メニュー

【マイクラ mod】AncientWarfare2解説!#2 労働者に働いてもらおう!

公開日:2022/04/23 最終更新日: 2022/08/24 【マイクラ mod】AncientWarfare2解説!#2 労働者に働いてもらおう!    
あなたが開発したゲームを宣伝しませんか?

ゲームに関する記事なら【無料】で書きます!
詳細については以下のリンクより確認してください!

広告掲載・記事作成依頼について

  • 労働者に作業を任せる方法
  • 労働者の基本的な機能
  • 労働者が働くための各職場ブロックの機能と対応ツール
hiroyuki

今回もマイクラ1.12.2のMod、AncientWarfare2(AW2)を使った街づくりの続きだよ!

ミドリ

熱が入ってますなぁ~(笑)

hiroyuki

少しずつだけど、チャンネル登録数も増えているんだ!知りたい人がいるってことだから、やる気もでるよ!

ミドリ

なるほど。登録してくれている人のためにも、がんばらないとだね!今回はAW2の何について解説するの?

hiroyuki

今回は、part2の動画内容を元に「労働者関連」と「労働者の職場」について解説していくよ!早速解説していくね!

 

【AncientWarfare2(AW2)のインストールはこちらから!(AW2公式サイトへ移動します)】

労働者に働いてもらうために必要な研究

労働者に働いてもらうためには、畑作業・伐採作業など、各作業ごとに職場ブロックを用意する必要があります

AncientWarfare2(AW2)では、研究を重ねて技術を開放していく必要があるので、職場ブロックを開放するのにも研究が必要です。

ちなみに、Part1の動画で技術研究「農業(職場ブロック)」と「リーダシップ(労働者雇用)」の研究を終えているので、今回、必要な研究は全部で4つになります。

動物交配牛・豚・羊・ニワトリなどの家畜をお世話するための研究
漁業釣りをするための研究
発明技術研究「耕作」を開放するための前提研究
耕作木の伐採や植林をするための研究

ちょっと資材集めが大変ですが、これを乗り越えれば伐採・畑作業・釣りなどの基本的な生産を労働者が代行してくれます。

これから、研究に必要な素材、解放されるアイテムについて詳しく解説していくので是非参考にしてください。

 

ちなみに労働者の雇用については別記事で解説しています。ぜひ参考にしてください。

また、動画でも「労働者の雇用」までを解説している動画があります。よかったらご覧ください。

動物交配

動物交配・素材:革 たいまつ・小麦・糸 

動物交配の研究を完了すると、労働者が牛・豚・羊・ニワトリなどにエサやり、肉や羊毛の回収を代行してくれます

大人になった家畜を何匹残しておくかといった設定もできるので、繁殖ができる2匹だけを残して後は、すべてお肉にするということも可能です。

初期設定ではすべて6匹になっているので、好みに合わせて大人の数を調整してみてください。

僕の場合は、あんまり多いとゴチャゴチャすると見えにくいので、とりあえず4匹だけを残して、後は出荷(お肉)にしています。

ちなみに、特殊リソースの部分に「ハサミ」を入れておくと、羊の毛だけを狩ってくれます。

リソースにエサを。特殊リソースにハサミをいれると羊毛をくれる

 

上のインベントリに回収した羊毛や肉などが収納される

ハサミをいれることで羊の命を奪わず、毛だけを刈ってくれるので、羊毛を大量生産することができるようになります。

漁業

研究「漁業」素材:たいまつ 生魚 棒 糸

漁業の研究を完了すると、労働者が釣りを代行してくれるようになります

基本的に、プレイヤーが釣りをした時に釣れるものが釣れるはずです。

「はず」と表現があいまいなのは、労働者に釣りをお願いして、まだエンチャント本が釣れていません。

一応、エンチャント付きの釣り竿や弓など、お宝と呼ばれるものが釣れているので、エンチャント本も釣れるはず・・・。

この辺はもう少し観察して、分かり次第このページで追加していきます。

今のところ、労働者が釣ってくれたものはこんな感じです。

労働者が釣りをした結果

エンチャント釣り竿

(耐久3 宝釣り3 入れ食い3)

