2021年3月7日日曜日

Re:FF14

いきなりで申し訳ありませんが、こちらのタイトルを再起動しました。
戻って来るまいと心に決めていたのに、あまりにも砂漠が不甲斐ないことをしているので方向転換です。
ちょっとだけのお試しプレイになるか、はたまた永住するかは14次第です。
良ければそのまま製品版に突入するかもしれません。


ダウンロード画面
3Gかと思いきや30Gでしたか・・・これは半日くらいかかりそうです。
もう既にSSD 250Gは残り24Gとギリギリ。HDD 4TBはパンパン状態。
これはありとあらゆるものを削らなければ、ならないようです。
いっそのこと砂漠37Gを消せばいいんでないの?と頭をよぎりました。
そこは踏みとどまって、70Gほど確保しました。


キャラクター作成画面
ヒュム・エル・タルタル・ミスラ・ガルと既存のキャラは見飽きたので、アウラ族をチョイス。
耳に角、更に尻尾があり、皮膚も若干の硬化と特徴的な外見をお持ちです。
ドラゴン?ウンディーネ?よくわかりません。
リザードっぽいというのがしっくりくるかもしれません。
水色のロスガル・ヴィエラは課金しないと使えないのかもしれません。

更に戦闘に向いてる、剣闘士から開始します。
初期のクラスは前回やってるので、知ってるんですよね。
たぶん、覚醒する(光のクリスタルを集める)ことでジョブクラスが使えるようになるんでないでしょうか。


ところで旧FF14は何をやからしたかと言いますと・・・

2010年9月30日に開始されたが、開発を中国系列の会社に任せていたら、最悪なものを提供する。
・シームレスなマップを構築したことにより鯖に負荷
・マップをコピペしてデジャブを表現
・目標がなくプレイしていても面白くない
・FF11を周到しているのに戦闘が単調
・RPGなのに空中コンボを採用する迷走っぷり
FF11とは似ても似つかない作品が完成してしまいました。
これにより一気にプレイ人口が減り、しばらくの間、無料プレイ状態となる。


そこで日本側のプロデューサー”吉P”率いる開発陣が2年の歳月をかけて再構築!
2013年8月27日から改めて正式サービスを開始!!
ここから料金を再び徴収しようとしたので、私は縁を切りました。

この時、何をしたかというと・・・隕石(メテオ)を落として

「今までのことはなかったことにします。リセット^^」

これが後にいふ第七霊災 隕石からのバハムート発動!業火により世界が滅びましたw
新生エオルゼア誕生(新FF14)となるわけです。
いくら天下のSQUAREだろうと、再起は不可能だろうと踏んでいたのですが、まさかのV字回復をしました。


インターフェイス
名前は当然こちらにしました。
パット見ではたいして変わってないようにみえますが、しっかり作りこまれてます。
どこぞのインターフェイスとはわけが違うのです。
砂漠とはいってません旧14かもしれません。

特徴的なのは右下のポチポチ。
陣形を表現してるのかと思ったら、緑が装備の状況、水色がバッグマスの状態でした。

中央のコマンドバー(呼称はホットバー)が扱いやすくなってます。
操作してみるとハクスラに近い感覚になっています。
1:ファストブレードからの2:ライオットソードへの連携(コンボ)もいい感じです。
やっぱり、ここがしっかりしてないと壊滅的になるんですよ。

レイアウト設定画面
こちらが文句を言う必要もないくらい、しっかりした作りになってそうです。

更にFF14を代表するインターフェイス:クロスホットバーなるものが存在します。
これはまだ遭遇してないので、これ以上触れないでおきます。


マップ画面みて気づいたのですが、よくよく考えたらこの初期の街に住んでたことがあります。
歩き回っていても見覚えがあります。
世界が消滅したとしても、元々のエオルゼア周辺の地方名、大都市ウルダハは健在のようでした。
シームレスをやめて、赤矢印のところでエリアチェンジします。
街の構造もかなり複雑ですが、半日もすればすぐ慣れました。


FFシリーズはナンバーリングに意味があって、

・奇数がバトル重視
・偶数がシナリオ重視

となっています。
FF11はジョブチェンジシステムが秀逸でこれだけでご飯三杯いけます。
メインジョブとサブジョブを装着して、メインはフルにスキルが使え、サブはLvの半分までのスキル使用となってました。
個人的にはFFⅤのジョブシステムが一番お気に入りでした。
FF14はバトル関係が今のところ薄口に感じますが、シナリオ関係が期待できるものと思われます。
これは今後楽しみになってきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