からで持ち味を生かせずとのこと。
 
前走に関してはスタート後に挟まれたのもあるのだが、どうも向こう正面でもたつくところがあり、緩急に弱い反応の鈍いタイプの馬なのかもしれない。
 
ケラススヴィアは今年の南関はレベルが高いので普通に好走可能。
 
ただ、この馬はもともと名前の通り桜花賞をとるために作ってきた馬。
 
桜花賞を最大目標として、わざわざ桜花賞をとるために地元の厩舎に馬主が入れてのもので距離が不安ではある。
 
能力が高いので何とかしてしまう可能性はあるが、距離が不安。
 
ウェルドーンは前走は調教から別馬のように変わっていて、マスタフェンサーを相手に先着するくらい動いていた。
 
時計も自己ベストで終いも鋭く、急激に良化していた。
 
初コース、ナイター、緩急の大きいコースとクリアしなければならない課題は多いが能力だけでどうにかしてしまう可能性が高い。
 
砂被りがダメなので砂さえ被らなければ。
 
リフレイムは典型的なアメリカンファラオ産駒だと思っている。
 
アメリカンファラオ産駒は父同様、テンからぶっ飛ばしていきあとはどれだけばてないかの消耗戦特化タイプの種牡馬ということがわかってきた。
 
リフレイムは緩急のある競馬で結果を出しているのだが、おそらくワンペースでぶっ飛ばしていくタイプの馬だと思う。
 
おそらく阪神の1400mのようなレースが合うと思う。
 
印は二つ

◎人気ブログランキングへ馬番

馬番
 
 
 
 
 
 
 
新作 特別講義札幌芝1200m
 
今年は札幌が函館競馬の代替開催を請け負いいつもよりも1週開催が多いです。
 
ここで一つ札幌芝1200mについて一度考えてみませんか?
 
ほとんどの人が勘違いしている札幌芝1200mの常識。
 
枠の有利不利についてです。
 
どんな時に枠の有利があるのか視覚的に解説しています。
 
一般競馬ファンの気づけない
 

馬券で勝つ上位5%の人間の思考の違いをみせます

 

 

 

目の前の利益をとりたがるのが競馬ファン

 

来年の10万よりも目の前の1万円

 

将来の自分のアップデートよりも目の前の明日の予想

 

簡単にその他大勢になってしまうん方を選んでしまうんですよね…

 

そこが上位5%と下位95%に違いではあると思うのだが。

 

 

※画像付き解説につき、REQUでの販売はありません。

 

人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 
 
 
 

重賞予想はnoteにて

 

【自身の最高傑作だと自負している有馬記念の分析を見ていただきたい】

 

 

『アーモンドアイが相手だろうがリスグラシューが負けるわけがない!!』

 

とまで豪語して的中となった有馬記念note。

 

◆実は大したことはない、トラックマンやブロガーレベルでは解説できない皐月賞の加速ラップのカラクリ

 

◆変速スロ-のトリックレース、独自ファクター『ウルトラロングスパート理論』該当でロジャーバローズを物理的に捕まえられない日本ダービーのカラクリ

 

具体的に数字を使って物理的証左を証明、どこよりもハイレベルな至高の超分析有馬記念!!

 

 

ツイッター、突発的に推奨馬をアップします

インスタフォロー申請がやたら多いのだが、ツイッターのほうが発信多めなのでこちらの方をお勧めします

 

 

 

公式発表のない地方交流重賞のラップあります

 

 

 

 

インスタグラム始めました

 

フォローお願いします!!

↑クリック

 

 

 

 

 

特別講義札幌芝1200m 週末に競馬新聞をひらいて必死に予想しているおっさん向け講義(笑)

 

 

 

目の前の利益をとりたがるのが競馬ファン

 

来年の10万よりも目の前の1万円

 

将来の自分のアップデートよりも目の前の明日の予想(エプソムカップ、函館記念)

 

簡単にその他大勢になってしまうん方を選んでしまうんですよね…

 

そこが上位5%と下位95%に違いではあると思うのだが。

 

 

※画像付き解説につき、REQUでの販売はありません。

 

人気ブログランキングへ