エンチャント弓

(消滅の呪い 射撃ダメージ増加3

釣り竿
生鮭生魚フグ
イカスミ水入りビンスイレン
腐った肉革のブーツ
トリップワイヤーフックボウ

ちなみに、当記事の内容はマイクラ1.12.2での釣りです。

そのため、釣りでオウムガイの殻や、竹は釣れません。

発明

研究【発明】棒 糸 木炭 たいまつ

発明の研究を完了しても、特に何も解放されるアイテムはありません。

発明は、耕作の研究を可能にする前提研究の1つです

また、発明の研究を完了しないと船を作ったり、労働者に建築をお願いしたりといった、面白いコンテンツを開放できません。

Aw2を楽しむためにも必須の研究になります。

耕作

研究【耕作】素材:糸 たいまつ 小麦 棒

耕作の研究を完了することで、労働者に植林や伐採作業を指示できるようになります

1つ注意点があって、耕作の研究を開始するためには「農業」と「発明」2つの研究完了が条件です

2つの前提研究が完了していないと、耕作は表示されません。

耕作で解放される「伐採場」は、リソース欄に苗木を入れておけば労働者が自動で植林を行ないます

伐採場 リソースに苗木を。 特殊リソースに骨粉をいれておくと労働者が自動で使ってくれる。

 

木が成長すると自動で伐採して伐採場ブロックに収納してくれます。

ちなみに、伐採中に一定確率でドロップする「リンゴ」や「苗」も伐採場ブロックに収納されるので、完全に労働者任せにすることが可能です。

後、特殊リソース欄に骨粉を入れておけば、労働者が自動で使用してくれるので、木の成長を速めてくれます。

ミドリ

木の伐採はありがたいね!手の届かない高さになった木を伐採するのって、結構めんどくさいから(笑)

hiroyuki

うんうん!手が届く範囲で植えたいときは、高さ制限をする必要があるし、手間がかかるから確かに便利だよね。

ミドリ

サバイバルで、建築するのが好きな人にとっては、ありがたい機能だ♪

hiroyuki

建築素材集めの負担が減るからね(笑) 早速、労働者に働いてもらおう(笑) 次は労働者に働いてもらうための方法を解説していくね!

ミドリ

はーい♪

労働者に働いてもらう

労働者に作業をお願いするには、準備することが4つあります。

  • タウンホールの設置
  • タウンホール内に食料を投入
  • 労働者に各職場ブロックに対応したツールを装備させる
  • 職場ブロックの設置

タウンホールの設置と食料の投入

労働者は、一定時間で空腹状態になります。

空腹状態になった労働者の頭上には、肉マークが表示されます

また、肉マークに「赤の斜め線」が入った状態は、空腹なのに近くにタウンホールがない状態です。

空腹状態のアイコンの違い

空腹状態になった場合、労働者は作業をストップして、タウンホールの前で「飯をよこせ」といわんばかりに棒立ちに。

マイクラ 労働者は空腹状態のときは動いてくれない

 

労働者にしっかりと働いてもらうためには、食料(エネルギー)が必要なのです。

労働者に食料を提供する方法は、タウンホールを右クリックしてインベントリを引きます。

そして、タウンホールに食料を投入しておけば、空腹になると自動で食べてくれます

タウンホール内に食料を入れておくと、労働者が勝手に食べてくれる

 

基本的に、プレイヤーが食料として食べるものであれば労働者も食べます。

ただ、頑丈そうな見た目の労働者達も腐った肉は食べてくれませんでした・・・。

ちなみに、食べ物によって、働いてくれる時間が違います。

いくつかの食べ物で検証してみましたが、豚肉が一番腹持ちはいいようです。

リンゴはバグなのかよくわかりませんが、なぜか1個ではなく2個食べて行ったので、(2個)と書いています。

焼き豚9分20秒
焼き鳥7分00秒
リンゴ(2個)
焼き魚5分40秒
ジャガイモ5分15秒
人参
クッキー5分10秒

労働者に働いてもらうためには、タウンホールの設置と食料の投入を忘れずに行ってください。

それと、割と大事なことなのですが、労働者は職場ブロックがない状態(仕事がなくウロウロしている)でも、空腹状態になって食料を食べます。

なので、職場ブロックがない状態や、食料が少ない時は労働者を「アイテム化」して、チェストに収納しておいたほうが、無駄に食料を無駄にしないのでおすすめです。

ミドリ

働かず者食うべからず…。厳しい世界だわ…。領主のhiroyukiは、家でパソコンの画面を見てニヤニヤしているだけなのに…。この差は…。

hiroyuki

ん?違う!パソコンの画面を見て、仕事しているんだよ?誤解だよ!ご・か・い!

