つむぎ語り~心を紡ぐ、言葉の旅

語り口調のエッセイよ。

中居さんでもフジテレビでもない、注目すべきはそこじゃないのよ!


www.youtube.com

千原せいじさんって、ちょっと言葉は荒くても、本質を突いてくるわよね。

あたし、彼がYouTubeで言ったことを聞いて思わず拍手しちゃったわ。

ほら、中居さんの問題とか、フジテレビがどうだとかいうニュース。

確かにね、芸能界のニュースって私たちの日常にポンと入ってきて、つい話題にしたくなるのよ。それはわかるわ。

でもせいじさんが言うように、それが「自分の人生において本当に重要なのか?」って、冷静に考えてみるとどうなのよ?

彼の言葉を借りるなら、「そんなことに時間を割くくらいなら、今決まっていってる法案とか、次世代に影響することにもっと目を向けなきゃ」ってことよ。

ほんとその通りだと思うわ。

例えば、街の自治体で新しい税金が導入されるとか、教育方針が変わるとか、年金制度が変わるとか。

これらって、直に私たちの生活に関わってくるのよ。

でもね、これらの情報って意外と見逃されがち。

なんでかっていうと、センセーショナルなニュースの陰に隠れちゃうからよ。

せいじさんは、こういう部分にちゃんと目を向けて「それが本当に次世代の人たちにどう影響するのか、そこをもっと考えようよ」って言ってるのよね。

芸能人のゴシップやテレビ局の経営問題、もちろん面白いし、一瞬話題にして気分が盛り上がるのもわかる。

でも、それに一生懸命になりすぎて、本当に重要なことを見落としてない?

せいじさんの言葉は「現実をちゃんと見なさいよ」っていうメッセージだったのかもね。

中居さんのニュースやフジテレビの話を楽しむのはいいけど、それにばかり気を取られて本当に大事なことを見逃すのはもったいない。

私たちの未来、次世代の未来、これを作るのは他でもない、あたしたち自身なんだから。

たまには、そんな硬い話題もいいでしょ?