史蹟元興寺塔趾碑。
元興寺と奈良町。
南都御霊神社。
井上皇后、他戸皇太子
と言うことは、前に行った五條市の御霊神社の系列ってことですよねぇ。
御霊神社 本宮(奈良県五條市)。
光仁天皇の皇后井上内親王が藤原百川の策略により冤を蒙り、 宝亀三年(772)三月巫女に天皇を兄誼せしめたという罪に坐して皇太子他戸親王とともに廃され、 翌四年十月に天皇を惑害したという罪をもって大和宇智の没官宅に幽され、 同六年四月二十七日母子同日に獄死したという歴史に基づいています。
祈祷中やったので、遠くから。
社務所。
灯籠
出世稲荷社と祓戸社。
退散します。
つづく。。。