じんべえ時悠帖Ⅱ

御成街道ウォーク、最終日のイントロ

 今週の前半は雨がちの予報だが、昨日だけ傘マークがなかった

ので日光御成街道ウォーク最終日を実行。ゴール、日光街道との

合流点までの約4キロを残して6日目を早く終わったのには2つの

理由があった。

 1.鎌倉街道中道(ナカツミチ)の高野の渡しなどへの寄り道

 2.15年ぶりに極太の手打ち蕎麦屋「一茶」を再訪する

今朝は、2.を紹介して最終7日目のイントロとしよう。

 10時半、日光伊勢崎線の和戸(ワド)駅に着く。蕎麦屋一茶の

11時開店に合わせるためである。15年前とは違いエレベーター棟

が増えた和戸駅を眺める。

 県道85号に出て、6日目のゴール、和戸の交差点へとは逆の

南へと右折。一茶までは数百メートルのはずだ。曲がってすぐの

酒屋の店先、「末廣」は地酒なのだろう。

 二つ目の交差点手前の一茶に着くと開店10分前。既に先客二人が

椅子に座って待つ。同年配と思われる男性は地元、隣の若い男性は

春日部から車で来たという。駐車場に車が続々と入って来る。

 格子戸が開き「お待たせしました」と老女が暖簾を掛けて客を

入れる。3番目の私までは窓際の「個席」に案内される。続けて

入って来た十数人の客は相席となる。

 一緒に注文したコップ酒をぬか漬けをアテにチビチビ吞むうち

もり蕎麦が出て来る。まさに極太全量十割である。

 ワサビだけで蕎麦を味わい、時折ツユと日本酒をチビチビと呑む。

これが十八の時に覚えた私の蕎麦の食べ方である。

 15年前にここで食べた「大盛り天そば」は大き目の海老天2尾と

たっぷりの地元野菜の天婦羅がついて1,000円という安さだったが、

メニューを見ると今でも1,200円と超安である。

 11時半、今日の街道ウォークをスタート。一茶の脇が「須賀上」

の交差点。左(東)から右へと県道を横断する道が鎌倉街道中道で

ある。一茶の駐車場、15年前は店の前だけだったが脇に広がった。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
450円のもりそばよりコップ酒(500円)の方が高かったです。
ざるそばでも同価格とは良心的です。
歩いた後なら今回も「大盛り天そば」を食べたかったですね、でも次があるか
どうか・・・。
ykoma1949
このお店の名前が「一茶」すでにこの一茶という名前に信州生まれ
の人は、小林一茶の名前と共に必ず惹かれるでしょう。そして10割
蕎麦・・私らも時折十割蕎麦を蕎麦を打つこともありますが・・
まさしくこの太さなら、ほぼ長さも確保してしっかり茹で上げら
れるんです。なのでほぼ十割は間違いなさそうです。
色も艶も・・美味しそうですね~
今日本で消費される蕎麦の8割が海外僅か2割の蕎麦を競い合う
でも元蕎麦価格でも2~3倍です、北海道ものでも2倍近い・・
年に2回収穫できるので・・もっと安くなれば・・いいのにね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る