皆さんも、

住宅で一番熱を奪われるのはだってご存知ですよね。

 

 

夏は、

窓からの熱の侵入が、

全体の71%を占めます。


冬は、

窓からの熱の放出が、

全体の48%を占めます

 

 

 

 

 

前から書きたかったんですよ。

 

 

APW430日射遮蔽型ダブルLOW-Eが、オススメだってことを。

 

 

それも、

理屈ではなく、

体感で。

 

 

 

それには、

条件が揃わないと証明できませんからね。

 

 

 

やっと、

そのタイミングがきました。

 

 

 

 

本日は、久々の晴れ晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年12月21日 12:13

 

外気温 4.8℃

 

 

いい日射取得日よりです。照れ

 

 

 

 

 

朝からエアコンを切っていますが、

まったく室温が下がらないどころか、

室温が上がっています。

 

前日は24.6℃だった。

 

前日の室温と比べても、

1℃ほど上がっています。

 

 

 

 

サッシの性能として、

どの程度外からの日射の熱を吸収できるか?

どの程度熱を保温できるか?

どの程度外からの日射の熱を止められるか?

 

そのバランスだと思うんです。

 

 

保温力が弱ければ、

夜や、

天気の悪い日には、

室温はドンドン外気の温度に引っ張られ、

下がっていきます。

 

 

そういう意味では、

APW430日射遮蔽型ダブルLOW-Eは抜群です。

 

ガラス面の金属膜が室内の熱を、

室内側に反射してくれるので、

熱を保温してくれます。

 

実際、

今日の朝am6:00からエアコンを切っていますが、

太陽が出てくるam7:00までの間の、

外気温1℃以下でも、

1時間で0.1℃くらいしか下がりませんでした。

 

 

 

 

まずは、

保温力ありきだと思うんです。

 

特に、

北陸地方では、

そうそう冬に晴れませんからね。

 

そもそも、

夜は日射取得してません。

 

ハニカムスクリーンは、

結露が心配ですしね。

 

 

 

 

日射遮蔽型は、

真夏に良いのは、

実証済みですが、

冬の日射取得はどうなの?

 

 

これを、

実体験で証明したかったんですよ。

 

 

 

真冬でも、

日射取得できて、

保温力も高ければ、

最高ですよね?

 

 

 

良く考えてみてください。

 

 

 

保温力が高ければ、

日射取得はほどほどで良いと考えられませんか?

 

 

 

本当に、

保温力が低くても、

日射取得が高い方が良いと思いますか?

 

 

 

シャノン製は、

そうそう扱っている住宅会社はありません。

 

ほとんどの住宅会社は、

YKK製か、リクシル製です。

 

 

 

 

という事は、

施主としては、

 

日射取得は多いが、

保温力が低くて、

日射遮蔽できないサッシ。

 

日射遮蔽できるが、

日射取得は低いけど、

保温力が高いサッシ。

 

この2択になるんです。

 

 

 

 

 

 

では、

論より証拠です。

 

 

 

 

 

 

 

外気温 5℃

 

 

 

窓に直接向けると、

43.9℃

 

 

 

 

日が当たっている壁の温度は、

26.0℃

 

 

 

 

いかがですか?

 

この記事を書いているのはもう夕方なんですが、

まだエアコンを切っています。

 

 

 

 

 

これでも、

まだ、

APW430日射遮蔽型ダブルLOW-Eは、

冬に向かないって、

思いますか?

 

 

 

 

 

これは、
我が家のスペックがあってこその実験だと思います。

我が家の場合、
窓以外では、
ほぼ熱が逃げないからです。

窓の性能を実験できる最高の条件だと思っており、
私が書かなければいけない記事だと思い、
書かせて頂きました。



私は、
あくまでも証拠を提示しただけですので、
答えは、
施主のあなたが決める事です。





では、
本日はここまでです。グラサン






コンセプト建築設計さんには、
本当に素晴らしい家を建てて頂きました。
感謝しております。

 

ありがとうございました。照れ






 

 

 

いい年越しができそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