ミドリ

ほぉ…。そういうことにしておこうか…。次の解説いってみよう…。

hiroyuki

・・・。はい・・・。(なんだ?この違和感。)

各職場ブロックに対応したツールの装備

労働者に働いてもらうためには、各職場に対応したツールを装備していないと棒立ち状態(働けない)状態です。

といっても、対応したツールというのはAW2専用のものではありません。

各職場ブロックに対応したツールというのは、プレイヤーが使うオノ・クワ・ツルハシの3つのことです。

いずれか1つのツールを装備すると、近くにある対応した職場ブロックで作業を開始します。

各職場ブロックに対応したツールをまとめてみました。

クワ農場(畑作業)
漁場(釣り)
牧場(家畜のお世話)
オノ伐採場(木の伐採・植林)
ツルハシ採石場(石・鉱石類の採掘)

満腹状態でツールを装備していないのは、働きたいのに働けないという状態なので、ツールを装備させてあげてください。

きっと喜んで働きに行ってくれます。

労働者にツールを装備させる方法

労働者にツールを装備してもらう方法は簡単です。

まず、労働者を右クリックしてください。

労働者を右クリックする

 

右クリックすると、労働者のインベントリが開きます。

インベントリ内

 

インベントリ内の左上にツルハシマークの欄があるので、そこに対応したツールをセットすることで装備完了です。

左上にあるツルハシマークに対応したツールを装備できる

 

ツールを装備したら労働者のスキンが変わって、手にはツールを装備しています。

ちゃんと装備しているのか否か、見た目ですぐわかります。

ツールを装備すると、近くの職場ブロックを自動で見つけて働きます

近くに対応したブロックがない場合は、棒立ちしているかその辺をウロウロするだけです。

また、職場ブロックを複数設置している場合でも、対応したツールを装備しているなら順番に作業をやってくれます。

例えば、クワに対応した農場や牧場を設置している場合「農場の作業を終わらせた後に、牧場で作業をする」という感じで、順番に作業場所を行き来してくれるので大丈夫です。

職場ブロックを複数している場合の作業する順番は、タウンホールから近い場所から順番にやっていきます。

職場ブロックの設置

最後に、実際に作業してもらいたい場所に職場ブロックを設置するだけです。

基本的に「畑・植林・伐採作業なら土ブロック」「釣りなら水がある場所」であれば、好きなところに設置できます。

ただ、労働者はあんまり賢いAIではないので段差があるところが苦手です。

例えば、下の写真のように、昇降する場所が1ブロックしかないような場所は、その場でピョンピョンして上ってこない(登れない)こともあります。

特に、下の画像のような最低限の昇降スペースでは、登れないことが多いです。

昇降スペースが狭いと労働者が登れないことが多々ある

 

そのため、職場ブロックを高低差があるような場所に設置するなら、昇降幅を3~4ブロック程度確保できる場所がおすすめです

3~4ブロックの幅で昇降スペースを用意してあげると、労働者もスムーズに移動できる

 

ミドリ

その場で動けずに夜になったら、危ないね!

hiroyuki

うんうん。動けずに夜なって、モンスターにやられるって事故は多い(笑)

ミドリ

毎回やられてたら大変だもんね。

hiroyuki

労働者は、タウンホールから職場ブロックまで、最短ルートを選ぶようになっているから、設置してすぐは観察するのがいいかもだね!

労働者の名前を表示させる方法

ミドリ

やったぁ♪私のワールドにいる労働者が、働いてくれるようになったよ♪

hiroyuki

お疲れ様!動き出したら嬉しいよね!一人じゃないって感じがして(笑)

ミドリ

なんかわかる(笑)でもパッと見、誰が農夫か木こりかわからん(笑)

hiroyuki

設定から表示・非表示ができるよ!設定方法はこんな感じ。

1.Escキーを押してゲームメニューを開いて、右下の「Mod Option」をクリックする

modoptionをクリック

 

2.左側のメニューから「Ancient Warfare Core」をクリックする

「Ancient Warfare Core」をクリックする

 

3.下にある「Config」をクリック

「Ancient Warfare Core」をクリックしたら下に表示されるconfigをクリック

 

4.「NPCに関するキーバインド」をクリック

上から2番目のNPCに関するキーバインドをクリックする

 

5.上から2番目の「render_friendly_nameplates」を「false」から「True」に変更上から2番目の「render_friendly_nameplates」を「false」から「True」に変更

 

Trueに変更した後は、下にある「完了」をクリックしてゲームに戻ると、労働者の頭上に名前が表示されます。

設定が完了すると労働者の頭上に名前とライフが表示される

 

ちなみに、名前の横にある数値は年齢ではなく体力です。

体力が0になると消滅して、瀕死扱いになります。

ちなみに、労働者の体力は自動で回復していくので、安全な場所に避難させておけば大丈夫です。

hiroyuki

ちなみに、デフォルトでは「農夫」「木こり」って職業の名前だけど、好きな名前に変えることもできるよ。

ミドリ

hiroyukiとかhiroとかにも?

hiroyuki

うんうん!ってかそれ全部、僕のことやん。

ミドリ

hiroyukiに重労働を♪楽しそう♪早く教えてよ!

