いやもう、最近のガソリン価格、どうなってんのよ⁉
ドライブどころか、生活そのものが脅かされるレベルよ。
都会ならね、電車やバスがあるからガソリン高いなら電車使うとかできるかもしれないけど、田舎にそんな選択肢はないのよ!!
最寄りのコンビニまで車で10分、駅までは車で30分、バスなんて1日3本しかない地域だってあるのよ!
ガソリン代が上がる=生活費の爆上がりなのよ。
移動するだけで家計圧迫されるんだから、たまったもんじゃないわ。
田舎の住民は補助金増額!とかやってくれないかしらね。
田舎では「乗らない=買い物も病院も行けない=死活問題」なのよ。
田舎暮らし=車必須、これが現実
都会の人が「田舎暮らし憧れる~」とか言ってるのを聞くけど、悪いこと言わないわ、ガソリン価格の現実もちゃんと見てから移住するべきね!
「安い家賃でのんびりスローライフ♪」とか言ってても、車なしじゃ詰むわよ?
田舎ではガソリン代も固定費みたいなもんなのよ。
このままじゃ本当に、田舎の人は暮らしていけなくなるわよ!
そして今度は軽自動車の税金も上がるかもしれないって……いやもう、どんだけ田舎の庶民をいじめる気なのよ!!😡
通勤も車、子供の送迎も車、ちょっとお出かけするのも車!!
軽自動車って、田舎暮らしには神の乗り物なのよ!
燃費がいいからガソリン代節約できる
車両価格も安い
税金も普通車より安い
だから田舎の人はこぞって軽自動車を選んでるのに、ここに税金アップって……ちょっと待って?
もう庶民の足を奪う気なの???
あのね、田舎の道って細いのよ!
特に住宅地や農道なんて、普通車で入ったら「ここ通れるの??」ってレベルの道、めちゃくちゃあるの。
だから軽自動車じゃないと不便だし、維持費も考えて「一家に一台」じゃなくて「一人に一台」レベルで軽自動車が必要なのよ!
それなのに、税金上がる?
軽自動車ってガソリン車がほとんどだから、軽自動車に乗る人を減らして、EVに乗り換えさせたいのかしら?
「お前ら、まだガソリン車乗ってるの? いい加減、EVにしなさいよ」って遠回しに言われてる気がするのよ。
EVの軽自動車ってめちゃくちゃ高いのよ!?
普通の軽自動車なら新車で100〜150万円くらいだけど、EVだと200〜300万円よ!
こんなの、庶民が気軽に買えるわけないじゃない!
そりゃ買い替えられるならそうしたいわよ。
もうスーパーまで往復20キロ歩くしかないかしらね....