ベランダ菜園の準備 | 倹約しんちゃんの大分「県」聞録

倹約しんちゃんの大分「県」聞録

大分県永住を決めた倹約しんちゃんが、大分県の良いところや県内のお得な情報を発信します!

いつも倹約しんちゃんの大分「県」聞録を読んでいただきありがとうございます。

 

投稿ペースが落ちていますが、もうひとつのアメブロのほうは何とか毎週土曜日の投稿ペースが維持できています。

 

変異種を含めた新型コロナウイルスの感染拡大で、私自身も自主的に不要不急の外出をしないようにしています。

 

このような状況下で大分県の観光を後押しするようなネタも用意できませんが、私の近況を書こうと思います。

 

 

大分県内も過ごしやすい気候になり、ホームセンターでは花や野菜の苗が並んでいます。

 

ホームセンターで販売される苗も、来店する時期で苗の値段が結構違います。

 

私が母親から苗の購入を頼まれた時、ほとんどの苗が300円前後と高額でしたが…今日はお値段が100円を切る苗が沢山揃っていました。

 

 

私は種まきから始めるタイプで、種を芽吹かせて沢山の苗を作って配っていた時期もありました。

 

これまでは市販の苗に付いてきたビニール製の黒色苗ポットを再利用していましたが、プラスチックごみの問題を意識して自然に返る素材に変更しました。

 

ダイソーにも同じような商品があったのですが、今回はお店が近いセリアで購入しました。

 

 

 

ポットの底に穴は無く、このまま土をすくうことが出来そうです。

 

本当のところは底に空気が入りやすい構造のほうが、苗の発育は良いそうです。

 

 

 

ナフコでは目的別の土の種類が豊富でお安いのでお勧めです。

 

 

 

 

種はセリアでの取り扱いは無いので、別府市内に出かけたついでにダイソーで購入してきました。

 

元ホームワイドの跡地に出店したダイソーはいつもお客さんが多くて、駐車場の出入りにも苦労します。

 

 

 

 

私の種の袋の開け方ですが、下側を切ります。

 

畑やプランターに植え替えたときの札として活用する際、下側から棒を差し込んで看板にします。

 

 

 

最近の種は外装袋にそのまま種が入っていることが多いので、いっぺんに全て蒔かない時にはチャック付きの袋に入れています。

 

 

 

 

ポットでそのまま土を入れられるのは便利ですね!

 

 

 

実際にはもっとたくさんあります。

 

 

 

棒で穴を作って種を入れていきますが、種の入れ忘れや入れ過ぎに注意します。

 

 

 

他にも2種類のスイカの種とゴーヤの種を撒いて、気長に発芽を待ちます。

 

スイカとゴーヤは過去に栽培したモノから取った種なので、発芽率は下がると思います。

 

 

 

次の投稿は芽吹いたころになるかもしれませんね(笑)

 

 

 


大分県ランキング