ぷよクエ攻略ヒント集 | kaya[grv]’s diary

ぷよクエの話題を書いていくブログ

ゼロ と ハチ の検討 【ぷよクエ】

2022年10月24日(月)、メインストーリー第6部の追加に伴って追加されたカードとして、「ゼロ」「ハチ」が新登場しました。

「メインストーリー第6部 ココからもっと!ぷよクエの世界」公開 !のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG

以前より公開されていたメインストーリーでもキャラクターとして登場していたのですが、カードとして使えるようになったのは第6部追加のタイミングとなりました。

今回の記事では、「ゼロ」「ハチ」のカード性能について述べていきます。

AD1
 

「ゼロ」カード性能情報

「メインストーリー第6部 ココからもっと!ぷよクエの世界」公開 !のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG

リーダースキル効果:なぞり消し増、同時消し係数倍化/連鎖係数ゼロ化

この内容は、異邦の童話シリーズに似ています。

なぞり消し増の効果は、同時消しを狙いやすくすることや、ステージ効果や敵の妨害によるなぞり消し減少対策です。盤面がおじゃまぷよで邪魔されることが多いときにも役に立つことがあります。

 

次に、〇〇係数の話になるのですが、こちらはダメージ計算方法を理解していないとほぼ理解できない代物です。大雑把に言えば、連鎖係数をゼロにする代わりに同時消し係数を2倍にするということで、連鎖よりも同時消し/分離消しを狙うことに特化させる能力となりますが…

 

一応、以下にダメージ計算方法を混じえた説明も載せておきます。

* * *

 

連鎖係数について

まず、ダメージ値は、連鎖が増えるごとに倍率が掛かります(右端の1.0、1.4、1.7の部分)。

  • 1連鎖目:(カードの攻撃力)×(ぷよの消し方で得られる倍率)×1.0
  • 2連鎖目:(カードの攻撃力)×(ぷよの消し方で得られる倍率)×1.4
  • 3連鎖目:(カードの攻撃力)×(ぷよの消し方で得られる倍率)×1.7

この倍率を連鎖倍率と呼ばせていただきます。連鎖倍率は、1 + 連鎖係数 で求められると考えられています。

f:id:dstin8ion:20200204205216p:plain

故に、「ゼロ」の ”連鎖係数を0にする” を適用すると、

  • 1連鎖目:(カードの攻撃力)×(ぷよの消し方で得られる倍率)×1.0
  • 2連鎖目:(カードの攻撃力)×(ぷよの消し方で得られる倍率)×1.0
  • 3連鎖目:(カードの攻撃力)×(ぷよの消し方で得られる倍率)×1.0

となります。

 

同時消し係数について

同時消し係数は、上述の ”ぷよの消し方で得られる倍率” に関わってきます。この倍率は、下記の式を使って求めます。

f:id:dstin8ion:20191005133717p:plain

この式の中に、同時消し係数が登場します。基本的には、固定値:0.15 です。例えば、同時に消したぷよの数が20個、分離消しの数が4だったとすると、

  • { 1 + (20 - 4) ×0.15 } ×4 = 13.60 倍

となります。

ここで、同時消し係数が2倍になったとすると

  • { 1 + (20 - 4) ×0.15 ×2 } ×4 = 23.20 倍
  • 23.20 ÷ 13.60 ≒ 1.71

となります。上記の例の場合、同時消し係数2倍化/連鎖係数ゼロ化は、おおよそ3連鎖のときに発生させた同時消しを発生させた倍率と同等になります。通常、3連鎖目で同時消し/分離消しを狙う消し方は難しいです。

故に、今回の「ゼロ」のリーダースキル効果は、1連鎖目で同時消しを狙うのに向いていると言えます。

 

スキル:与ダメージ倍化

比較的新しく登場したスキルであり、このスキルを持っているカードはまだ少ないです。ダメージ値を倍化する際に、スキルを重ね掛けしていく要員になります。

赤属性 与ダメージ倍化

ただし、★7へんしん時点で4倍である為、他に倍化率が高いスキルがあるのなら、選択肢から外れてしまいます。一応、攻撃回復逆転ステージにおいてもダメージ値を倍化できる点があるため、最近追加されたとことんの塔・59F で起用できるかもしれません。

AD2
 

「ハチ」カード性能情報

「メインストーリー第6部 ココからもっと!ぷよクエの世界」公開 !のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG

リーダースキル効果:条件付きダメージ軽減

連鎖数を達成することでダメージ軽減の効果が得られるリーダースキル効果は、マジカルウォールシリーズでもみられます。マジカルウォールシリーズと違うのは、「ハチ」は味方全体に効果を付与できる点です。敵からの攻撃がどうしても耐えられないときに、試しに使ってみるといいかもしれません。

【2022/12/01 追記】

実質的な体力倍化率は下記となります。

青属性 LS効果:条件付きダメージ軽減 抜粋

「ハチ」が実質的に得られる体力倍化率は、マジカルウォールシリーズ「フェーン」を上回ります。それどころか、2022年11月現在、青属性の中で「ハチ」が一番高いとすら言えます。

なお、実質的に得られる体力倍化率の求め方は、下記ページをご参照ください。

スキル:ワイルド化

スキル:ワイルド化自体は既に多く登場しているのですが、”発生する数値" を倍化するものは比較的最近……だったような気がします。

青属性 ワイルド化 抜粋

青属性内では、魔法の雑貨店シリーズ「カロン」と同じ倍率が得られますが、適用対象は「ハチ」の方が広くて使いやすいです。

「ゼロ」「ハチ」注意点

コンビネーション:時空探偵を持っていない

メインストーリーで、「あたり」や「ロキアー」がコンビネーション:時空探偵を持っていることから、「ゼロ」「ハチ」も……と思いきや、持っていません。(そもそも、探偵ではないという話)。

その為、「プリンプタウンのあたり」といった”時空探偵”持ちのカードの要件に当てはまりません。

スキルLvを上げる手段はプースラや秘伝書のみ(2022年10月現在)

高難易度クエストに挑めるようになると、スキルを早く発動させるためにスキルLvを上げてクリアしやすくすることを考え始めます。スキルLvを上げるには、本体カードやその亜種カード*1 を複数枚用意したり、スキルプースラや紫の秘伝書を使うのが主な手段となります。

「ゼロ」「ハチ」は、現時点で本体カードを複数枚入手できませんし、登場したばかりで亜種カードもありません。その為、スキルプースラと紫の秘伝書で上げることになります。現時点で確実なスキルLv上げの方法は、常設化されたタスタス遺跡の周回によってスキルプースラを入手することでしょう。

AD
 

最後に


「ゼロ」と「ハチ」のどちらのカードも、割りと良いスキルを持っていると思いました。

更新履歴

  • 22/12/01:ハチのLS効果について追記
  • 22/11/04:一部、文言修正
  • 22/11/03:新規作成

 

*1:当サイト上の定義とさせていただきたいのですが、スキルLvを上げられる関係にあるカードとしています。例えば、「スイートアミティ」は「アミティ」の亜種カード。また、「あたり」と「プリンプタウンのあたり」は亜種カードとして扱いません。