サイトを翻訳する
サイト内を検索する
スポンサーリンク

Create MODで丸石製造機を作る その1

スポンサーリンク

しばらく和風建築をしていましたが、久しぶりに別のことをしようと思います。


今回は、丸石製造機を作ります。

プラスCreate MODで砂利も作れるような施設にしようと思います。


場所は、崖の拠点の村の近くになります。

以前作った村の拠点が見えます。


木を伐採して、湧きつぶし済です。

ここに丸石製造機を作ります。

スポンサーリンク



Create MODのカートアッセンブラーを使った丸石製造機を作ることにしました。


これは、カートアッセンブラーに接続されているブロックが、アニメーション化とブロック化を交互に繰り返すことで、生成された丸石が自動的に壊れるという仕組みです。


上の画像がカートアッセンブラーに接続されたトラップドアがアニメーション化されている状態です。

トラップドアの実態が無い状態なので、丸石が生成されます。


奥の回路によって、カートアッセンブラーに接続されているトラップドアがブロック化したため、丸石が壊れた状態です。

結構飛び散っていますが、水や溶岩の上はブロックで蓋をする予定なので、本来はもっと下に落ちるかと思われます。


下に落ちた丸石は、水で流す予定です。


この仕組みは、YouTubeで紹介されているものを参考にさせてもらいました。


さっきの仕組みを2列2段にしてブラックストーンのレンガブロックで囲みました。


壊れた丸石は、下に流している水によって、チェストに入るようになっています。

スポンサーリンク



真ん中に作った階段ブロックの水源の間に丸石が溜まってしまうんですよね。


よく見てなかったんですが、紹介動画では溶岩が真ん中で水源が両脇でした。

溶岩が真ん中の方が、ロスが少ないかな?


それと、溶岩が真ん中の方が、1マス少ない幅で済む・・・

直そうかな・・・


後ろはこうなっています。


なんでこういう動きになるのか、まるで理解できない仕組みが置いてあります。


ここも、建物の一部として覆ってしまう予定です。

水を使っているので、うっかりするとレッドストーンやらが剝がれてしまうので注意が必要です。


2列1段の小さい物をもう一つ作ってみました。


土地が広いので、丸石製造専用とは別に丸石から砂利・石も作れるような仕組みも作ろうと思います。


最初に作った方が大きいので、こちらの丸石製造機の丸石収集の水流の向きを変えて、空いている所に仕組みを作っていきます。


簡易的に組んでみました。

トンネルとベルトコンベアーで3方向に流れていくように作りました。


確認のために窓を開けています。


ベルトコンベアで流れるようになっていますが、流れる速度が遅いので、チェストをかませています。

スポンサーリンク



矢印のトンネルが、上下と、左の石臼方面の3方向に丸石を分けています。


なんで3方向にしたのかは・・・なんでだろう?

砂利と石にする用の2つだけでよかったのに・・・


もっとスッキリしそうなので、次回改善をしようと思います。

丸石を石にするには、バニラでは焼く・Create MODでは、溶岩の熱に当てるですが、今回は、レーンの確認のみで精練は次回にしようと思います。


カートアッセンブラーをオン・オフする仕組みを隠しました。


入り口は、鉄のドアにして感圧板で開け閉めできるようにしました。


今は、装置がオフになっていますが、スイッチ等でオンオフできるのかわからないので、止めたいときは機構を壊しています。


紛失した時用にCooking for Blockheads MODのラックにレッドストーンやトーチを置いています。


丸石から砂や石にする仕組みを色々考えていたらなかなか進まなかったので、今回はここまでです。

次回丸石製造機の続き、よろしくお願いします。


最後までご覧いただきありがとうございます。

私のワールドでは色々なMODで遊んでいます。

使用させていただくMOD・リソースパックは、一覧でまとめております。

MC1.16.5Java版Forge用のMODです。

しろの庭で遊んでいるMODとリソースパックの一覧ページです。遊んでいるワールドの紹介や、MOD紹介をしています。

色々なリソースパックからテクスチャをお借りして遊んでいます。

使用させていただくリソースパックの紹介と、どのアイテムをどのリソースパックのテクスチャに変更したかの変更箇所をまとめました。

上記MOD・リソースパック一覧と合わせてご確認ください。

いつも見てくれてありがとうございます。しろの庭では、バニラのリソースパックはMizuno's16Craftを使用しています。その他の色々なMODを入れているので、主にMODのテクスチャを変更しています。どのアイテムをどのリソースパックのテクスチャに変更しているかを記録しておきます。