労働者は好きな名前・スキンに変更できる

労働者の名前を変更する方法は、インベントリから変更可能です。

労働者のインベントリを開くと右上に文字入力ができるバーがあります。

労働者のインベントリの右上にある入力バーに名前を入力すると労働者に名前を付けられる

 

このバーに英数字限定ですが、好きな名前を入力してください。

入力もじは英数字限定

 

名前の入力完了後は、インベントリを閉じると名前が変更されています。

労働者の名前が変わる

 

ちなみに、元に戻したいときは、名前入力バーを空欄にしてください。

名前欄を空白にすると、初期の名前に戻る

 

ミドリ

よし…。名前をhiroyukiにっと…。見た目はどう変えるの?

hiroyuki

……。スキンの変更も労働者のインベントリから変更できるよ。

労働者の見た目(スキン)変更方法

労働者のスキンを変えるには、インベントリの右上にあるスキン欄の「Default Skin」をクリックします。

労働者のインベントリ右上にある「defaukt skin」クリックする

 

すると、スキンに関する画面に切り替わります。

 

各項目の詳細はこんな感じです。

Default初期設定のスキン
Playerスティーブのスキン
Npc typeAW2側が用意しているスキン(たくさんある)

ちょっと面白い機能もあるので「Player」と「Npc type」の項目について詳しく解説していきます。

Player

Player欄にチェックを入れると、下の画像のようにスキンがスティーブに代わって、いくつ項目が表示されます。

ちなみに、下にある項目の「Use Alex Model」にチェックを入れると、腕の太さが変わります。

 

若干ですが、チェックをいれてるほうが腕が細いです。

Alex Modelは腕の太さが違う

 

Player欄にチェックを入れたまま、インベントリを閉じるとスティーブのスキンが適用されます。

ですが、この名前を入力するバーに文字を入力するとスティーブ以外のプレイヤースキンに変身します。

たとえば、「aa」と入力すると、カボチャ男にスキンが変わります。

プレイヤーの入力欄に適当に文字をいれると色々なスキンがでてくる

 

この他にも、入力欄に文字を入力すると色々とスキンが出てきます。

aaa-2個
aaaa-3個
aaaaa-4個
aaaaaa-5個
aaaaaaa-6個
aaaaaaaa-7個
aaaaaaaaa-8個
aaaaaaaaa
aaaaaaaaaaa-10個
aaaaaaaaaaaaa12個
aaaaaaaaaaaaaaa-14個
bb

多分まだ、色々とあると思いますが、今回見つけたのはこれくらいです。

以外と適当に入力すると、まだたくさんあるかもしれません。

Npc type

「Npc type」は、Aw2側が用意している豊富なスキンから好きなものを選べます。

まず「Npc type」にチェックを入れてください。

NPC typeに切り替えると「Random」という項目が表示されるので、チェックを外してください。

NPC

 

チェックを外すと「Select Npc Skin」という項目が表示されます

 

これをクリックするとスキンがズラリと表示されます。

スキン一覧

 

結構数が多いので、ぜひ好みのスキンを選んでみてください。

おまけ:いざという時に頼れるNPC「司祭」

 

hiroyuki

本当は、こんなに早く紹介するつもりはなかったけど…。動画の冒頭で紹介したから「司祭」のことも解説するね!

ミドリ

確か、裏作業中の事故で労働者がいなくなったんだよね(笑)

hiroyuki

うんうん(笑)ゾンビにやられた(笑)早速「司祭」について解説していくよ。

司祭はNPCを蘇生をしてくれる

司祭は、瀕死状態になったNPCを蘇生してくれます。

蘇生対象のNPCは、タウンホール内に記載されている瀕死NPCが対象です。

記載されているNPCの確認方法は、タウンホールインベントリ内の左上にある「死亡」という項目をクリックしてください。

タウンホールインベントリ内の左上にある「死亡」という項目をクリック

 

やられてしまったNPCがいる場合は、このリストに名前が記載されています。

 

名前が記載されている労働者を蘇生させたい時は、まず下の2項目を確認してください。

  • 蘇生可能か:true
  • 蘇生済:false

蘇生が完了すると「蘇生済」の欄がtrueに代わります

蘇生が終わったら、左上のリストをクリアを押して死亡リストを初期化するのがおすすめです。

「蘇生が済んでいないNPC」と「蘇生済のNPC」と混ざって記載されるので、名前が増えてくると管理が面倒くさくなります。

といっても、司祭がタウンホールの近くにいれば、リストを確認しなくても自動で見つけて蘇生してくれるので、プレイヤーがリストを見る必要性はないといえばないですけどね。

ただ、たまに労働者が行方不明になるときがあって、そんな時はタウンホールの死亡リストを確認すれば、やられた場所を確認できるので遺品回収をするときに便利です。

なので、いつでも確認しやすいように、リストは常にスッキリさせておくのが一番だといえます。

ただ、リストをクリアするときに注意点があって、蘇生が完了する前に、左側の「リストをクリア」を押してしまうと、対象が消えてしまうので蘇生ができません

必ず、蘇生が完了して「蘇生済: true」になっているのを確認してから「リストをクリア」を押してください。

経費削減のために司祭さんはその都度収納がおすすめ

前半の「労働者の働かせ方」でも解説しましたが、労働者は何もしなくても空腹になって食料を食べあさります。

そのため、司祭さんの仕事がない時(蘇生しないとき)は、アイテム化してチェストに格納がおすすめです。

特に食料の生産が整ってない序盤は、無駄に食料を消費するので、働くときだけ食べさせるのが資源の節約ができます。

ミドリ

「都合の良い女」みたいで可哀そう…

hiroyuki

その言い方には、悪意しか感じられない…。

ミドリ

(・∀・)ニヤニヤ

おさらい

hiroyuki

労働者を働かせる方法について、まとめてみたよ!

  • 労働者が働くにはタウンホールに食料を投入しておく
  • 各職場ブロックに対応した装備がないと働いてくれない
  • NPCがやられたときは司祭が蘇生できる
  • タウンホール内の死亡リストを消去する時は「蘇生済:ture」の記載を確認
ミドリ

気を付けないといけないのは、死亡リストを消したい時くらいかな?

hiroyuki

うんうん!リストを消したい時は、蘇生済の欄を必ず確認するくらいかな。

ミドリ

OK!よーし♪マイ労働者のhiroyukiを働かせて生産都市をつくるぞー♪

hiroyuki

なんか…。なんともいえない気分だ…。

 

この記事の内容は、動画内でも解説しています。

動画では、このModの解説をしながら、町づくりを行なっていくので、少しずつ成長していく街の様子をみていただければ嬉しいです。

よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします。

 

あなたが開発したゲームを宣伝しませんか?

ゲームに関する記事なら【無料】で書きます!
詳細については以下のリンクより確認してください!

広告掲載・記事作成依頼について

息抜き・暇つぶしに!無料で遊べるブラウザーゲーム

「PR」

邪神ちゃんドロップキック

今すぐプレイ!

ピーチボーイリバーサイド

今すぐプレイ!

精霊幻想記アナザーテイル

今すぐプレイ!

スマホゲームを探している方へ!

TVゲームの合間に!おすすめのスマホゲーム

ナナリズムダッシュ

今すぐプレイ!

RAID:Shadow Legends

今すぐプレイ!

少女ウォーズ

今すぐプレイ!
メニュー/

新着記事

ゲーム紹介

スマホゲーム

PS4・PC

管理人について

プロフィール当ブログを見てくださってありがとうございます!「毎日がゲーム日和運営者」のhiroyukiといいます。

在宅ワークでWebライターやWebサイト(コーディング)制作の仕事をしながら色々なことに挑戦中です。

このサイトは、SEOの勉強やコーディングの勉強をしたいと思って、どうせなら好きなゲームでと「毎日がゲーム日和」を立ち上げました!

メインで遊んでいるゲームは

  • 大航海時代オンライン(PC)
  • DQ10(PC)
  • マイクラ(PC・PS4)
  • テラリア(PC・PS4) など

この他にもジャンル関係なく色々遊んでいます。

詳しいプロフィールはこちら

プロフィール
hiroyukiの妻でミドリといいます。
いつもはスマホゲームをメインで遊んでいます。

メインで遊んでいるゲームは

  • モンスト
  • 白猫
  • flo
  • オセロニア

とかをやってます♪

テレビゲームの方はドラクエ10をまったりプレイ中です。
hiroyukiの無断課金を取り締まるために、ブログサイトに入り込むことにしました!